SE(Web・オープン系)
システムエンジニア【研修豊富/残業平均24.7時間】
掲載期間:24/06/27~24/07/10求人No:CDS-537283
NEWSE(Web・オープン系)

システムエンジニア【研修豊富/残業平均24.7時間】

MKIテクノロジーズ株式会社
英語力不問 土日祝休み

募集要項

仕事内容
下記いずれかの案件に携わって頂きます。 (1)グループ会社からの保守運用移管案件や、新規保守運用案件に関して要件をとりまとめ、推進するリーダもしくはサブリーダ業務。 (2)グループ企業社内基幹システム(SAP S/4 HANA+SFDC)やSalesForce導入企業の保守運用、付帯開発業務。 (3)大手総合商社向け基幹システムの保守運用業務。 (4)大手総合商社向け基幹システムの保守運用リーダ業務。新規領域や複数領域の統括業務。 ◆教育研修: 同社は長期的な社員育成体制を整えており、キャリアパスに沿って成長できるような研修等がございます。 ・TecAcademy:段階的にヒューマンスキル、 マネジメントスキルを習得するための集合研修、e-ラーニングを実施しています。 ・MKI Group Academy(技術系スキル研修) ・CareerDevelopmentProgram(技術者育成プログラム) ・昇格時研修・外部研修やセミナーへの参加 ・キャリアセミナー(MKIグループフォーラム)  ・資格取得奨励金制度:会社が認める資格を取得した社員に奨励金を支給し、キャリアアップを支援しています。 ・キャリアパス:高い技術力と高度な専門性をベースに、持続的に成長可能なキャリアパスを用意しています。
応募資格
必須
以下、いずれかのご経験者を求めます。 ・運用設計もしくは保守運用の業務経験5年以上。 ・SAP等の開発・保守運用経験4年以上。 ・アプリケーション保守運用業務 ・アプリケーション保守運用業務:経験10年以上および、リーダー経験 ■働きやすさ  同社は社員が生き生きと働きつつ、公私ともに充実できるよう、ワークライフバランス  向上にむけた様々な取り組みを行っております。 ・柔軟なワークスタイル…時差出勤/フレックスタイム勤務制度、テレワーク勤務制度(在宅勤務)、服装自由 ・介護や育児と仕事の両立支援…育児や介護のための短時間勤務/時差出勤、産前産後休暇、配偶者出産休暇、育児・介護休業、子の看護休暇、介護休暇等 ・時間外勤務削減…全社平均時間24.73時間(2021年度実績/所定労働時間7時間15分を超える勤務時間)  ※時間外勤務を削減するようにサポートや管理を働きかけています。 ・有給休暇取得推進…全社平均取得日数13.7日(2021年度実績)  ※有給休暇取得率:72.3%、5日間の有給休暇取得率:100%
歓迎
(1).【各種運用保守における移管等対応のリーダーもしくはサブリーダ】 ・ITIL資格 (2).【SAP/SFDC領域の保守運用エンジニア】 ・SAPもしくはSFDCの資格。 (3).【大手総合商社向け基幹システム 保守運用エンジニア】 ・アプリケーション保守運用業務:リーダー経験 ・IT応用スキル:IPA応用情報、または相応の資格 ・ITILスキル:ITIL資格、またはITILに準じた業務経験 ・会計スキル:企業会計、経理に関する業務知見、簿記資格など ・SAPスキル:SAP FI WDA、ABAP、WF、Fiori等 ・英語スキル:中級(日常会話や英文メールでやり取りできるレベル)以上 ・その他:Microsoft365アプリケーション知見 (4).【大手総合商社向け基幹システム 保守運用エンジニア(リーダ)】 ・IT高度スキル:各種IPA高度資格など ・会計スキル:企業会計、経理に関する業務知見、簿記資格など ・SAPスキル:SAP BW、AO、BASIS ・その他:Microsoft365アプリケーション知見、RPA知見
雇用形態
正社員
勤務地
23区
勤務時間
9:15~17:30/※7時間15分
年収・給与
400万円~649万円 ※提示年収は、今までのご経験や選考の中でのご評価によって決定いたします。最低年収を下回る可能性もございますので、あらかじめご了承ください。
待遇・福利厚生
_ 財形貯蓄、退職年金、育児休業制度、介護休業制度、資格取得時報奨金、健康診断(全社員の健康診断受診)、産業医と連携したメンタルヘルス教育やストレスチェック、関東ITソフトウェア健康保険組合加入(各種施設の割引利用やイベント参加等)など
休日休暇
土曜日,日曜日,祝日/年次有給休暇(入社月に応じ入社日より初年度最大14日付与)、結婚休暇、忌引休暇、妊娠休暇、産前産後休暇、配偶者出産休暇、治療支援休暇、アニバーサリー休暇、転勤休暇、リフレッシュ休暇、ボランティア休暇、介護休暇、子の看護休暇、L休暇(不妊治療:男女とも取得可 生理休暇:女性のみ)
選考プロセス
書類選考⇒適性検査⇒一次面接⇒二次面接⇒オファー面談
※選考フローは変更になる可能性がございます。
※応募手続きについて:同社においては、同社グループ共通の求人システムを使用しております。そちらのシステムを経由しご推薦させていただきます。

会社概要

社名
MKIテクノロジーズ株式会社
事業内容・会社の特長
◆企業システムの保守・運用サービスおよび受託開発、並びに情報通信 ◆ネットワーク設備設計・施工・保守及び電気工事、通信設備工事、配管工事業務
設立
1987年7月1日
資本金
4800万円
売上高
742000万円
従業員数
461名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社キャリアデザインセンター
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-040429紹介事業許可年:2001年10月
設立
1993年7月
資本金
5億5,866万円
代表者名
多田 弘實
従業員数
法人全体:783名(2023年9月30日現在)

人紹部門:非公開
事業内容
■キャリア転職の専門情報サイト『type』『女の転職type』『type 営業の転職』などの運営
■転職フェアの開催
■人材紹介事業(厚生労働大臣許可 13-ユ-040429)
■質の高い就職活動を情報誌、イベント、情報サイト、人材紹介で支援する『type就活』サービス
■パンフレット、ノベルティー採用HP作成などのアウトソーシング事業
など、企業の採用活動の総合的なサポート
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-040429
紹介事業許可年
2001年10月
紹介事業事業所
東京オフィス(赤坂見附)
登録場所
本社
〒107-0052 東京都港区赤坂3-21-20 赤坂ロングビーチビル
ホームページ
https://type.career-agent.jp
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
MKIテクノロジーズ株式会社の転職・求人情報 27177763。システムエンジニア【研修豊富/残業平均24.7時間】。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。