社内SE・システム管理
社内SE・システム管理
掲載期間:24/06/26~24/07/09求人No:WILL-10088
NEW社内SE・システム管理

社内SE・システム管理

株式会社ベイクルーズ

募集要項

募集背景
ベイクルーズ全体の事業拡大により
・ECの売り上げ規模拡大
・販売経路の多様化
・社内システムの複雑化
を背景に社内での役割が広がっています。

上記を取り組む中で、社内課題解決や取り組みの推進をすべく、メンバーを増員し組織強化を図ります。
仕事内容
ベイクルーズで働くメンバーのIT環境整備をお任せします。
社内での「ITに関する困ったこと」が起こらないよう、またすぐに解決できるような体制を整えていきたいと考えています。
【具体的な業務内容】
・ITインフラの整備
サーバやネットワークなど、自社のITインフラ整備。

・IT資産の管理
パソコンやスマホなどの機器類やソフトウェア管理。

・ヘルプデスク
IT全般に対する問い合わせに対応。
システムの操作方法・オンライン会議の設定・プリンターの使い方などの対応。

・セキュリティ対策
ウィルス対策や情報漏洩対策など、社内のセキュリティ対策実施。
インシデント対応。

・DX推進
会社の経営課題や業務効率化を行うため、DX推進。
応募資格
必須
【必須要件】
下記いづれかの経験保有者
・社内SE経験3年以上
・SE経験3年以上
フィットする人物像
・アパレルや小売りが好きな方
・当事者意識をもって業務に取り組める方
・他部署とのコミュニケーションしながらシステム・オペレーション等を作りあげることに興味がある方

【この仕事で得られるもの】
・新しい技術やシステムの導入・改善に携わり、自らのスキルや知識を向上させることができる。
・業務が企業のスムーズな運営に直結し、組織全体の成長や発展に貢献できる。
・トラブルシューティングや問題解決に取り組み、その過程で自己成長を遂げることができる。
・他部署との連携や協力を通じて、組織全体の業務効率やコミュニケーションを改善することができる。
雇用形態
正社員
ポジション・役割
社内コーポレートスタッフ
勤務地
東京都
年収・給与
400万円 ~ 699万円
待遇・福利厚生
社会保険完備
(雇用保険・労災保険・厚生年金・健康保険)

その他の待遇・福利厚生
・昇給年1回・賞与年2回
・交通費(月額上限5万円まで)
・社員販売割引
・契約保養所
・財形貯蓄
・退職金制度(但し、正社員で在籍期間3年以上が対象)
・各種社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
休日休暇
・休日/土日、祝日
・休暇/年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
※有給休暇/試用期間終了後に付与
選考プロセス
書類選考→面接2回程度・適性検査→内定

会社概要

社名
株式会社ベイクルーズ
事業内容・会社の特長
「ジャーナルスタンダード」や「イエナ」など、40以上のアパレルブランドを保有し、全国におよそ485店舗、従業員数も5,500名を数えるグループ企業の株式会社ベイクルーズ。近年、EC事業が好調な発展を続けている成長戦略にも注目が集まり、“アパレル×IT”の可能性を示唆している。

同社で自社ECサイトが立ち上げられたのは2007年。ECを運営する10名前後の専任チームとして発足されたが、カンパニー制による組織づくりが行われていたため、ブランドごとでECに対する認識も大きく異なり、タテ組織にヨコ串を通すかのような大きな変革とともに2011年に独立したITの事業部が発足した。

競合するアパレルの会社の多くは、インターネットに関する事業は外部に委託するケースが主流だったが、社内のインフラ整備から自社ECサイトの開発運営など全てを内製化させてきたのが同社の強み。「ファッション業界トップクラスのECサイトを創りたい」という思いを持ったパートナー(社員)全員がお客様一人ひとりに共感をもたらす自社ECサイトを育んできた。

ITに関わる事業部のパートナーは現在では150名を数え、うち50数名が開発、制作(UI・UX)、企画・運営に携わり会社の売上げを牽引する自社ECの開発に専念している。EC事業の売上げはグループ全体の33%を占め、業界第2位の221億円まで拡大している。自社ECの売上げだけを見ても100億円を超えている企業は少なく、ブランドとお客様、企業とお客様をつなぐ接点としてスマートフォンやデバイスを介したサービスは会社全体の今後を担う最重要課題のひとつとして位置づけられている。

またアパレルブランドだけではなく、飲食店やフィットネスクラブ、家具・雑貨を扱う専門店など生活に密着したライフスタイルに関するリソースを併せ持っているのも特徴で、オムニチャネルの推進により、さらなる発展が見込まれている。
設立
1977年7月
資本金
3000万円

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社WILLWORKS
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-308769紹介事業許可年:2017年
設立
2017年6月
資本金
500万円
代表者名
梶村 努
従業員数
法人全体:3名

人紹部門:3名
事業内容
人材紹介事業、 研修・教育サービス事業、 採用・組織コンサルティング事業、人事労務アウトソーシング事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-308769
紹介事業許可年
2017年
紹介事業事業所
東京都渋谷区
登録場所
株式会社WILLWORKS
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-22-21 SHIBUYA CAST 4F
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
株式会社ベイクルーズの転職・求人情報 27176121。社内SE・システム管理。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。