SE(Web・オープン系)
自社開発AI搭載プロダクト カスタマーエンジニア(課長職)
掲載期間:24/06/26~24/07/09求人No:BDA-20067
NEWSE(Web・オープン系)

自社開発AI搭載プロダクト カスタマーエンジニア(課長職)

海外展開あり(日系グローバル企業) 上場企業 ベンチャー企業 管理職・マネジャー 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
部門・体制強化の為
仕事内容
本ポジションは、同社の主力事業であるリーガルテックAI事業をシステム運用役として下支えする重要な位置づけとなります。まず、プロフェッショナルとしてシステム構成や運用環境への深い技術的背景(開発をハンズオンしてきた経験や、ユーザー環境/試験環境の構築に向けたインフラ領域での経験)を重要視しています。その上で、「開発やインフラや案件オペレーションといった複数のチームからなる全体を俯瞰し、高機能な運用チームを作り、人と組織とシステムを無理なく効率的にどう運用するか」という視座を目指す方をお待ちしています。

▼チームの業務内容
お任せする予定の「運用SDJP(Service Desk Japan)チーム」は、同社のリーガルテックAIプラットフォームソフトウェアを中核とした自社システムを運用するチームです。社内のハブ的な要所にあり、以下の業務を担います。

1、ハイパーバイザー~アプリケーション領域の構築(VMやDBミドルウェア運用)
2、ユーザーからの依頼や問合せへの対応、対応履歴のトラッキング、課題解決
3、新バージョンの自社アプリやツールの商用システムへの導入
4、ユーザーアカウントや関連ソフトウェアの管理、監査対応
5、別部署のインフラ更新に合わせた自社システムの改良
6、業務のDX自動化、フロー見直しによる能率化、それらの運用
7、海外ブランチとの連携(グローバル化)、その業務フローの構築や運用
8、そのほか、集まる多くの情報やニーズを活用したアクションなど

▼ポジションの仕事内容
運用SDJPチームのマネージャー/マネージャー候補として、以下の業務を担います。
上記1~8の業務をチーム全体として遂行し、技術者の背景をもって説明・発展させること
・メンバーの負荷と成長、案件の進捗、監査管理、セキュリティやコスト意識の観点から、短中長期に分けつつ、優先順位とバランスをとった計画立案
・必要な他チームとのコミュニケーション
・メンバーの管理と育成、レポートラインへの報告
応募資格
必須
・ソフトウェア開発経験/ IT業務での就業経験5年以上
・ソフトウェアの運用保守、テクニカルサポート実務3年以上
・チームマネジメントや組織作りの経験
・英語の読み書きに抵抗がないこと
・SQLによるデータ操作の経験
歓迎
・ビジネスレベルの英会話力(社内ビデオ会議がメイン)
・以下のいずれかの扱いが得意
 ‐Windows Server 2008/2012 R2, 2016 Standard
 ‐Linux Cent OS 2.6.18-238.5.1.el5 , release 5.6 (Final)
 ‐VMware vCSA 6.5, vSphere ESXi 5.5 / 6.5
 ‐Citrix 7.6
 ‐PostgreSQL 8.4.4 , 11.6
・vCenter等ハイパーバイザーの経験(仮想マシンの起動と停止、リソースの割り振り)
・臨時にプレイヤーとして一部対応が可能な方
 ‐夜勤対応(16:00~1:00)※対応出来る場合は別途報酬有り
 ‐シフト制による週末出勤対応 ※週末出勤の場合は平日休み
雇用形態
正社員
勤務地
本社(東京都港区)
勤務時間
8:00-17:00
※残業時間:平均15時間/月未満
年収・給与
800万円 ~ 1200万円
※これまでのご経験・ご年収を考慮の上決定

賞与:年2回(6月・12月)
給与改定:年1回(6月)
待遇・福利厚生
社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)、通勤手当(50,000円/月)、退職金制度、社員持株会制度、住宅手当(管理職以外)、家族手当(管理職以外)、団体保険加入 等
休日休暇
完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、年次有給休暇(入社時10日付与)、夏季休暇(時季指定有給休暇)5日、特別休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業 等
※年間休日125日
選考プロセス
面接2回予定

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
■AIソリューション事業
<ライフサイエンスAI分野>
自然言語解析AIエンジンを活用した医療分野におけるAIソリューションの提供
・メディカルデバイス領域:医療機器分野/医療ソフトウェア分野
・メディカルインテリジェンス領域:創薬支援分野/医療情報分野/規制対応支援分野
<ビジネスインテリジェンス分野>
独自開発の人工知能エンジンを活用したAIソリューションの提供

■リーガルテックAI事業
人工知能とデジタルフォレンジック技術を活用した国際訴訟eディスカバリ(電子証拠開示)支援サービス、不正検知フォレンジック調査、官公庁・法執行機関向けソリューションの提供
設立
2003年08月
資本金
3,042百万円
売上高
7,375百万円(2024年3月期)
従業員数
288名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

ボンド・アソシエイツ株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-305430紹介事業許可年:2012年
設立
2012年
資本金
1000万円
代表者名
代表取締役社長 三村 朋成
従業員数
法人全体:10

人紹部門:4
事業内容
・エグゼクティブサーチ型人材紹介事業
・若年層バンク型人材紹介事業
・人事、採用、組織に関するコンサルティング事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-305430
紹介事業許可年
2012年
紹介事業事業所
東京
登録場所
東京(虎ノ門)
〒105-0003 東京都港区西新橋1-6-12 AIOS虎ノ門 6F
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
自社開発AI搭載プロダクト カスタマーエンジニア(課長職)の転職・求人情報 27168191。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。