プラントエンジニアリング
プラントエンジニア(電気設備保全/リーダー候補)【東証一部上場 化学メーカー/三重県四日市市】
掲載期間:24/06/26~24/07/09求人No:HMTT-161601
NEWプラントエンジニアリング

プラントエンジニア(電気設備保全/リーダー候補)【東証一部上場 化学メーカー/三重県四日市市】

KHネオケム株式会社
海外展開あり(日系グローバル企業) 上場企業 大手企業 英語力不問 土日祝休み

募集要項

募集背景
部門強化のための増員募集
仕事内容
四日市工場を拠点に、自社の化学プラントの電気設備保全管理と設備計画を担当いただきます。設備計画(プランニング)にも携わっていただく予定のため、将来のリーダー候補をイメージしているポジションです。
四日市工場を拠点に、化学プラントの電気設備保全管理と設備計画を担当いただきます。
自社設備のため、発注者側としての働き方となり、
保全(修繕)業務に限らず、設備計画(プランニング)にも携わっていただく予定のため、将来のリーダー候補を想定したポジションです。

【具体的には】
受配電設備及び発電設備等の工場電気設備保全計画、更新計画を立案(設備工事積算、工事・購入仕様書作成、見積査定等含む)から現場施工管理まで、一貫してご担当いただきます。 
また、設備不具合発生時の補修内容検討、設備起因の製造機会損失削減に向けた、予防保全の取り組みにも携わっていただきます。


【四日市工場について】
工業用アルコール類、酢酸エステル類、ケトン類などの溶剤や可塑剤原料を製造しているほか、有機酸、高分子材料、潤滑油原料、電子材料向け高純度溶剤といったファインケミカルを展開しています。
四日市工場で製造する溶剤の品揃えの豊富さは日本トップクラスで、国内外の幅広い産業分野に供給されています。四日市コンビナートの中に、午起製造所と霞ヶ浦製造所を設け、320,000m2の敷地を有しています。
※配属先については、ご経験を踏まえて、四日市工場 午起製造所もしくは霞ケ浦製造所のいずれかに決定いたします。

【配属部門人員構成】 
技術部工務課:43名
同社の平均年齢は37.6歳で、下は20代~上は60代まで、各年代ごとにバランスよく構成しています。
入社後の定着率も高いため、人の入れ替わりも低いことも同社の魅力の一つです。
応募資格
必須
■高圧以上の電気設備について、工事維持、及び運用に関する電気保安業務の経験
歓迎
■石油/化学プラント(繊維、塗料、ガラス)や医薬、食品系メーカー(流体系)にて電気設備の設備管理(保全業務)経験がある方(コンビナート企業の経験者歓迎)
■エンジニアリング会社、電気工事会社等で電気設備の設計、積算、工事・購入仕様書作成、見積査定、工事施工管理の経験がある方
■高圧以上の電気設備について、工事維持、及び運用に関する電気保安業務の経験
■企画書を作成のPCスキル(power pointやWord等)
■電気主任技術者(一種、二種、三種)
■高圧ガス製造保安責任者(乙種以上)
募集年齢(年齢制限理由)
~ 39歳までの方 (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
フィットする人物像
■意思が強く、挑戦・実行できる方
■責任をもち、社会的役割を果たせる方
雇用形態
正社員
勤務地
三重県四日市市
勤務時間
8:30~17:10 (所定労働時間:7時間40分 休憩60分)
年収・給与
■年収モデル:500万円~720万円(26歳~39歳例)   
■月収モデル:27万円~37万円(26歳~39歳例)   
■賃金形態 :月給制  

※経験、能力を考慮の上、同社規定により決定します。
※残業代は別途支給いたします。
※上記は残業20時間分/月を想定した金額です。 

■昇給:年1回 
■賞与:年2回(6月、12月) ※2019年度実績5.86ヶ月分
待遇・福利厚生
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用、労災)、退職一時金、退職年金(規約型確定給付企業年金)、財形制度、従業員持株制度、ライフサポート倶楽部、リフレッシュ休暇制度、育児・介護休暇制度、通勤手当、住宅手当もしくは個人契約社宅制度(会社規定による)
※住宅手当、個人契約社宅制度の補足
■個人契約社宅
3,5000円を上限として住宅補助を支給。又入居時に給付額の3倍相当額を別途支給。
※入社時に引越しを伴い、且つ本人名義の借家、本人が主たる生計維持者であることが条件
■住宅手当
家庭持ち12,000円 それ以外9,500円
※本人が主たる生計維持者であることが条件。個人契約社宅と併用不可
敷地内分煙(屋内喫煙可能場所あり※受動喫煙防止対策有)
休日休暇
【年間休日122日】(2021年度)
完全週休二日制(土・日・祝)、年末年始休暇(12/29~31、1/2、1/3)、労働祭(5/1)
有給休暇 入社日に付与※入社日に応じて日数は異なります)
リフレッシュ休暇(勤続10,20,30年)、慶弔休暇
選考プロセス
書類選考⇒面接(1~2回)⇒内定
※適性試験無し、基本的にオンライン面接、状況に応じてオフラインでの面接や工場見学を実施

会社概要

社名
KHネオケム株式会社
事業内容・会社の特長
■同社は「『化学の力』で、よりよい明日を実現する。」を企業使命とし、様々な産業分野に特色ある高品質な製品を提供する化学品メーカーです。
1937年に設立され、日本で初めてアセトン・ブタノール発酵の実用化に成した「協和化学研究所」が同社の原点になります。
2011年に協和発酵キリングループから独立。2012年4月、「協和発酵ケミカル」から「KHネオケム」に社名変更。2016年には東証一部に上場を果たしました。
■2018年、中・長期的に目指す姿を示した「VISION2030」を策定。「世界で輝くスペシャリティ ケミカル企業」を目指し、中期経営計画(2019~2021年)では生産能力増強や職場環境改善等を目的とし、230億円を投資。
新規ビジネスの創出加速を目的とした研究新拠点の設立、本社移転(COREDO室町2)を実施する等、新たな企業成長のステージへ踏み出し、現在は、
更なる事業拡大のため各部門での人員補強を積極的に行っています。
参考:「VISION2030ムービー」https://youtu.be/hP3D2-9mSuo

<オキソ+αの技術 国内No.1>
■オキソ反応(ヒドロホルミル化反応)とは、オレフィンと一酸化炭素(CO)と水素(H2)を反応させ、アルデヒドを合成する反応です。
 このアルデヒドから、可塑剤原料となるアルコール、エアコン・冷蔵庫向けの潤滑油に使用される合成脂肪酸、溶剤に使用される
 エステルなどのさまざまな誘導体を合成することができます。
 当社は、この反応をコア技術に据え、有機合成技術・精製(高純度化)技術・品質管理技術を組み合わせることで、国内No.1の
「オキソ+αの技術力」を有しています。

<独創性のある製品で世界的シェアを保有するグローバルニッチ企業>
設立
2010年12月
資本金
88億4700万円
売上高
942億900万円
従業員数
829名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

ヒューマンリソシア株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユー080167紹介事業許可年:1989年
設立
1988年2月
資本金
1億円
代表者名
高橋 哲雄
従業員数
法人全体:845名

人紹部門:48名
事業内容
人材紹介
人材派遣
業務委託
厚生労働大臣許可番号
13-ユー080167
紹介事業許可年
1989年
紹介事業事業所
東京本社
大阪本社
登録場所
東京本社
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア1F
ホームページ
https://kensetsutenshokunavi.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
KHネオケム株式会社の転職・求人情報 27160888。プラントエンジニア(電気設備保全/リーダー候補)【東証一部上場 化学メーカー/三重県四日市市】。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。