ファシリティマネジメント・設備管理
施設管理(設備メイン)【大手グループ企業/大阪】
掲載期間:24/06/26~24/07/09求人No:HMTT-291022
NEWファシリティマネジメント・設備管理

施設管理(設備メイン)【大手グループ企業/大阪】

大手企業 英語力不問 土日祝休み

募集要項

募集背景
施設管理受託案件の受注見通しの増加に対応する為。
加えて、同社の注力事業として陣容を強化する為。
仕事内容
グループ各社および一般企業各社のビル・オフィス・研究施設・工場などの施設管理を担い、「電気設備」「原動設備」「建築設備」「空調設備」「給排水設備」「環境関連」等に関する点検・保守・運用を担当します。
以下の業務の複数種を担当いただきます。
■ビル・オフィス・研究施設・工場・展示施設等の施設保全管理及び実務(電気主任技術者業務)
■お客様、関係会社等への折衝・調整、プレゼンテーション
■建物、各種設備の改修提案や企画立案及び工事施工管理等のコンサルティング
■施設の維持管理や効率化・有効活用に関するソリューション提案
(各種業務に関する発注者(オーナー)代行業務)


※お客さまの事業所内に設置された同社のオフィス(サービスチーム)が勤務地となり、建物・設備オーナーからの要請に応じて日々施設や設備を管理すると共に、それらの有効活用や効率化に向けた提案も行います。
また、同社の本社オフィスを勤務地として、巡回型で施設を管理する業務形態もあります。
管理実務は自らも行いますが、主に関係する専門会社と協業します。
※管理のタイプには、管理業務を元請けし協力会社と共に対応するケースと、修繕計画案の策定や届出・報告等のコンサルなどオーナーの業務を代行しサポートするケースがあります。
※また、同社の施設管理事業の拡大に向けた事業戦略企画、お客さま提案やコンペ対応を行う開発営業(FM Leader)、環境ソリューションはじめ新たな施設系・環境系ビジネスのメニュー開発等を担うポジションもあります。
加えて大阪・関西万博関連のビジネスに携わって頂く場合もございます。


【業務エリア】大阪本社、大阪府下の同社サービスセンター、管理受託施設内
【残業時間】月20時間程度以内。委託者との打合せ等は先方の勤務時間内(定時内)で行われることが一般的。
【出張回数】近隣地への出張はまれに有ります。基本的に宿泊出張は有りません。
【異動・転勤】正社員の場合は、業務の必然性により転勤は有り得りますが、実例は多くありません。
また、全国各地にオフィスが存在し、総務業務やコミュニケーション関連業務など業容が多岐にわたっていますので、多様なキャリアプランに対応できます。


【お薦めポイント】
■ダイナミックに拡大・発展する事業活動を支える職務として、オーナー・入居者・協力会社等と一体感を持って業務遂行することで働きがいを感じながら、多様な設備機器を日々適正に稼働させていく中でご自身の技術力の向上も見込めます。

■残業時間が月間20時間程度以内となっており、就業環境を整えることができます。
応募資格
必須
■下記のいずれかのご資格をお持ちの方
 建築物環境衛生管理技術者
 第三種電気主任技術者
 エネルギー管理士
歓迎
■施設管理、設備担当経験
■施設職能経験、プロパティマネジメント・施設コンサル・営繕修繕実務等の経験をお持ちの方
■下記のいずれかのご資格をお持ちの方
 電気工事士第一種・第一種
 消防、ボイラー、高圧ガス、危険物等の資格
■Excel(表計算、IF関数等)、Word(資料作成)、PowerPoint(資料作成)
■普通自動車免許をお持ちの方
募集年齢(年齢制限理由)
~45歳までの方 (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
フィットする人物像
オーナー・入居者・協力会社等と様々な社内外の人と一体感を持ってやりがいを持って仕事に取り組める方
雇用形態
正社員
勤務地
大阪府大阪市、大阪府門真市
勤務時間
9:00~17:30(休憩45分)、所定外労働時間有り
年収・給与
年収例:460万円~630万円(25歳~45歳例)
月収例:26万円~33万円

※上記の年収には月平均時間外30時間分を想定した金額になります。
※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合がございます。
※経験やスキルを考慮し、同社規定により決定します。

賞与:年2回

待遇・福利厚生
社会保険完備
通勤手当、時間外手当(1分単位で全額支給)、在宅勤務手当、年末年始祝儀などの手当
資格取得助成制度、資格インセンティブ制度
カフェテリアプラン、福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」
退職金制度、確定拠出年金
服装支給有り
屋内禁煙
休日休暇
【年間休日127日】
週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、有給休暇(20日)、特別休暇、他
選考プロセス
求人案件にエントリー 
       ↓
弊社担当よりご連絡させていただきます
       ↓
弊社キャリアアドバイザーと来社(もしくは電話)面談
※ご経歴を詳しく伺い、お仕事紹介をさせていただきます
       ↓
【企業様】書類選考
       ↓
【企業様】面接 (その他、適性検査やSPI 等が発生する可能性がございます)
       ↓
      内定

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
【概要・特徴】
企業の業務効率化をサポートするBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)ソリューションを提供する企業。1987年の設立以来、大手電機メーカーグループの総務業務の受託ビジネスを中心に事業を展開してきました。【強み】
両グループで培った人材活用力と技術力、豊富な業務経験が強みです。きめ細やかなコンサルティングで、潜在的・属人的な業務を見える化し、最適な戦略総務を実現する業務運営体制を提案しています。また、総務業務で培ってきたお客さまとの距離の近さを活かし、施設管理業務や建設業務においても、お客さまの事情や事業ニーズを踏まえた、ベストソリューションを提供しています。

【主なサービス】
■BPO事業(総務・施設管理):施設管理BPOサービス(設備運用保守・施設点検・データ管理・中長期計画策定・省エネコンサルティング)、防災備蓄品ワンストップサービス、戦略総務化支援、総務研修、統合型アウトソーシングサービス、オフィスコンシェルジュ、車両管理BPO、転勤引越サービス、文書電子化サービス、業務見える化サービス(BPOコンサルティング)、ファシリティマネジメントシステム
■コミュニケーション事業:ワークプレイスデザイン(オフィス移転・レイアウト変更・内装工事)、バイオフィリックデザイン、イベントコンサルティング、社内コミュニケーションツール制作、バーチャルコミュニケーションサービス、販促制作、IT開発・運用
設立
1987年10月
資本金
2000万円
従業員数
1630名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

ヒューマンリソシア株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユー080167紹介事業許可年:1989年
設立
1988年2月
資本金
1億円
代表者名
高橋 哲雄
従業員数
法人全体:845名

人紹部門:48名
事業内容
人材紹介
人材派遣
業務委託
厚生労働大臣許可番号
13-ユー080167
紹介事業許可年
1989年
紹介事業事業所
東京本社
大阪本社
登録場所
東京本社
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア1F
ホームページ
https://kensetsutenshokunavi.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
施設管理(設備メイン)【大手グループ企業/大阪】の転職・求人情報 27160394。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。