生産管理・品質管理・品質保証・工場長(機械・自動車)
50代・60代活躍中【品質保証】商用車のバックミラー/ニッチな分野で国内トップシェア/安定した基盤
掲載期間:24/06/26~24/07/10求人No:THPA-t14498
NEW生産管理・品質管理・品質保証・工場長(機械・自動車)

50代・60代活躍中【品質保証】商用車のバックミラー/ニッチな分野で国内トップシェア/安定した基盤

英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
部門・体制強化の為
仕事内容
独自のモノづくりを確立し、バックミラー製造を行っているニッチトップメーカーにて【品質保証】業務をお任せします。品質保証課の体制強化に向けて品質保証体制の検討やマネジメントもお任せしたいポジションです。
観光バス、トラック、重機、建機などのバックミラーの【品質保証・管理】をお任せいたします。

[現状・ミッション]
真っ先にバックミラー製造というニッチ産業に着手し、特許の取得により他社の追従を許さず、
弊社独自のモノづくりを確立しており、バックミラー製造を行っているニッチトップのメーカーで、
国内路線バスのバックミラーはほぼすべて当社の製品となります。
国内No.1のモビリティバックミラーメーカー、商用車バックミラー国内No.1のシェアを目指し、
「品質保証課の体制強化」を図っており下記業務を中心としたマネジメントをお任せします。

【具体的には…】
・製造工程内の異常や不良品の分析、製造工程改善指示
・顧客折衝及びクレーム対応
・ISO取得し品質保証体制を検討(規格類の修正、立案)
・社内監査の実施や報告書の作成
・メンバーマネジメントと育成



【おすすめポイント】
◎商用車のバックミラーのトップシェア
◎安定した基盤
◎国内路線バスバックミラーはほぼすべて当社製品
◎「品質保証課の強化」にお力添えいただきたいポジション
応募資格
必須
・高校卒業以上
・品質管理・品質保証のご経験ある方
歓迎
・ISOの事務処理経験ある方
募集年齢(年齢制限理由)
40歳~65歳 (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
フィットする人物像
・品質保証課の体制・品質保証力強化に取り組んでいただける方
雇用形態
正社員
※詳細は面談にてお伝えします。
勤務地
大阪市鶴見区
【最寄り駅】大阪メトロ 長堀鶴見緑地線「横堤駅」から徒歩5分圏内
勤務時間
・8:15~17:00
(所定労働時間:7時間40分/休憩:65分)
・休憩時間:3回
(10:00~10:10・12:15~13:00・15:00~15:10)
年収・給与
【想定年収】450万円~550万円
【月給】30万円~40万円 
・月額(基本給):30万~40万
・月給:25万円~ (+皆勤手当・住宅手当・家族手当) 

※これまでのご経験・スキルにより最終決定となります。

【賞与】年3回/前年実績あり 
【昇給】年1回
待遇・福利厚生
・社会保険完備
・通勤手当
※勤務地より2km以上:月4万円まで支給
※自転車通勤可能・自転車通勤手当(2km以内:月1500円支給)
・住宅手当(世帯主月9,000円/独立生計単身者月6,000円)
・家族手当(配偶者5000円、第一子3000円、第二子2000円)
・退職金制度、研修制度(導入研修、現場OJTなど)
・制服貸与
・希望者のみ昼食補助(5586円/月で満足度なお弁当+お汁を提供)
休日休暇
・年間休日数:118日
・休日休暇形態:週休2日制(土日祝)
※年に数回土曜出勤あり
・年末年始休暇
・夏季休暇
・慶弔休暇
・有給休暇 
※消化率76%以上(前日申請OK)
・年間有給休暇:10日~
(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
・産前、産後・介護休暇 
※育児休暇取得実績あり/育休後復帰率100%
選考プロセス
書類選考

面接:2回+筆記試験
※簡単な適正検査(性格検査)を実施します。

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
自動車部品及びプレス加工品の製造、販売(主として、バス・トラック・建設機械・産業機械向けミラー及び付帯部品)

観光バス・トラック・重機・建機などのバックミラー製造を行っている製造メーカーになります。
企画・製造・販売まで一括して行い、国内路線バスのバックミラーシェア99%と圧倒的なシェアを占め、トラックにおいても国内屈指の導入シェアを誇ります。
日本を代表する大手車両メーカーと直接取引を行っており、その歴史、実績より注目を浴び新聞やテレビなど多数のメディアに取り上げられています。
道路網が発達し、交通量が増えるに伴い、バックミラーだけでなくその他周辺機器の製造もスタートし、業務ミラーシステムクリエーターとして日本中の交通の安全を提供します。

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社サンクスパートナーズ
厚生労働大臣許可番号:27-ユ-301539紹介事業許可年:平成25年1月1日
設立
2012年10月
資本金
900万円
代表者名
代表取締役 中尾 博
従業員数
法人全体:20

人紹部門:14
事業内容
人材紹介事業(有料職業紹介事業)
採用コンサルティング事業
人事コンサルティング事業
厚生労働大臣許可番号
27-ユ-301539
紹介事業許可年
平成25年1月1日
紹介事業事業所
大阪本社(淀屋橋)、東京オフィス(南青山)
登録場所
大阪本社
〒541-0046 大阪府大阪市中央区平野町3-3-10浅野ビル7階
東京オフィス
〒107-0062 東京都港区南青山3-1-3 スプライン青山東急ビル6F
ホームページ
http://www.thanks-partners.com
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
50代・60代活躍中【品質保証】商用車のバックミラー/ニッチな分野で国内トップシェア/安定した基盤の転職・求人情報 27159529。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。