物流企画・ロジスティクス
首都圏 医療機器物流センターの責任技術者候補
掲載期間:24/06/26~24/07/09求人No:DAN-125502
NEW物流企画・ロジスティクス

首都圏 医療機器物流センターの責任技術者候補

海外展開あり(日系グローバル企業) 大手企業 管理職・マネジャー 英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
当社では、医療機器の輸入製造・洗浄・滅菌・包装・保管・配送にいたるまで、クライアントの物流最適化・サプライチェーンの清流化を図る高品質なサービスを提供しております。
外資系大手医療機器メーカー様をはじめ医療機器業界の多くの企業様から当社サービスにご興味を頂いていることから、組織強化のため増員募集を行うこととなりました。
本ポジションでは、医療機器を取り扱う物流センターにて、責任技術者候補として、
センター内設備及び環境管理、販売業管理や医療機器の安全性・品質維持(QMS)等を担っていただきます。

仕事内容
医療機器物流センターにおける以下の管理業務をお任せいたします。
・受入検査基準の作成、維持管理
・製品の市場への出荷判定
・各手順書を含めた医療機器の安全性と品質の維持(QMS)
・各製造業ライセンスの運用(書類作成、クレーム対応、改定・行政への申請、他認証機関からの監査対応等)
・社内内部監査対応
・販売業管理
・リスクマネジメント
・物流センター内の環境、設備管理(付帯業務)

■入社後について
資格未取得者の方は、OJT形式で徐々に業務をキャッチアップいただき、業務に慣れていただきましたら
「医療機器責任技術者」の資格取得のため、外部の講習を受講いただきます。
※資格取得に関わる受講料についは当社で負担いたします。

■組織構成
全体で9名と(40代3名、30歳2名、20代2名)なっており、幅広い年代の社員が活躍しております。

■働き方
平均残業時間28時間(当社総合職)

■勤務地について:
初回の配属はご希望を伺った上で平和島センターまたは大黒センターにて配属とさせていただきます。
応募資格
必須
<応募資格/応募条件>
【必須】普通自動車免許(AT可)を保有しており、以下いずれかに該当する方。
・大学で理系専攻しており、医療機器業界にご興味のある方
・品質管理または品質保証の実務経験をお持ちの方

歓迎
【歓迎】
・医療機器の品質管理や品質保証の実務経験をお持ちの方(文系可)
・品質の維持(QMS)のご経験
・医療機器製造業責任技術者の資格保有者(過去取得していた方も歓迎)
・薬機法の知識をお持ちの方
フィットする人物像
応募資格をご覧ください。
雇用形態
正社員
ポジション・役割
メディカルロジスティクス事業部 物流企画マネジャー
勤務地
・大黒センター:神奈川県横浜市鶴見区大黒町
または、
・平和島センター:東京都大田区平和島
いずれも、屋内全面禁煙
勤務時間
09:00~17:50(休憩60分)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
勤務場所により異なる場合がございます。
年収・給与
500万円~900万円
■年収についての補足
経験・スキルにより決定。
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限5万円
家族手当:配偶者・扶養家族
住宅手当:※自己所有・自己賃借
寮社宅:全国転勤型の場合入居可(入居及び一部自己負担あり)
社会保険:自社健康保険組合
退職金制度:再雇用制度あり

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
・Suzuyo Career Development Program ~学び続ける組織・集団づくり~
・リーダーシップ開発 Suzuyo innovative Leader Program 他

<その他補足>
・時間外手当、家族手当などの各種諸手当を支給
・マッチング拠出 他
休日休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇12日~22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

休日:土曜、日曜、祝日(出向中は出向先に準ずる)
特別休暇(結婚・忌引・産前産後・育児・介護等)
※2019年プラチナくるみん取得!
 長期的な就業をサポートする環境が整っております。
選考プロセス
■面接回数3

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
■地に根差し、世に出す
1801年 静岡県清水港にて廻船問屋として創業以来、時代の変化・要請に応じてさまざまな事業を展開。
現在は約140社が集うグループに成長しました。

■社会課題の解決にロジスティクスで挑む
当社はグループのリーディングカンパニーとして、ロジスティクスでお客さまの経営戦略を支え、社会課題の解決に挑み続けてきました。
設立
1801年8月
資本金
10億円
売上高
153,300百万円
従業員数
1,138名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社ダンネット
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-300864紹介事業許可年:2005年11月
設立
2005年8月1日
資本金
2200万円
代表者名
林 正史
従業員数
法人全体:15名

人紹部門:12名
事業内容
1.人材紹介事業
2.人材派遣事業
3.各種教育研修
4.経営コンサルティング
5.各種請負(アウトソーシング)
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-300864
紹介事業許可年
2005年11月
紹介事業事業所
本社
登録場所
本社
〒105-0004 東京都港区新橋1-12-9 新橋プレイス7F
ホームページ
http://www.dannet.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
首都圏 医療機器物流センターの責任技術者候補の転職・求人情報 27159302。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。