設計(土木)
【東京】土木設計技術職/年間休日120日以上
掲載期間:24/06/26~24/07/09求人No:HMTO-177868
NEW設計(土木)

【東京】土木設計技術職/年間休日120日以上

日本水工設計株式会社
英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
案件増加に伴う増員
仕事内容
■技術コンサルタントとして上下水道施設に関する調査・計画から設計までを担当します。
■技術コンサルタントとして上下水道施設に関する調査・計画から設計までを担当します。

同社の営業部門と連携しながら、自治体をはじめとするお客様から課題・ニーズをヒアリングし、調査・計画・設計などの上流工程を担うのが、同社の技術コンサルタントです。

【具体的に…】
国内上下水道事業に関する調査・計画・設計等業務全般
国内河川事業に関する調査・計画・設計業務全般
PPP(官民連携)に関する事業等

★各種サークル活動もございます
サークルでは、フットサル・テニス・ゴルフ等が活動をしています。その他、ソフトボール大会や社員旅行を通し、社員間の親睦を深めています。
★3年連続売上上昇。平均勤続年数10年以上です。

≪★業界第3位の売り上げ、水コン大手★≫
・1968年9月の設立以来、水と廃棄物の総合コンサルタントとして生活環境、都市環境、
 自然環境に関する諸課題を解決するための優れたアイデアと効果的な対策の提案に努めてきました。
・「水」をキーワードに、上下水道の整備を中心とした社会の重要インフラを手掛けている企業です。
 調査から、各種診断、計画、設計までをトータルに手がけています。
・水道、下水道、廃棄物処理施設など人々の生活になくてはならない最も重要なライフラインに携わることができます。
◎アットホームな社風、また平均勤続年数15.7年と働きやすい環境です。
◎株主が自社の役員以上で構成されているため安定した経営が可能になっています。
応募資格
必須
【経験】
土木設計経験(分野問わず)

【優遇資格】
技術士等の資格をお持ちの方は優遇します。
歓迎
土木構造関連の設計経験の方(道路、橋梁など)
フィットする人物像
◎前向きに新しい技術を習得していける方
◎社会貢献度の高い仕事に取り組みたい方
◎フットワークの軽い方
◎問題に正面から向き合い、解決に向けて努力を惜しまない方
◎社内外の人々と良好にコミュニケーションが取れる方
◎問題に正面から向き合い、解決に向けて努力を惜しまない方
◎社内外の人々と良好にコミュニケーションが取れる方
雇用形態
正社員
勤務地
東京都中央区
勤務時間
7:00~10:30の間で30分刻み、計8つのシフト制(実働7時間半/休憩時間60分)
年収・給与
【年収】400万~700万円 (例:20歳~59歳)
【月給】20万円~40万円(例:20歳~59歳)

月給:25万円以上(住宅手当・食事手当を含みます)
※年齢、経験、能力を効力のうえ、同社規定により決定します。
※残業:全額支給 平均30~40H/月

■昇給1回(4月)
■賞与2回(6、12月)
待遇・福利厚生
社会保険完備、通勤手当(全額支給)、退職金制度、
財形貯蓄、企業年金、住宅資金融資、家賃手当、
従業員持株制度、社員旅行、慶弔制度、各種クラブ活動あり
※他府県から広島勤務となった場合、引っ越し費用・社宅などを同社が費用負担する場合があります。屋内禁煙など
休日休暇
【年間休日124日】
完全週休2日制(土日) 祝日 
創立記念日 年末年始 夏季休暇 
特別休暇 有給休暇
選考プロセス
書類選考→面接1回~2回→適性検査→内定

会社概要

社名
日本水工設計株式会社
事業内容・会社の特長
同社は、「水」をキーワードに、上下水道の整備を中心とした社会の重要インフラを手掛けている企業です。調査から、各種診断、計画、設計までをトータルに手がけています。

そのなかで同社の「技術職」は、地域にふさわしい上下水道を整備する、まちづくりのブレーンとしての役割を果たします。たとえば将来のまちのあるべき姿を予測して、最も適した計画を策定したり、計画に基づいた施設の設計などを行います。「蛇口をひねれば水が出て、汚した水は下水に返す」という当たり前を守り、支えることこそが最大のミッションです。

現在の日本全国に敷設されている下水道管路の長さは、地球11周以上。浄化槽などによる汚水処理まで含めると、88.9%の普及率を誇ります。時代の変遷に伴って、私たちが求められる役割も変わってきました。新設よりも、既存の施設をいかに守り有効活用するか、改築や長寿命化対策といった内容に事業はシフトしつつあり、求められるノウハウも、技術面のみならず経営面にまで広く及んでいます。また、豪雨対策や地震対策、エネルギーの再利用対策、PPP(官民連携)などにも取り組んでいます。さらに、国内で得たノウハウを生かして海外にも進出し、「水」を通じた国際貢献を積極的に進めています。

このような新たな時代のニーズに応えるため、従来から強みとしてきた「土木」「建築」「機械」「電気」の分野に加えて「情報工学」「経営工学」の専門家を育て、互いに密に連携を取りながらプロジェクトを進めています。このような”スペシャリスト”かつ”ゼネラリスト”として活躍できる環境こそ、同社で働く最大の魅力といえるかもしれません。
設立
25082
資本金
5000万円
売上高
113億500万円
従業員数
425人

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

ヒューマンリソシア株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユー080167紹介事業許可年:1989年
設立
1988年2月
資本金
1億円
代表者名
高橋 哲雄
従業員数
法人全体:845名

人紹部門:48名
事業内容
人材紹介
人材派遣
業務委託
厚生労働大臣許可番号
13-ユー080167
紹介事業許可年
1989年
紹介事業事業所
東京本社
大阪本社
登録場所
大阪支社
〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1-1-4 阪急ターミナルビル10階
ホームページ
https://kensetsutenshokunavi.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
日本水工設計株式会社の転職・求人情報 27157196。【東京】土木設計技術職/年間休日120日以上。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。