ファシリティマネジメント・設備管理
ビルマネジメント(巡回)【大手グループに属する総合建物管理会社/首都圏エリア】
掲載期間:24/06/26~24/07/09求人No:HMTO-284748
NEWファシリティマネジメント・設備管理

ビルマネジメント(巡回)【大手グループに属する総合建物管理会社/首都圏エリア】

スターツファシリティーサービス株式会社
英語力不問

募集要項

募集背景
■管理案件の増加による募集
仕事内容
首都圏勤務にて、同社が管理するビルに常駐いただき、ビル内巡回、設備管理(電気/空調)、ビルオーナーへのリニューアル工事提案などビルメンテナンス業務をお任せします。
首都圏勤務にて、同社が管理するビルを巡回していただき、ビル内巡回点検、検針、設備管理(電気/空調)、ビルオーナーへのリニューアル工事提案などビルメンテナンス、ビルマネジメント業務をご担当いただきます。

【お任せする役割】
オーナーに対して、清掃管理サービスやコスト削減/耐久性の向上/省エネ提案/テナント対応を実施いただきます。
工事管理、設備のメンテナンスなども一貫して行って頂くポジションです。

【強み】
オーナー様から直接のやり取りで、PM,BM,メンテナンスをワンストップで提供。24時間遠隔監視システム(ビルコム)や、入退出管理システム(パスレッド)など自社製品も持ち、管理や工事だけに留まらず防犯/セキュリティ対策/勤怠管理/省エネなど様々なニーズに対応

<グループの安定性により、転職者から選ばれています>
同社属するグループは、8000人規模・79社を超える企業で構成されています。
「人が、心が、すべて。」という理念を大切に、企業社会の競争論理にありがちな「人を切る」という合理主義には背を向けてきました。
個性・能力・人柄を「適材適所」で活かしていく姿勢を徹底。希望に応じて、グループ会社への異動のチャンスもあります。

【風土】
フラットな組織で、職務経験に関わらず活躍が可能な風土です。
応募資格
必須
【必須】
■不動産業界での経験(営業経験不問)

【歓迎】
■設備管理のご経験
■プロパティマネジメントのご経験
■不動産業界以外での営業職のご経験
歓迎
■ビル設備に関する経験
■ビルマネジメントの経験
■不動産業界での経験
■営業の経験
フィットする人物像
■コミュニケーション能力が高い方
■複数の人をまとめる力がある方
雇用形態
正社員
勤務地
東京都中央区、神奈川県横浜市、千葉県千葉市
勤務時間
09:00~18:00(所定労働時間8時間)
年収・給与
【年収例】400万円~600万円(25歳~35歳:例)
※賞与込・残業代込(20時間/月)
【月収例】24万円~  (25歳~35歳:例)
※上記はあくまで目安の数値で、経験・能力・年齢等を考慮の上、同社規定により決まります。
■昇給:年1回 
■賞与:年2回 
■残業:月平均20時間※別途全額支給
待遇・福利厚生
雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金
時短制度(全従業員利用可)
出産・育児支援制度(全従業員利用可)
資格取得支援制度(全従業員利用可)
研修支援制度(全従業員利用可)
屋内禁煙

【退職金】有
【寮・社宅】無
【その他制度】社員割引制度(不動産やホテル等)/アニバーサリー休暇(連続休暇)/社員持株会/賞与年2回/昇給年1回 等
休日休暇
【年間休日120日】
完全週休二日制 夏季6日 
その他(週休二日制/シフト制(詳細は備考参照))
【有給休暇】有(10~20日)
選考プロセス
書類選考→1次面接→最終面接+適性検査(言語非言語+性格診断)→内定

会社概要

社名
スターツファシリティーサービス株式会社
事業内容・会社の特長
同社では地域に根差し、オフィスビル、教育機関、医療施設等、様々な施設に対応しています。各施設に合わせた設備対応により、蓄積したノウハウを活かした設備のご提案を可能としています。
建物を熟知した専門スタッフが、予防メンテナンスの観点で安全で効率的な設備の保全システムを実施します。
計画的に予防メンテナンスを実行することで、修理・工事回数の削減と、致命的な故障を未然に防ぐことで建物の延命を図ることが可能となります。
また、月1回ご提出する建物管理マンスリーレポートでビルの状態を可視化し、わかりやすい建物管理を行っております。

【スターツグループついて】~建設/不動産/管理・セキュリティー/金融など、多角的に事業を展開する『総合生活文化企業』~
■グループ会社は91社!従業員約9000人と安定成長を続けるスターツグループ
■OZmallやピタットハウス、ナビパークなど幅広い事業運営と多角化経営により、景気の波に左右されない安定経営が可能!
■“意志ある人材に任せる”という組織風土があります。また、一つの道を極めるスペシャリストや、会社の枠を越えた人事異動によりスターツグループの幅広いビジネスフィールドを活かしてゼネラリストへの道に進むことも可能です。

【制度】
■アニバーサリー休暇:有給取得を奨励する制度で1年間で3日間の連続休暇取得制度。社員の8割が取得しています。
■GIB(Goal in Bonus)制度:成績優秀部署全員に与えられる褒賞旅行。業績達成の喜びをメンバーと分かち合います。

【スターツグループについて】
■グループ会社全91社 ■従業員数9033名 ■男女比:48:52 ■平均年齢:36.4歳
設立
1960年8月
資本金
4500万円
売上高
124億円
従業員数
1037人

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

ヒューマンリソシア株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユー080167紹介事業許可年:1989年
設立
1988年2月
資本金
1億円
代表者名
高橋 哲雄
従業員数
法人全体:845名

人紹部門:48名
事業内容
人材紹介
人材派遣
業務委託
厚生労働大臣許可番号
13-ユー080167
紹介事業許可年
1989年
紹介事業事業所
東京本社
大阪本社
登録場所
大阪支社
〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1-1-4 阪急ターミナルビル10階
ホームページ
https://kensetsutenshokunavi.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
スターツファシリティーサービス株式会社の転職・求人情報 27156748。ビルマネジメント(巡回)【大手グループに属する総合建物管理会社/首都圏エリア】。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。