営業(法人向け)
土地活用の提案営業《年休120日/年間平均インセンティブ450万円》
掲載期間:24/06/26~24/07/09求人No:KVAMV-7375
NEW営業(法人向け)

土地活用の提案営業《年休120日/年間平均インセンティブ450万円》

S.C株式会社

募集要項

募集背景
案件増加、売上拡大に向けて、増員募集。
仕事内容
■職務詳細:
法人顧客や個人の地主に対して、土地活用の提案営業をお任せします。

■職務詳細:
基本的には新規開拓からお任せします。提案商材は主に鉄筋コンクリート造の自社ブランドマンションで、担当エリアは都市部の駅近郊が中心となります。
※受注後の設計・施工、入居者募集、建物管理、経営サポート、アフターメンテナンスはグループ会社が担当しています。

■同社営業の魅力:
【(1)明確でかつ上限設定の無いインセンティブ ※年間平均インセンティブ450万円】
インセンティブは入社初年度から満額支給されます(経験が浅いからといってカットされることがありません)。また上限設定が無い点も同社の特徴で、成果を残したらその分だけしっかりとインセンティブに反映される仕組みになっています。加えて営業受注支援の上司のインセンティブは明確にスタッフ層と割合が定められており、クロージングで同行を依頼したいが、インセンティブの配分が不明瞭で依頼しづらいという状況が起こらないようになっています。
管理職でご入社の方もスタッフ層と同等のインセンティブ取得が可能です。
【(2)都市部出店による高い入居率とそれに伴う安定した経営基盤】
担当エリアは主に都市部の駅周辺になります。これは同社の急成長の基盤となっている伝統的な立地戦略に基づくもので、基本的に郊外エリアには営業拠点を開設していません。その結果、同社が建築受注したマンションの入居率は常に98%~99%の高い入居率を誇ります。経営面も非常に安定しており、帝国データバンクからは上位数%の優良企業認定の評価を得ています。
【(3)開拓からクロージングまで一貫した深耕営業が可能】
同社の新規開拓は登記簿を基に地上げするところから始まり、その後の初回接点からクロージングまでを一貫して担当します。場面に応じて上司や自社が抱える技術者を巻き込んで提案をしていくことになりますが、提案の主体は開拓をした本人になるため、成約に至った際は、分業型の営業では味わえない達成感を得ることが可能です。土地活用のプロフェッショナルとして活躍されたい方は是非ご応募ください。
応募資格
必須
■最終学歴:
大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

■必須条件:
・土地活用の営業経験(法人・個人を問わず)
歓迎
■歓迎条件:
・宅地建物取引士やファイナンシャルプランナーの有資格
雇用形態
正社員
勤務地
大阪府 / 京都府 / 兵庫県 / 福岡県
勤務時間
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
年収・給与
<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):246,000円~490,000円
固定残業手当/月:111,000円~220,000円(固定残業時間90時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
357,000円~710,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費支給(車通勤の方は上限あり)
社会保険:社会保険完備

退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
現場でのOJT、本部・外部研修

<その他補足>
■各種報奨金制度あり
■資格取得講座割引制度あり
※半期ごとの表彰や、昇格により実績に応じた収入・キャリアアップが可能です。
休日休暇
完全週休2日制(休日は月・日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■完全週休2日制(日月)※月1~2回、月曜出勤有
■祝日 ■夏季 ■年末年始
■有給休暇 ■慶弔休暇 ■特別休暇
※当社カレンダーによる
選考プロセス
書類選考→面接(1~2回)→内定

会社概要

社名
S.C株式会社
事業内容・会社の特長
土地資産有効活用の総合コンサルティング事業を展開しています。
(1)土地活用における物件(賃貸マンション・オフィスビル・高齢者住宅・店舗開発)の企画・設計・施工・管理
(2)入居者斡旋などの仲介業務および経営管理・メンテナンスなど
(3)賃貸マンション、オフィスビル・シェアハウス・高齢者住宅・店舗開発などの企画・設計からリフォームなどのご相談、 コンサルティング業務

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社グローバ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-314395紹介事業許可年:2022年
設立
2014年10月
資本金
2300万
代表者名
小河泰史
従業員数
法人全体:35名

人紹部門:6名
事業内容
建設業界特化の転職エージェント
建設会社向けクラウドサービスの提供
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-314395
紹介事業許可年
2022年
紹介事業事業所
東京都
登録場所
株式会社グローバ
〒150-0002東京都渋谷区渋谷2-14-4 渋谷mimビル4F
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
S.C株式会社の転職・求人情報 27155902。土地活用の提案営業《年休120日/年間平均インセンティブ450万円》。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。