プロジェクトマネージャー(電気・電子)
設計開発プロジェクトマネジメント
掲載期間:24/06/25~24/07/08求人No:CEAF-19631-022
NEWプロジェクトマネージャー(電気・電子)

設計開発プロジェクトマネジメント

バルミューダ株式会社
上場企業 ベンチャー企業 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
商品ラインナップ・開発プロジェクトの増加により、体制強化を図る必要があり、プロジェクトをマネジメントしていただける方を募集いたします。
仕事内容
コンシューマー向け製品の設計開発プロジェクトのプロジェクトマネジメントです。商品企画、原理試作、原価管理、日程管理、材料選定、各種評価、金型発注、量産化対応まで、裁量と責任を持ってご担当いただきます。
仕事内容
コンシューマー向け製品における設計開発プロジェクトのプロジェクトマネジメントをお任せいたします。商品企画、原理試作、原価管理、日程管理、材料選定、各種評価、金型発注、量産化対応まで、裁量と責任を持ってご担当いただきます。

詳細
・設計開発プロジェクトのプロジェクトマネジメント、進捗管理、品質管理など
・試作組立、金型発注、試作機の評価検証、海外工場での量産立ち上げ
・EMSベンダー、パーツメーカー等との折衝や納期、コスト、スケジュールなどの管理
まずは経験を活かせる分野から取り組んでいただき、ゆくゆくはPJTを複数お任せしていきます。

ご経験に応じて、既存製品または新規製品のPJTをお任せしますが、家電の中でも当社が今まで取扱いのない製品、あるいは家電以外の事業分野に新たにチャレンジしていく可能性もあるため、社内に十分なノウハウがないことも想定されます。そのような状況下でも柔軟に対応し、まとまっていない製品の構想や要求に対して、どのように進めるべきかを社内外関係者や経営へ提言していくことが求められます。

また、商品開発の予想外の方針転換や難題が発生した際に、落としどころをつけながら、協力体制を作っていくことが必要のため、プロジェクト推進力、コミュニケーション力や組織内へ発信していく力も大切です。

開発体制について
開発プロジェクト期間は1?1年半ほど、プロジェクトリーダー以下6?10名のチームで構成されます。機構設計、電気設計、ソフト設計、品質等それぞれ1名ずつ(プロジェクトによっては2名)アサインされ、企画段階から量産対応まで責任を持ち、開発していただきます。

仕事の魅力
製品の企画段階から関わり、試作から量産まで幅広く意見を発信できます。これまでになかった価値を持つ製品を企画しますので、社内に十分な知見・ノウハウがない場合があります。その場合でも高いレベルが求められますが、QCDを達成し商品を世に送り出せたときには大きな達成感を得ることができます。
また、商品企画・仕様策定・原理試作から、量産立ち上げまで領域を限定せずに幅広い業務に関わることができます。
応募資格
必須
必須要件
・製品開発(設計開発)におけるプロジェクトマネジメント経験
・企画、仕様検討から設計、試作、評価、量産立ち上げまでの一連の開発プロセス経験
・社外関連会社や海外工場との折衝および社内外関係者との交渉経験
募集年齢(年齢制限理由)
長期勤続によりキャリア形成を図るため (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
雇用形態
正社員
※副業可(要申請)
勤務地
〒180-0023 東京都武蔵野市境南町5-1-21
勤務時間
9:00~18:00(所定労働時間:8時間)
フレックス/コアタイム:10:00~15:00
休憩時間/60分(12:00~13:00)

エンジニア・デザイナー職種は
専門業務型裁量労働制)
みなし労働時間:1日9時間0分

年収・給与
募集ポジションの要件に合わせて給与年収レンジを設定しておりますが、ご経験や面接評価等の理由から、金額が変動する可能性がございます。
待遇・福利厚生
◆各種手当
通勤手当/月上限5万円
扶養手当/月10,000円/人

◆社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

◆福利厚生
健康診断、社内懇親会 など
定年
60歳
再雇用制度:有(1年毎に契約更新)
※バルミューダは成果と能力で給与を決定するので、再雇用に伴う給与変動はございません
退職金制度:無

■補足
・上期:1月~6月、下期:7月~12月)
・決算賞与は1月から12月の通期で見る(在籍期間による)
・賞与は年2回(8月と2月)
休日休暇
完全週休2日制
土日祝日、GW、夏季休暇、年末年始、有給休暇
年間有給休暇/10?20日
年間休日日数122日(2023年)
選考プロセス
書類選考 面接

会社概要

社名
バルミューダ株式会社
事業内容・会社の特長
【事業内容】
■生活家電事業(バルミューダ)
新しい価値を持つ生活家電をお届けするブランドとして、キッチン家電・空調家電等を製造・販売
 キッチン家電:スチームトースター、オープンドリップ式コーヒーメーカー 等
 空調家電  :扇風機、空気清浄機 等
 照明家電・他:ポータブルLEDランタン、ワイヤレススピーカー 等

■IT関連事業(バルミューダ テクノロジーズ)
スマートフォンをはじめとするIT機器や、技術集積度の高い製品群、またこれらに関わるサービスの展開
沿革

【主要取引先】
大手家電量販店、百貨店、インテリアショップなど

【バルミューダ】とは
バルミューダは、2003年に東京で設立されたクリエイティブとテクノロジーの会社です。自由な心で夢見た未来を、技術の力で実現して人々の役に立つ。これが私たちのミッション。

創業以来、私たちは様々なものを作ってきましたが、特に扇風機やトースターといった生活家電では、全く新しいアイディアによって、革新的な製品を世に送り出してきました。

そして2021年。
私たちの行動の範囲を広げるために生まれた、新ブランドが「BALMUDA Technologies」です。スマートフォンをはじめとするIT機器やサービスの分野で、これまでになかった価値を提供していきます。

バルミューダは道具を通して心躍るような素晴らしい体験を、世界中の皆様にお届けしたいと考えている企業です。

https://www.balmuda.com/jp/
設立
2003年03月
資本金
1,414百万円(2022年12月31日現在)
売上高
[連結] 13,011百万円(2023.12)
従業員数
137人(2023.12)平均年齢 40.8歳(2023.12)

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社CEAFOM
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-300099紹介事業許可年:2004年
設立
2004年2月
資本金
1億5,400万円
代表者名
代表取締役 郡山 史郎
従業員数
法人全体:12名

人紹部門:11名
事業内容
■有料職業紹介事業
■一般労働者派遣事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-300099
紹介事業許可年
2004年
紹介事業事業所
東京(飯田橋)
登録場所
東京(飯田橋)
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋 1-12-1 Daieishaビル2階
ホームページ
https://www.ceafom.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
バルミューダ株式会社の転職・求人情報 27151447。設計開発プロジェクトマネジメント。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。