法務・コンプライアンス
法務Mgr/法務リスク管理、コーポレートガバナンス対応、契約法務等/東証上場新卒媒体業界トップクラス
掲載期間:24/06/25~24/07/08求人No:RASIK-OneC/HomuMgr
NEW法務・コンプライアンス

法務Mgr/法務リスク管理、コーポレートガバナンス対応、契約法務等/東証上場新卒媒体業界トップクラス

上場企業 転勤なし 土日祝休み

募集要項

仕事内容
【仕事概要】
ワンキャリアは2021年10月に上場し、組織も大きく変化・拡大し続けており、法務リスク管理やガバナンス面の重要性が増しております。

また、事業の特性上、個人情報を扱うため、守りを継続的に強化していく必要があります。

そのような環境の中で、法務マネージャとして法務リスク管理に取り組んでいただきます。

【具体的な業務】
・取締役会、株主総会、その他コーポレートガバナンス対応
・契約法務
・個人情報保護法、景表法、下請法、独占禁止法、職業安定法、電子通信事業法、特定電子メール法対応
・法務相談対応
・知財管理
・法令調査
・各種届出業務
・顧問弁護士対応窓口
・マネジメント 等

【このポジションにおける組織の現状】
現在、法務業務は専任者2名が顧問弁護士とともに対応しています。
今後は法務マネージャーを配置することで、組織・取引規模拡大を支える組織化を目指しています。

【仕事のやりがい】
・法務観点から会社戦略を経営陣に提案いただけます
・専門知識を最大限に活かしていただけます
・社内の様々な部署を法律知識をベースにサポートすることで、頼られ、貢献を実感できます
・新規事業、新商品などの法務リスクを扱うため経営に近いポジションで仕事ができます
・スタートアップでありながら上場企業の法務領域のハイレベルな業務に挑戦いただけます
・事業/組織ともに急拡大しており、毎年+40%以上の高成長を続けています
・コーポレート体制の強化を図っていく中で、企業組織が成長していく様子の一部始終を経験できます
応募資格
必須
・企業法務の経験が5年以上
・4年制大学法学部、または法科大学院卒業者
・マネジメント経験

※但し、経験年数よりも、経験の濃さやスキル、パーソナリティを重視します
歓迎
・部下の育成経験
・HR業界経験者
・上場企業での実務経験
・ベンチャー企業での法務実務経験
・司法試験短答式合格
・slack、Googleworks経験者

■求める人物像
・幅広く信頼関係を築ける方
・急激な事業、組織の成長に伴うさまざまな「変化」を楽しめる方
・裁量の大きい業務に挑戦してみたいと考えている方
・仕事を最後までやり遂げる責任感がある方
雇用形態
正社員
ポジション・役割
法務マネージャー
勤務地
東京都 渋谷

・リモートワーク:可能。
ただし、お住まいは当社オフィスへ2時間以内で出社可能な場所とさせていただいております。
在籍1ヶ月以降はリモート・出社をご自由に選択いただけます。
※ 在籍1ヶ月までは週2日以上の出社が必要
勤務時間
フレックスタイム制(11時-16時コアタイム)
年収・給与
年収:800万~1,000万円スタートから (現年収を元にご面接の上 決定となります)
昇格昇給により先の広がりもある体制です。

・月給制
※45h/月のみなし残業を含む
・査定・給与改定:年2回
・試用期間:3ヶ月(正式雇用と同条件)
・残業手当:有(みなし超過分別途支給)
待遇・福利厚生
交通費支給(上限2万円) / 社会保険完備 / 育児支援制度 / 出張手当 / 研修あり
休日休暇
年間休日:125日
休日:土、日、祝日、年末年始
年次有給休暇:入社6ヶ月経過後から10日~20日付与
特別休暇:夏季休暇、慶弔休暇、育児・介護休暇、子の看護休暇、その他特別休暇など
選考プロセス
(1) 書類選考
(2) 個別面接 ※複数回実施
(3) 内定
※最終面接までの間に、適性検査とリファレンスチェックを案内させていただきます。
※上記は変更となる可能性もございます。

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
当社は、新卒採用マーケット最大級の学生の声を集めたWebサービスを運営しています。

■事業内容
キャリアデータプラットフォーム事業(採用DX支援サービス、その他)

■主要サービス
・はじめてのキャリアを選ぶ、就活サイト
・次のキャリアが見える、転職サイト
・採用DXを実現する新卒採用 クラウドサービス

当社サービスには4万社以上の企業情報と、45万件以上のクチコミコンテンツが掲載されており、東大/京大就活生の95%以上、早慶MARCH就活生の90%以上など、月間100万人が利用しています。

現在、中途採用領域における事業もローンチし、新卒採用におけるミスマッチの解消だけでなく、人々の仕事選びに寄り添える事業を作ることによって、日本全体の採用活動におけるDXを推進することで日本の雇用も支えていける会社を目指してまいります。
設立
2015年
従業員数
120名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社らしく
厚生労働大臣許可番号:13―ユー310035紹介事業許可年:2018年11月1日
設立
2018年7月2日
資本金
50,000千円
代表者名
代表取締役社長 平康 元一
従業員数
法人全体:5名

人紹部門:4名
事業内容
人材紹介・採用支援事業、組織コンサルティング事業
厚生労働大臣許可番号
13―ユー310035
紹介事業許可年
2018年11月1日
紹介事業事業所
千代田区(淡路町)
登録場所
株式会社らしく
〒113-0001 東京都文京区白山1-32-10 インソース白山ビル3階
ホームページ
https://www.rashiku.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
法務Mgr/法務リスク管理、コーポレートガバナンス対応、契約法務等/東証上場新卒媒体業界トップクラスの転職・求人情報 27150869。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。