設計・開発エンジニア(機械・メカトロ)
身近な「封筒」製造機/紙加工製袋機(ニッチですが国内シェアNo1企業)の設計職
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間10月15日~12月9日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6248人が紹介する336825件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2024/10/15 ~ 2024/12/09)
設計・開発エンジニア(機械・メカトロ)
身近な「封筒」製造機/紙加工製袋機(ニッチですが国内シェアNo1企業)の設計職
転勤なし
土日祝休み
募集要項
募集背景
-
高齢者の中途採用などで欠員補充をする程度で安定して事業を継続してきたが、平均年齢が上がりさすがに次世代に向けた採用を全ての職種で行う必要が出てきたため。
仕事内容
-
各職種の募集(設計、組み立て・製造、生産管理・購買、サービスエンジニア、営業)
先ず、機械は「封筒」を製造する機械になります。例えば、長さ3m、高さ1.7m、幅1mとかです。
紙を入れて、切る、折る、糊を付けて貼るなどのプロセスを経て封筒が出て来るイメージです。
そのような「昔ながらのアナログ的な小型機械」について、
設計し、作って、販売して、メンテナンスするのが仕事内容になります。
・機械設計(朝霞工場)
CADを使用、基本は既製品カスタマイズ、営業や工程管理者との打ち合わせまで含めて要の仕事になります。
・組み立て製造(朝霞工場)
・生産管理購買(朝霞工場)
・サービスエンジニア(朝霞工場)
・営業(東京、大阪)
尚、職種によりますが、3~6ヶ月程度の研修期間やOJTを予定しておりますのでじっくり覚えることが可能です。
封筒はデジタル化以降のこの20年に減りましたが、近年は需要が底堅く推移しており、安定しております。
ニッチトップの企業故に安定して仕事があり着実に利益を上げる優良企業です。
応募資格
-
- 必須
-
基本的に、「図面がわかる」+「年齢に応じた関連する経験」「興味がある」というのが応募資格になります。
古典的な機械なので機械好きな人には合うと思います。
職種個別の求人詳細は別途にエントリーされた方にお知らせしますが、45歳以下については選考はやや緩くなるかなという印象です。
- 歓迎
-
個別職種により異なる
- 募集年齢(年齢制限理由)
-
長期勤続によるキャリア形成の為 (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
- フィットする人物像
-
・コツコツと仕事が出来る
・機械好き
・必要最低限のコミュニケーションと協調的な姿勢
雇用形態
-
正社員(使用期間3ヵ月)
ポジション・役割
-
一般
勤務地
-
埼玉県朝霞市(朝霞台よりバス15分) / 東京都豊島区 / 大阪府大阪市
勤務時間
-
8:30~17:15(休憩1時間)残業ほとんど無し(特別な事情が無い限り0~5時間)
年収・給与
-
400万円 ~ 650万円(但し550万以上については設計職に限る)
給与構成:基本給+住宅手当7,000円+家族手当(配偶者10,000円+子1人5,000円)
+賞与年間2.7ヶ月実績(+有れば少ない残業代)
昇進が有れば+役職手当
待遇・福利厚生
-
社会保険福利厚生完備、退職金制度、企業年金があります。
休日休暇
-
残業がほとんど無いのは良いのですが、月1回程度の土曜日出勤があり、
年間休日は107日になります(祝祭日の週に土曜日が出勤になるイメージに近い)
選考プロセス
-
1次面接(現場)
2次面接(社長)
になります。
本件は、先ず紹介会社で推薦の有無を決めて、応募者と相談の上で応募します。
本件は担当者(私)が在職する知人の紹介にて求人依頼を受けた案件になりますので、入社実績はありません。
多少、不備があるかもしれませんが普段より丁寧に対応させていただきます。
キャリアパス・評価制度
-
特に無し
会社概要
社名
-
非公開
事業内容・会社の特長
-
国内の封筒製造機シェアNO1の老舗機械メーカー。安定経営で好財務体質で不況耐久力のある会社。
売上10億円、従業員数50名
主なクライアント:イムラ封筒、キング等の封筒完成品メーカー、印刷会社等
設立
-
1950年
資本金
-
1000万円
売上高
-
10億円
従業員数
-
50名
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。