設計・開発エンジニア(電気)
【電気回路設計担当】宇宙デブリの発生防止装置・軌道上試験装置を開発する急成長スタートアップ/宇都宮
掲載期間:24/06/26~24/07/09求人No:PHJHG-02
NEW設計・開発エンジニア(電気)

【電気回路設計担当】宇宙デブリの発生防止装置・軌道上試験装置を開発する急成長スタートアップ/宇都宮

株式会社BULL
ベンチャー企業 新規事業 海外出張

募集要項

募集背景
株式会社BULLでは、2023年9月、文部科学省中小企業イノベーション創出推進事業(SBIRフェーズ3)宇宙分野(事業テーマ:スペースデブリ低減に必要な技術開発・実証)へ採択いただいたことを踏まえ、社会実装に向けた開発を加速させています。また、2024年6月には、スペースデブリ拡散防止装置のイプシロンSロケットへの搭載に向けた共創活動をJAXAと開始しました。

今回は、電気回路設計でご経験をお持ちで、即戦力でご活躍いただける方を募集しています。
仕事内容
成長が期待される宇宙産業で、「日本発」の技術を使った「世界初」のプロダクト開発に関わることができます。開発中プロダクトの電気回路設計のお仕事です。
▼業務内容
・宇宙機搭載用電子基板の回路設計、部品選定
・機能試験、環境試験(温度サイクル・真空)、EMC / EMI評価
・外部連携事業者の管理
応募資格
必須
・大学学部卒業程度の電気電子工学関連の基礎知識を有すること
・弱電系(50V未満)の電子機器の開発経験を有すること
・マイコン等のデジタルIC部品の利用経験があること
・FET、リレー、モータドライバ等のアナログ部品の利用経験があること
・回路CADソフトによる回路設計、パターン設計の経験があること
・オシロスコープ、ロジックアナライザ、スペクトラムアナライザ等の計測装置を用いた電子基板の評価、機能試験経験を有すること
歓迎
・LT-SPICE等の回路シミュレータを使用した解析の経験を有すること
・表面実装部品 JIS1005~JIS1608程度のパッケージサイズのチップ抵抗、チップコンデンサ等のディスクリート部品の半田づけリワーク作業ができること
・宇宙機搭載の電子機器・電源装置等の開発の実務経験を有すること
フィットする人物像
・新しいことにチャレンジすることが好きな方
・環境の変化が著しい創業初期のスタートアップで前向きに取り組める方
雇用形態
正社員
(試用期間3か月)
勤務地
HQ:〒320-0806 栃木県宇都宮市中央3-1-4 栃木県産業会館3階
LABO 1(帝京大学内):〒320-0003 栃木県宇都宮市豊郷台1-1 帝京大学 宇都宮キャンパス
LABO 2(平出工業団地内):〒321-0905 栃木県宇都宮市平出工業団地43-40
勤務時間
フレックスタイム制
・標準となる1日の労働時間:8時間
・コアタイム:11:00~15:00
・休憩時間:1時間
年収・給与
年俸制:550万円 ~ 800万円
・支払方法:1/12を毎月支給。
・みなし残業代(45時間分)を月給に含みます。超過分は別途支給します。
・賞与、退職金はございません。

例)年6,500,400円を想定した場合
基本給   :399,700円
固定残業手当:142,000円 ※みなし残業代(45時間分)
月給合計  :541,700円
待遇・福利厚生
・社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険、介護保険)
・通勤交通費(実態に応じて支給)
・社宅制度
・時間外手当
 - 所定時間外・法定超:月60時間迄25%、月60時間超50%
 - 休日:法定休日35%、法定外休日に勤務する場合25%
 - 深夜:25%
休日休暇
・休日:毎週土曜日・日曜日、国民の祝日、その他(年末年始)
・休暇:年次有給休暇(6か月継続勤務し出勤率が8割以上の場合10日、その後法定通り)、その他特別休暇(各休暇については、就業規則・規程・その他定めにより付与する)
選考プロセス
一次選考

会社見学

二次選考 

最終

内定

会社概要

社名
株式会社BULL
事業内容・会社の特長
株式会社BULLは、2022年に創業した宇宙デブリ(宇宙ゴミ)の発生を防止する装置の開発や軌道利活用のための実験衛星・装置の開発を行うスタートアップ企業です。

「地球内外の惑星間の行き来を『当たり前』に」をビジョンに掲げ、「天体への(再)突入技術を活かし宇宙利用サービスを安価・簡潔に提供」することを目指して活動しています。

栃木県宇都宮市を拠点とし、産学官の連携による事業を推進しています。多くの方々のご協力を得て、2023年11月に創業1周年を迎えることができました。

2023年9月、文部科学省中小企業イノベーション創出推進事業(SBIRフェーズ3)宇宙分野(事業テーマ:スペースデブリ低減に必要な技術開発・実証)へ採択いただいたことを踏まえ、社会実装に向けた開発を加速させています。また、2024年6月には、スペースデブリ拡散防止装置のイプシロンSロケットへの搭載に向けた共創活動をJAXAと開始しました。
設立
2022年11月7日
資本金
5282万円
従業員数
23名 *2024年7月時点(社員・パート・インターン含む)

この求人の募集会社応募先の企業情報です。 募集会社の詳細へ

株式会社BULL
設立
2022 年 11 月 7 日
資本金
5282 万円
代表者名
宇藤 恭士
従業員数
23 名
事業内容
「地球内外の惑星間の行き来を”当たり前に”」をビジョンに、天体への(再)突入
技術を活かし、宇宙利用サービスを安価・簡潔に提供する事業者です。持続可能な宇宙開発に資するべく、宇宙デブリの発生防止装置及び軌道上試験装置の開発を進めています。

2023 年 9 月、文部科学省中小企業イノベーション創出推進事業(SBIR フェーズ3)宇宙分野(事業テーマ:スペースデブリ低減に必要な技術開発・実証)へ採択いただいたことを踏まえ、社会実装に向けた開発を加速させています。
事業所
本社
〒320-0806 栃木県宇都宮市中央 3-1-4 栃木県産業会館 3 階
ホームページ
https://bull-space.com/ja
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
株式会社BULLの転職・求人情報 27143426。【電気回路設計担当】宇宙デブリの発生防止装置・軌道上試験装置を開発する急成長スタートアップ/宇都宮。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。