サーバ・ネットワークエンジニア
【東京港区】クラウド運用エンジニア_自社開発SaaSサービス/プライム上場企業/在宅勤務OK
掲載期間:24/06/25~24/07/08求人No:KOSI-31727
NEWサーバ・ネットワークエンジニア

【東京港区】クラウド運用エンジニア_自社開発SaaSサービス/プライム上場企業/在宅勤務OK

募集要項

仕事内容
自社開発CRMパッケージシステムのSaaSサービスの基盤構築・運用+開発をお任せします。お客様の追加や変更に伴う社内外のサービスリクエストに応じたサービスオペレーションと、システムの安定稼働を目的として行うシステムオペレーション・メンテナンスの業務が主となります。

顧客増やサービスの拡大に伴い、基盤のIaC化、運用業務の自動化を推進しており、これらの開発もお任せする業務の一つとなります。
最初はクラウドサービス基盤の運用業務を一通り経験していただき、ゆくゆくは、自社クラウドサービスの在り方を自ら考え、改革していただける方を求めています。自社勤務ですので、サポート体制も充実しています。

メイン業務は運用となりますが、常に行うサービスの改善や効率化、新たなサービスの企画、製品と連携したサービスの強化においては、企画・要件や要望の整理・調達・設計の工程を行います。基盤の観点では、顧客増に伴う設備のIaC化や、顧客拠点との専用線によるサービス接続オプションの導入において、上流工程に携わることができます。既存サイトの移行においては、移行の計画を立案する工程もあります。
<身に付く能力、経験>
日々の運用においては、サービスリクエスト元となる各部署との連携のため、コミュニケーションは欠かせません。お客様拠点とのネットワーク接続やオンプレミス型からの移行など、直接お客様とのコミュニケーションを行う業務もあります。

システム基盤の観点では、扱うミドルウェア(Webサーバ、RDBMS)、OS、仮想基盤・サービス、各種ネットワーク機器、セキュリティ機器・サービスと、幅広いインフラ知識・スキルが必要です。今お持ちのスキルを発揮しつつ、基盤のIaC化や自動化における開発(SRE)のスキルが習得できる環境です。

工程の観点では、運用が主となります。基盤やサービスにおいては、自ら開発・構築し、運用・改善も担うため、全ての工程に関わることができます。運用以外の経験がない方も、まずはメンバーから参画いただき、ゆくゆくはリーダーとして、運用やプロジェクトの管理をお任せしたいと考えております。また、顧客視点でのサービス運営のため、SaaSサービスで提供している自社開発CRMパッケージシステムの豊富な機能は、早々にキャッチアップしていく必要があります。
応募資格
必須
・Linux経験
に加え(1)~(11)のいずれかの経験(1つでも可)
(1)クラウドサービス基盤または、各種ネットワーク・セキュリティ装置の構築~運用
(2)仮想サーバ・ネットワークの構築~運用
(3)データベースの管理・運用
(4)Webアプリケーションサーバの構築~導入、運用~保守
(5)バックアップ、ジョブ管理などの運用ソフトウェア利用
(6)基盤構築・運用作業の手順化または、自動化、IaC化(設計・開発)
(7)NoC・Socにおける運用およびセキュリティ監視
(8)クラウドサービス基盤と顧客拠点のネットワーク構築(設計・設定)
(9)オンプレミスからクラウド(AWS等)へのシステム移行
(10)SaaSサービス提供事業者でのDevSecOps(SRE)推進
(11)ISMS等の外部認証の取得・維持
雇用形態
正社員(無期雇用)
勤務地
東京都港区(マイカー通勤:不可/最寄り駅:品川駅)
勤務時間
フレックスタイム制(標準時間 9:00~17:30) 
コアタイムあり(11:00~15:00)
1日の標準労働時間:7時間30分 休憩60分
<働き方>
出社と在宅選択可能
出社頻度は面接でご確認ください。
年収・給与
※経験・能力等により決定(年収はあくまで目安で、年齢・経験等で前後する可能性があります)
年収:470万円~800万円
月給:23.5万円~40万円(月給=基本給)

賞与:年 2回(支給月7月、12月)
昇給:年1回(4月)
待遇・福利厚生
<社会保険>
社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)

<福利厚生>
退職金制度、確定拠出年金制度、財形貯蓄制度、持ち株会、資格取得補助、寮・社宅、保養所
休日休暇
完全週休2日制(土曜日・日曜日)
祝祭日、年末年始(12/29~1/3)、いつでもMy休暇、バースデー休暇、特別有給休暇(慶弔他)
※いつでもMy休暇とは、期間を定めずに一年のうち、好きな時に休める休暇制度となります。付与日数は入社時期によって1日~5日と変動します

<有給休暇>
入社時に付与(入社時期によって、2~10日で変動)します。
最高付与日数は20日
選考プロセス
選考回数:2回(1次面接→最終面接)
1次面接(募集部署の部長、課長、人事)、最終面接(社長、募集事業部の役員、人事)
テストの有無:無
適性検査実施の有無:有(書類通過後、一次面接の前に受検頂きます)

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
サイバー攻撃から私たちの生活を守るネットワークセキュリティ関連事業、病院で発生する医用画像の管理、お客様相談室などのコンタクトセンター業務支援、自動車や家電製品に組み込まれたソフトウェアの安全・安心支援、教育機関向けのスクール・コミュニケーション・プラットフォーム+校務支援システムなど、幅広い分野で皆様に身近なITサービスを提供しています。2021年5月に発表した新中期経営計画に基づき、より良い未来を創造するITのプロフェッショナル集団として、更なる挑戦を続けます。

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社広済堂ビジネスサポート
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-305358紹介事業許可年:2012年
設立
2011/11/25
資本金
1億円
代表者名
田中 良憲
従業員数
法人全体:99名

人紹部門:21名
事業内容
トータル人材ソリューションサービス
○人材紹介業、人材派遣業
○採用関連アウトソーシングサービス
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-305358
紹介事業許可年
2012年
紹介事業事業所
東京
登録場所
東京オフィス
〒101-0053 東京都千代田区神田美土代町9番地1JRE神田小川町ビル4F
仙台オフィス
〒984-0806 宮城県仙台市若林区舟丁18-2広済堂仙台ビル
ホームページ
https://www.kosaido-biz.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
【東京港区】クラウド運用エンジニア_自社開発SaaSサービス/プライム上場企業/在宅勤務OKの転職・求人情報 27138304。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。