施工管理(土木)
土木施工管理(即戦力)【官公庁中心で業績安定/地場ゼネコンでは高水準の収入/大型案件多数/転勤なし】
掲載期間:24/06/25~24/07/08求人No:HMTT-177663
NEW施工管理(土木)

土木施工管理(即戦力)【官公庁中心で業績安定/地場ゼネコンでは高水準の収入/大型案件多数/転勤なし】

株式会社鴻治組
英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
■案件増に伴う増員
仕事内容
広島県内の大型案件多数!砂防・護岸・上下水道・道路など、土木工事に関する施工管理業務です。転勤なしのため、地元で働きたい方、ICT技術の習得含め、スキルアップできる環境をお求めの方にオススメです。
◎同社が手掛ける土木工事(砂防堰堤・トンネル・道路等)に関する施工管理業務をご担当頂きます。

【具体的には】
■お客様との打ち合わせ
■協力会社の手配・調整
■現場を担当する所長・メンバーと2~3名のチームで業務を分担します。施工前の段取りや協力会社の手配、調整、現場での品質、安全、工程、予算の管理を行っていただきます。

【案件例】
■緑井砂防、熊野造成、坂ポンプ場、東広島バイパス、西広島バイパス、恵下トンネル、猿猴川護岸ほか、広島県内のみの案件となります。

【待遇】
■地場ゼネコンでは高水準の収入
■中途入社でも関係なく評価する風土のため早期キャリアアップも十分可能(資格取得もサポート)
■官公庁中心で業績安定
など、広島の優良老舗ゼネコンだからこそ手に入る環境・待遇がございます。

【職場環境、風土】
■経験が浅い方は、先輩のサポートとして現場に赴き、実地経験を蓄積しながら、スキルを磨ける場を用意します。資格の取得まで含めて、全面的な支援を行なっていきます。
■先輩方も何かあればすぐ相談できる方ばかりで、社内でのコミュニケーションもとても取りやすく品質・安全・工程・予算という施工管理業務の本質を高いレベルで追求していける場です。
■土木・建築にまたがる幅広い技術領域。担当する施工のスケールも地域トップクラスです。同社ではあらゆるスキルレベルの方も、必ず自分の力を活かせる仕事があります。
経験豊富な先輩が多く、今後資格取得を目指す方をしっかりサポートしていくことも可能。自分の技術を磨き、夢や目標の実現できる環境です。

【資格取得支援】
■働きながら外部講習に通い資格を取得できるサポート制度があります。学校の費用・テキスト代は全て会社負担!現在、多くの社員が利用し各種資格(一級建築士・1級施工管理技士等)を取得しています。
応募資格
必須
■土木施工管理業務(目安として10年以上)を経験された方
■普通自動車運転免許をお持ちの方
■1級土木施工管理技士の資格をお持ちの方

募集年齢(年齢制限理由)
~57歳までの方 (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
フィットする人物像
■チームワークを重視する人
■冷静に物事を判断できる人
■こだわりや探究心の強い人
雇用形態
正社員
勤務地
広島県広島市
勤務時間
8:00~17:00(休憩60分)
年収・給与
【年収モデル】650万円~800万円(35歳~57歳 例)
【月収モデル】33万円~40万円+諸手当

※年齢・経験・資格・スキルを踏まえ同社規定にて決定します。
※残業代は、残業時間に応じて別途支給いたします。40歳以上は課長待遇となった場合、役職手当がつくため残業代はつきません。
※上記年収モデルは、【月80時間】の残業を想定した金額です。

【モデル年収】
■500万円/25歳施工管理
■650万円/35歳施工管理
■750万円/49歳施工管理

■昇給 年1回(4月)
■賞与 年2回(7月、12月)
待遇・福利厚生
■各種社会保険完備:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 
■確定拠出年金制度
■時間外手当
■通勤手当
■役職手当
■家族手当
■特技手当(資格手当)※資格に応じて支給
■慶弔金
■社員持株会
■表彰制度
■資格取得支援制度
■社内レクリエーション(カープ観戦他)等
■屋内禁煙
休日休暇
【年間休日:105日】
■週休2日制(土、日、祝日※会社カレンダーによる)
■夏季休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
選考プロセス
求人案件にエントリー 
       ↓
弊社担当よりご連絡させていただきます
       ↓
弊社キャリアアドバイザーと来社(もしくは電話)面談
※ご経歴を詳しく伺い、お仕事紹介をさせていただきます
       ↓
【企業様】書類選考→面接(1~2回)→内定

会社概要

社名
株式会社鴻治組
事業内容・会社の特長
同社は、明治15年の創業以来、建設を通じ豊かな都市環境の形成に取り組んでまいりました。
単に物を造るというよりも、顧客の皆様の満足を形にできるように、社員一人一人が高い品質とサービスをご提供するべく日々懸命に努めております。
同社の経営理念は「美しい仕事を行う」ことであります。社会構造の変化とともに、建設業を取り巻く環境も大きな転換期を迎えておりますが、これからも地域の皆様から信頼され必要とされる企業であるために、新しい時代に適応しながら、真摯に、そして情熱と誇りを持って、建設を通じて社会に貢献していく所存です。
設立
1952年4月
資本金
9375万円
売上高
43億円
従業員数
95名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

ヒューマンリソシア株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユー080167紹介事業許可年:1989年
設立
1988年2月
資本金
1億円
代表者名
高橋 哲雄
従業員数
法人全体:845名

人紹部門:48名
事業内容
人材紹介
人材派遣
業務委託
厚生労働大臣許可番号
13-ユー080167
紹介事業許可年
1989年
紹介事業事業所
東京本社
大阪本社
登録場所
東京本社
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア1F
ホームページ
https://kensetsutenshokunavi.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
株式会社鴻治組の転職・求人情報 27135997。土木施工管理(即戦力)【官公庁中心で業績安定/地場ゼネコンでは高水準の収入/大型案件多数/転勤なし】。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。