施工管理(土木)
発注者支援(土木施工管理)/官公庁相手/東京都
掲載期間:24/06/25~24/07/08求人No:HMTT-142153
NEW施工管理(土木)

発注者支援(土木施工管理)/官公庁相手/東京都

日本測地設計株式会社
英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
部門強化のため
仕事内容
【発注者支援】をお任せいたします。平塚市大神地区のプロジェクトに、施工管理職として参加いただきます
■業務概要:
同社の事業コンサルタント地区(平塚市大神地区又は気仙沼市魚町・南町地区)のプロジェクトに
発注者支援((1)土木施工管理又は(2)土木設計職)として参加いただきます。
前地区のまちづくりの、発注者支援((1)土木施工管理職又は(2)土木設計職)としての
現場管理や行政との打ち合わせ等もご担当いただきます。
施工会社の選定から工事のスケジュール管理までを、工事の発注者側の代理として行っていただくため、
土木施工管理又は設計経験をお持ちの方を募集いたします。

【具体的には】
(1)土木施工管理業務
平塚市大神地区又は気仙沼市魚町・南町地区のプロジェクトに、施工管理職として参加いただきます。
同地区のまちづくりの、施工管理としての現場管理や行政との打ち合わせ等もご担当いただきます。

(2)土木設計業務
設計部にて道路公園等の公共施設の設計の他、宅地造成の設計に関するお仕事をしていただきます。
未経験部分は育成いたします。面接にて経験された設計業務を是非教えてください。

【同案件の特徴】
☆1地区のプロジェクトの期間としては2~5年ほどの予定となっております。
応募資格
必須
【必須経験・資格】
◆土木施工管理のご経験(街づくり案件)

歓迎
【歓迎経験・資格】
◆発注者支援のご経験
◆土木施工管理又は、道路・宅地造成設計のいずれかの業務経験者
フィットする人物像
◎コミュニケーション力、交渉力の高い方
◎明るくはつらつと業務に取り組める方
◎向上心をもって仕事に取り組める方
◎先輩、同僚の方などと、信頼関係をもって連携できる方
雇用形態
正社員
勤務地
東京都新宿区
勤務時間
08:50~17:30(労働時間7時間30分、休憩時間12時~13時/15時~15時10分 計70分)
年収・給与
450万円~550万円
■年収についての補足
年収モデル:450万円~550万円(40~60歳:例)
月収モデル:25万円~35万円(40~60歳:例)

※上記はモデルで年齢・経験・スキルをふまえて決定いたします
※月給は固定手当を含めた表記です。(残業代別)
※残業代は時間に応じて全額支給されます。

■昇給:年1回
■賞与;年2回 (前年度実績 夏:1.7ヶ月、冬:2.1ヶ月)
待遇・福利厚生
■諸手当
◆社会保険完備   
◆家族手当(配偶者15000円、子ども4000円)
◆住居手当(2000円~12000円)
◆役職手当(3000円~90000円)
◆都市手当(8000円~12000円)
◆資格手当(2000円~30000円)
◆退職金制度、団体労災保険
◆互助会、慶弔給付
◆資格取得援助
◆交通費全額支給
◆健康診断、成人病検査(40歳以上)、人間ドック補助(40歳以上)
◆作業衣貸与
◆勤続表彰、アイデア表彰、功労表彰
◆食事補助(1日250円)
◆外部研修補助、親睦慰労会補助
◆基金・健康保険組合を通じて各地の宿泊保養施設・レジャー・東京ディズニーリゾート等の割引制度
休日休暇
◆週休2日制 土・日(但し第1土曜日のみ出勤)
◆祝日
◆年末年始(6日)
◆年次有給(初年度10日、6年目以降20日)
◆夏期(4日)
◆特別休暇
◆産前産後、育児・介護休業等
【年間休日115日】
選考プロセス
書類選考→面接(1~2回)→内定
営業職の場合:書類選考⇒一次面接⇒最終面接(役員)⇒内定
経理職の場合:書類選考⇒一次面接・筆記選考⇒最終面接(役員)⇒内定

会社概要

社名
日本測地設計株式会社
事業内容・会社の特長
■昭和45年の創業以来、都市計画総合コンサルタントとして良質な“まちづくり”を手掛けてきた同社。
豊富な実績とノウハウを基に、事業立ち上げから、まちづくり構想、測量調査、 設計、補償、完了までを一貫して行います。
手掛けたプロジェクトは、官公庁、UR都市機構、大手ゼネコン等のお客様から高い評価を頂いて おり、独自の技術を提供するコンサルタントとしてコーディネート業務は増大しています。
同社では「どうしたら地域の皆様に喜んでいただけるか」、「そのまちに生まれ育った子供達が誇らしく愛着を持てる「ふるさと」となる「まち」 にどうすれば少しでも近づけられるか」を考え、 一歩未来(あした)のまちづくり の創造に向けて日々努力しています。

■社内外研修、資格取得研修などの教育面にも力を入れ、仕事を通じて資格、スキルが身に付き、自分自身の成長を感じることができます。また、ノー残業デーや有給休暇等がとりやすい環境もあり、ワークライフバランスを重視。こうした取り組みが東京都から評価され、「とうきょう次世代育成サポート企業」に認定されました。
設立
1970年9月
資本金
4500万円
売上高
27億円
従業員数
204人

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

ヒューマンリソシア株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユー080167紹介事業許可年:1989年
設立
1988年2月
資本金
1億円
代表者名
高橋 哲雄
従業員数
法人全体:845名

人紹部門:48名
事業内容
人材紹介
人材派遣
業務委託
厚生労働大臣許可番号
13-ユー080167
紹介事業許可年
1989年
紹介事業事業所
東京本社
大阪本社
登録場所
東京本社
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア1F
ホームページ
https://kensetsutenshokunavi.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
日本測地設計株式会社の転職・求人情報 27134977。発注者支援(土木施工管理)/官公庁相手/東京都。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。