SE(Web・オープン系)
【アプリ高評価 / DX推進プロダクト】Androidエンジニア ※自社SaaS製品
掲載期間:24/06/25~24/07/15求人No:JMAX-2004842
NEWSE(Web・オープン系)

【アプリ高評価 / DX推進プロダクト】Androidエンジニア ※自社SaaS製品

海外展開あり(日系グローバル企業) ベンチャー企業 英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
現在は、開発組織全体で分担をしつつ
Androidアプリの開発に取り組んでおりますが、
専門的な知見を持ったメンバーがおらず、
さらなるプロダクト拡大に向けて
専任のAndroidエンジニアを募集いたします。

仕事内容
自社SaaSプロダクトのAndroidアプリの開発を行っていただきます。
★リモートワークあり/ フレックスタイム制/ 副業可能★

【具体的な業務内容】
・プロジェクト管理アプリの新機能開発
・既存機能のブラッシュアップ
・React Native → Kotlinへのリプレイス など
 → Androidアプリの開発のリードはもちろん、
   組織作りやマネジメントも含めてご活躍いただける

※従事すべき業務の変更の範囲:当社における各種業務全般

■開発環境
・言語: Kotlin / React Native
・インフラ:AWS / GCP / Firebase
・DB:MySQL / Redis
・開発プロセス:アジャイル・スクラム
・その他利用ツール:Github / Slack / Notion / Jira / Datadog / MagicPod など
・仕事中のイヤホンの装着はOKです。
・新しい技術やツールに関しては、
 積極的に試験・導入するなど新しい取り組みを積極的に行なっています。

■開発体制・環境
・設計~実装~テスト~リリース~運用と
 すべての工程にエンジニアが関わっており
 機能や改修がユーザーのためになるかどうかを
 判断基準としてプロダクト開発をしています。

・週1回、スプリントミーティングを実施し、
 タスクの見積もりは実装を担当するメンバーが
 中心となって行っています。

・開発に必要な全ての資料やデータ(個人情報を除く)は、
 実装を担当するメンバーなら誰でも、上長その他の許可の必要なく
 自由に閲覧できます。
・MagicPodによるテスト自動化やリリース毎の
 テスト計画の作成を実施しています。
・想定される複数環境での品質チェックを義務づけています。

【本ポジションの魅力】
・会社の立ち上げ期で0→1の経験を積むことができる。
・将来性のある会社・伸びていくプロダクトの
 開発経験を積むことができます。
→「直近1年で10倍以上に事業成長」
 「アプリ評価は 4.2 と(競合アプリと比較しても)高評価」
 「サービスリリース1年半で利用社数が5000社を超える」など、
 急成長を続けています。

・「カスタマイズ性のあるプロダクト」や「海外展開」など、
 技術的な難易度の高いところにもチャレンジできます。
・社員同士の仲が良くフラットで、
 プロフェッショナルとして建設的な議論をしながら業務を遂行できる。
応募資格
必須
・ミッションへの共感と実現へのモチベーション
・Kotlinを用いたAndroid向けネイティブアプリケーションの開発経験
・他職種メンバーとの連携を要する開発経験
雇用形態
正社員
勤務地
東京都港区
◎リモートワークも実施中(状況によって変化あり)
※就業場所の変更の範囲:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
※詳細は別途面談時にお伝えします
勤務時間
フレックスタイム制
所定労働時間 1日8時間×月の営業日数、清算期間 1ヵ月
コアタイム 10:00~16:00
フレキシブルタイム 7:00~10:00、16:00~22:00
休憩時間 労働時間の途中で1時間

※残業時間 エンジニアで10時間程度/ビジネスサイドで平均30時間程度
年収・給与
想定年収:600万円 ~ 900万円
年収は12割支給となります。
待遇・福利厚生
通勤交通費支給(上限3万円/月)、社会保険完備、
ストックオプション:設計後に付与します、書籍購入補助
英語ブラッシュアップ制度あり
・受動喫煙防止措置の状況:屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)
休日休暇
年間休日120日以上、完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日、
年末年始休暇、慶弔休暇有給休暇:入社3ヵ月経過後より10日付与
選考プロセス
面接は2-3回を予定しています。

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
■世界中の現場を支えるプロジェクト管理アプリの開発・提供
 建設業、不動産業、製造業など、
 世界中のノンデスクワーク業界における現場の生産性アップを実現する
 プロジェクト管理アプリを提供しています。

 ノンデスクワーク業界には非効率な仕組みが多く存在しますが、
 テクノロジーの力で生産性を高めていくことを目指しています。
 また、ヨーロッパ・アフリカ・東南アジアなどの
 海外への事業展開の準備を進めています。

【解決したい社会問題】
建設業、不動産業、製造業の業界で働く人材は、
日本の労働人口の約25%(働く人の4人に1人)を占めていますが
生産性の低さや人手不足が深刻な問題となっており、
海外においても似たような課題が多く存在しています。

上記の課題を解決して社会に貢献するために、
グローバルプラットフォームを創ろうと本気で考えています。

【特徴】
「日本発のグローバルプラットフォーム」の提供を目指し、
20億円の大型資金調達を成功させている新鋭のベンチャー企業です。

分かりやすく直感的に操作できるUIが人気で、
リリース2年で7500社に導入と順調に導入社数も伸びています。
日本でもノンデスクワーカーは3000万人と言われており、
市場間感の大きさも注目の理由です。

※日本発のサービスとして、グローバルでの成功も予想されている企業です。

【ワンポイント】
・ベンチャーですが、穏やかなタイプの方が多く心理的安全性が保ちやすい環境です。
・風通し良くフラットな社風で、顧客のために議論しやすい環境です。
・子育て中の方も多いため、ワークライフバランスもとりやすい環境です。
・法律の壁が無いサービスのため、今後のグローバル展開も期待されています。
設立
2019年5月
資本金
約2億円
従業員数
約70名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社ジェイマックスリクルートメント
厚生労働大臣許可番号:13 - ユ - 306293紹介事業許可年:2014年11月
設立
2010年5月
資本金
2840万円
代表者名
池末 耕介
従業員数
法人全体:30名

人紹部門:7名
事業内容
IT分野専門人材紹介サービスの提供
厚生労働大臣許可番号
13 - ユ - 306293
紹介事業許可年
2014年11月
紹介事業事業所
東京都新宿区
登録場所
株式会社ジェイマックスリクルートメント
〒160-0023 新宿区西新宿3-2-11 新宿三井ビルディング2号館 7F
ホームページ
https://jmaxgroup.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
【アプリ高評価 / DX推進プロダクト】Androidエンジニア ※自社SaaS製品の転職・求人情報 27131077。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。