SE(Web・オープン系)
データエンジニア/0→1フェーズのデータマネジメント推進を経験できる/ARR50億円突破SaaS企業
掲載期間:24/06/25~24/07/08求人No:RASIK-Denji-Jin
NEWSE(Web・オープン系)

データエンジニア/0→1フェーズのデータマネジメント推進を経験できる/ARR50億円突破SaaS企業

ベンチャー企業 土日祝休み

募集要項

募集背景
国内髄一の統合型人事データベースを備えた「ワンストップ人事SaaSプラットフォーム」を強みにもつスタートアップ企業です。
人事業務を1つのデータベースで効率化・自動化するクラウド型人事労務システム「ジンジャー」の開発提供をしております。
バックオフィス向けにサービスを展開しているSaaS企業は数多くありますが、その中でも人事のニーズを幅広く、
ラインナップを充足させた「統合型データベース」を提供しているという特徴があります。

【統合型クラウドの特徴】
・データベースが一つであるため、一度情報を登録・更新するだけであらゆる権限や人事情報がリアルタイムで更新され、現在・過去・未来の所属に紐づく人事情報の閲覧/登録が可能です。

【どんな会社か】
★海外市場において「統合データベース」を有した「ワンストッププラットフォームサービス」がSaaSの成功例としてスタンダードである⇒「勝ち筋」が見えているSaaS企業
★ARR50億円突破!
★設立から4年経っても新しいプロダクトリリースがあり、今後の成長が期待できる
★若手と中途採用のバランスがよく、成長意欲のある社員が多い
★出社とリモートワークのハイブリッド勤務
仕事内容
マーケティング部所属のデータエンジニアとして全社のデータ分析基盤の運用に携わっていただきます。

【具体的な業務内容】
・SQLを用いたデータマートの作成
・ETLツールTroccoを利用したデータ統合パイプラインの保守、設計、構築
・データマネジメントの推進

【今後行っていく予定の業務内容】
・dbtの活用
・モダンなデータ分析基盤へのリファクタリング

【ポジションの魅力】
昨今、事業を取り巻くデータは加速度的に増え、データをコントロールするデータエンジニアリングに関連するスキルは日に日に価値を増しています。
今回募集させていただくポジションでは、急成長中のサービス、組織の中で裁量を持ってデータ分析基盤に関わる業務に携わっていただくことが出来ます。
弊社ではすでにデータ分析基盤はあるものの、メタデータの管理やSSOTの確立、そのためのdbtを活用はまだまだ進んでいないため、今後これらのデータマネジメント推進を目的とした様々な活動の0→1フェーズをご経験いただけます。

【チームの特徴】
データエンジニアとして、増え続けるデータを管理し、価値を引き出すための様々な活動の推進が最大のミッションです。
急成長中のサービス、組織の中では取り巻くデータの総量も爆発的に増え、それらをきちんとした資産とするには
より高度なエンジニアリングと徹底したデータマネジメントが必要不可欠です。
事業を最大効率でグロースさせるためのデータ分析基盤の構築、データマネジメントの推進に一緒に取り組んでいただける仲間をお待ちしております!
応募資格
必須
・チームでのソフトウェア開発の経験(経験年数不問)
・DWH製品、RDB問わずSQLの経験(経験年数不問)
歓迎
・BigQueryのDWH環境の設計、構築、保守運用の経験
・データパイプライン構築の経験
雇用形態
正社員
ポジション・役割
データエンジニア
勤務地
東京都新宿区
勤務時間
■フレックスタイム制 / 標準労働時間1日8時間
※コアタイム<10:00~16:00>
※休憩時間<60分>
※基本は出社となります
年収・給与
600万~800万円
待遇・福利厚生
・各種社会保険完備
・財形貯蓄制度
・資格取得支援制度
・育児サポート手当(月上限5万円)
└育児休業から復職される方のお子さまが保育所等に預けないと勤務できない場合で、
 認可保育所に預けられず、無認可保育所等に預けざるを得ない場合の保育料の負担を月額上限5万円まで支給支援しています
休日休暇
・完全週休2日制(土・日)、祝日
・年次有給休暇(入社日に5日、6ヶ月後に5日付与)
・リフレッシュ休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・Hugタッチ休暇
└子供の入学式や卒業式、発表会など、「成長を見逃したくないタイミング」で、特別休暇を取得できる制度です。
 中学校入学前までのお子様を持つ社員に対して、入学式や卒業式、運動会、授業参観などの行事への参加を理由に
 事前に申し出ることによって利用できます。
選考プロセス
書類選考 → 面接2回~3回 → 内定 → オファー面談

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
2021年10月にできたスタートアップ企業ですが、サービス自体は2016年に誕生しており、今日に至るまで企業の重要な基盤である人事労務領域を中心に多くのサービスを展開してきています。

国内髄一の統合型人事データベースを備えた「ワンストップ人事SaaSプラットフォーム」を強みにもち、
人事業務(人事管理・勤怠管理・労務管理・給与計算・経費精算・ワークフロー・雇用契約・コンディション管理など、類を見ない対応範囲)を1つのデータベースで効率化・自動化するクラウド型人事労務システム「ジンジャー」の開発提供をしております。

バックオフィス向けにサービスを展開しているSaaS企業は数多くありますが、その中でも人事のニーズを幅広く、
ラインナップを充足させた「統合型データベース」を提供しているという特徴があります。

【統合型クラウドの特徴】
・データベースが一つであるため、一度情報を登録・更新するだけであらゆる権限や人事情報がリアルタイムで更新され、現在・過去・未来の所属に紐づく人事情報の閲覧/登録が可能です。

スタートアップである一方で、プロダクトの基盤がすでに整っており、挑戦と安定が共存している社風が特徴のSaaS企業です。
設立
2021年10月1日
資本金
51億円
従業員数
486名(2023年5月現在)

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社らしく
厚生労働大臣許可番号:13―ユー310035紹介事業許可年:2018年11月1日
設立
2018年7月2日
資本金
50,000千円
代表者名
代表取締役社長 平康 元一
従業員数
法人全体:5名

人紹部門:4名
事業内容
人材紹介・採用支援事業、組織コンサルティング事業
厚生労働大臣許可番号
13―ユー310035
紹介事業許可年
2018年11月1日
紹介事業事業所
千代田区(淡路町)
登録場所
株式会社らしく
〒113-0001 東京都文京区白山1-32-10 インソース白山ビル3階
ホームページ
https://www.rashiku.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
データエンジニア/0→1フェーズのデータマネジメント推進を経験できる/ARR50億円突破SaaS企業の転職・求人情報 27130655。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。