法務・コンプライアンス
法務業務|管理職
掲載期間:24/06/25~24/07/08求人No:AHN--129484b
NEW法務・コンプライアンス

法務業務|管理職

大手企業 管理職・マネジャー 英語力不問 土日祝休み

募集要項

募集背景
増員
仕事内容
【契約書~M&Aサポート】法務業務(管理職)
(仕事内容)
・ 契約書の審査および修正並びに作成(和文・英文)
・ 各種サービスの約款、規約、加入申込書、重要事項説明書、販促物のチェック
・ 各部門からの法務相談の対応
・ コンプライアンス研修・啓蒙活動
・ 提携弁護士への法的判断の依頼及び訴訟の委任などの窓口業務
・ M&Aや新規事業案件に関する法的サポート
・ その他、知的財産、労務、訴訟、渉外関連業務等

■この仕事の魅力
・同社の沿革から、重要な案件については常に法務部のサポートが求められる環境にあり、直接マネジメントにレポートすることも少なくありません。経営の意思決定に近いポジションで仕事ができ、また、他部署から頼りにされることも多く、このことが、当部で仕事をする上での最大の魅力だと思います。
・業務の側面では、放送・通信・エンタテインメント・エネルギー事業に必要な法律について幅広く触れることができることも特徴的です。具体的には、民法、会社法はもちろん、放送法、電気通信事業法、電気事業法、ガス事業法、建設業法、保険業法等の様々な事業法、並びに、消費者契約法、特定商取引法、割賦販売法、景品表示法等のBtoCに関する法律、特許法、著作権法、商標法等の知的財産法、更に独占禁止法、下請法等の分野についても、実務を通じた幅広い経験を積むことができます。
・また、M&Aのサポートや、内部通報事務局、更にはコンプライアンス研修の講師を務めることも多く、単なる法務相談や契約書チェックにとどまらない、幅広い分野で、法的な知見を深め、活かすことができます。
・働きやすい職場環境もアピールポイントの一つです。部員の年齢も比較的低い(若い)組織で、子育てをしながら働く部員も多くいます。明るく自由闊達な職場で、伸び伸び働くことができます。

■キャリアパス
入社後は各部門からの法務相談を中心とした法務業務に従事していただきます。その後、複数名のメンバーを取り纏めるチームリーダーとして業務をを行っていただき、幅広い法務経験を積んで専門性を高めて、将来的には法務関連の責任者としてステップアップを目指してほしいと考えています。
応募資格
必須
【求める学歴】
大学卒以上

【求める経験】
必要な経験・資格】
(経験)
・企業法務経験(10年以上)

【あると望ましい経験・資格】
(経験)
・BtoC事業の法務経験
(資格)
・弁護士資格
フィットする人物像
【求める人物像】
・常に相手方の視点に立ち、十分なコミュニケーションを取ることができる方
・担当業務を正しく認識し、現状に甘んじることなく常に問題意識を持ち、自ら対策を提案・行動し結果を出すことができる方
・積極的に自分の役割を広げて仕事を遂行することができる方
・上司や他のメンバーを援助し、また各人の業務の狭間にある業務に抜けがでないように自らそれらを取り込み実行しながら、チームの目標達成に貢献することができる方
雇用形態
正社員
勤務地
東京都千代田区丸の内
転勤:全国勤務となりますが、入社後当面は転勤の想定はありません。
勤務時間
標準就業時間帯:9:30~17:45、休憩60分(実働7時間15分)
年収・給与
800万円~990万円
月給 420,000 円 - 600,000円
想定年収:693万円~990万円
賞与:基本給の3.66ヶ月~7.1ヶ月(標準4.5ヶ月、個人業績により増減あり)
待遇・福利厚生
福利厚生
定期健康診断
財形貯蓄
確定拠出年金制度(401K)
福利厚生倶楽部
EAP
社員視聴モニター制度
時短勤務
育児・介護休暇制度
加入保険
厚生年金、健康保険、企業年金基金
休日休暇
完全週休二日制 年間休日123日(2023年度)

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
・ケーブルテレビ局の統括運営を通じた有線テレビジョン放送事業及び電気通信事業
・ケーブルテレビ局及びデジタル衛星放送向け番組供給事業統括

電気通信設備と有線テレビジョンおよびこれに付帯するシステムの開発・設計
施工・保守・並びに各種コンサルタント業務
CATV等の通信事業を展開しています。
設立
設立:1995年1月18日
資本金
376億円
売上高
営業収益 8,288億円(連結) (2022年度)※国際会計基準(IFRS)
従業員数
グループ総計16,305名(2023年3月末現在)

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

MWH HR Products株式会社(旧:株式会社A・ヒューマン)
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-305270紹介事業許可年:2011年12月
設立
2023年10月1日 (創業 1996年9月1日)
資本金
2000万円
代表者名
大原 智彦
従業員数
法人全体:---

人紹部門:---
事業内容
人材紹介業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-305270
紹介事業許可年
2011年12月
紹介事業事業所
https://www.mwhhrp.com
登録場所
MWH HR Products株式会社(旧:株式会社A・ヒューマン)
〒107-0062 東京都港区南青山1-3-3 青山一丁目タワー4F
ホームページ
https://job.mwhhrp.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
法務業務|管理職の転職・求人情報 27130034。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。