経理
経理/決算業務や開示業務など経理全般/経営に近いポジション/業務改善等にも携われ裁量大/上場企業
掲載期間:24/06/24~24/07/07求人No:RASIK-BDC/KeiriKesKai
NEW経理

経理/決算業務や開示業務など経理全般/経営に近いポジション/業務改善等にも携われ裁量大/上場企業

上場企業 ベンチャー企業 新規事業 英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

仕事内容
【業務内容】
・決算業務や開示業務など、経理全般を担当していただきます。
・単体決算業務(月次/四半期/年次)
・連結決算業務(四半期/年次)
・グループ会社の決算サポート(連結パッケージの作成、監査対応など)
・開示業務
・監査/内部統制対応
・会計基準変更対応
・固定資産管理
・税金計算、納付

【ポジションの魅力】
(1)これまでの知識、経験を生かした改善とアウトプットを、経営に近いポジションでスピーディに実行することができます。
(2)M&Aや市場変更なども実施する可能性があり、ご活躍次第ではありますが、将来的にはそれらの経営戦略上重要なプロジェクトに関わることができます。
(3)経理部はまだ規模が小さな組織のため、仕組み化されている業務を進めるだけでなく、ゼロから業務を構築する機会が多くあります。
そのため、これまでのご経験を元にしたアウトプットが積極的に行える環境です。
また、経営に近いポジションで業務を行えるため、全社の状況や課題をスピード感持って把握することができ、自ら提案・実行することができます。
また、ご活躍次第でマネジメントをお任せしていくことができます。

【募集背景】
電子契約サービス「クラウドサイン」をはじめ、各事業の急成長に対応できるよう、またグループ会社の増加将来の連結決算に備えてた体制強化として、増員募集を行います。

【当社について】
社名が固いので固いと思われがちですが、そのようなことはなくベンチャー気質と着実性が共存するカルチャーです。
事業の方向性もあり、「社会課題を解決したい」「どのような価値観を提供して、どのような社会をつくっていきたいか」ということに共感して入社する方が多いです。
専門家と気軽にアクセスできるプラットフォームの展開、契約締結のDXを進める「クラウドサイン」など社会貢献性が高い事業を複数展開しております。

※変更の範囲:会社の定める業務
応募資格
必須
※下記いずれかのご経験をお持ちの方
・上場会社における決算リーダー経験
・連結決算の対応経験(親会社経理としての連結決算経験、もしくは子会社経理として親会社への報告経験)
・監査法人での監査経験3年以上



歓迎
・公認会計士資格試験合格者
・連結精算表の作成経験インターネット事業での経理経験
・連結システムの導入経験
・国際会計基準(IFRS)導入経験
・freee会計を利用した経理業務経験
雇用形態
正社員 ※試用期間(3ヵ月)中の条件変更無し
ポジション・役割
【週3在宅】経理(決算・開示担当)~組織拡大を支える経理/業務改善などにも携われ裁量◎/上場企業~
勤務地
東京都港区六本木

※変更の範囲:会社の定める事業所※リモートワークを行う場所を含む
勤務時間
コアタイム無しのフレックスタイム制
※中抜けが可能なため、家庭との両立に活用する社員も多いです
※ハイブリッドワークを推奨しています(ビジネス職は週3日の出社を基本としています)
 エンジニアについてはフルリモートの方も一部あり。
年収・給与
年収:800万~904万円  
※想定の為、現職給与を加味し、オファーします。
待遇・福利厚生
■加入保険
厚生年金/健康保険/雇用保険/労災保険 ※法令通り適用します。

■福利厚生
・近距離手当制度
・従業員持株会
・企業型DC制度
・部活動補助制度
・定例懇親会
・自転車通勤制度
・シャッフルランチ
・社内表彰制度
・不動産仲介手数料割引
・ベビーシッター費用補助
・外部勉強会費用補助制度・書籍購入補助制度
・副業OK
・PC貸与
休日休暇
・土日祝祭日
・夏期休暇(取得年度の6月末在籍て 3日、7月末在籍て 2日、8月末在籍て 1日付与)
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・特別休暇
・妊婦特別休暇
・産前産後休暇
・育児休暇(男性の育休も取得実績が多く、数週間~数か月育休をとる社員も珍しくありません)
・介護休暇 短時間勤務(育児・介護)
選考プロセス
書類選考
一次面接
二次面接
最終面接

<オンライン面接>可

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
法律の専門家である弁護士を、もっと身近に感じられる社会を創りたい。
弁護士ドットコム株式会社は、「専門家をもっと身近に」を理念に設立されたベンチャー企業です。

~専門家をもっと身近に~
世界中の人達が「より良く生きる知恵=知的情報」を自由に活用できる社会を創り、人々が幸せに暮らせる社会を創造することを理念としています。
そのため、同社のサービスは人々と専門家をつなぐポータルサイト「弁護士ドットコム」「税理士ドットコム」を始め、企業法務向けポータルサイト「BUSINESS LAWYERS」、弁護士事務所および税理士事務所の業務支援サービス「弁護士ドットコムPro」「税理士ドットコムPro」「弁護士ドットコムキャリア」、クラウド契約サービス「クラウドサイン」など多岐に渡ります。
設立
2005/7/4
資本金
439百万円(2021年3月現在)
従業員数
441名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社らしく
厚生労働大臣許可番号:13―ユー310035紹介事業許可年:2018年11月1日
設立
2018年7月2日
資本金
50,000千円
代表者名
代表取締役社長 平康 元一
従業員数
法人全体:5名

人紹部門:4名
事業内容
人材紹介・採用支援事業、組織コンサルティング事業
厚生労働大臣許可番号
13―ユー310035
紹介事業許可年
2018年11月1日
紹介事業事業所
千代田区(淡路町)
登録場所
株式会社らしく
〒113-0001 東京都文京区白山1-32-10 インソース白山ビル3階
ホームページ
https://www.rashiku.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
経理/決算業務や開示業務など経理全般/経営に近いポジション/業務改善等にも携われ裁量大/上場企業の転職・求人情報 27111035。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。