購買・調達
資材調達(自動車関連)グローバルに展開する総合化学メーカー・福利厚生充実・年間休日120日以上/愛知
掲載期間:24/06/24~24/07/10求人No:HUMAN-286202
NEW購買・調達

資材調達(自動車関連)グローバルに展開する総合化学メーカー・福利厚生充実・年間休日120日以上/愛知

海外展開あり(日系グローバル企業) 大手企業 英語力不問

募集要項

募集背景
部門・体制強化に伴う募集
仕事内容
グローバルに展開する総合化学メーカーにて自動車関連の資材調達業務をお任せします。年間調達金額は120億円以上!◆入社3年後定着率90%以上/年間休日120日以上/福利厚生充実◆
同社にて自動車関連の資材調達業務をお任せします。

【具体的には】
■バイヤー業務(テープ類/シール材/不織布/天井表皮/ステー/鋼材/吉良HR生準行事一式)
■本革接着業務(カバーPAD/接着ラミ)   
■仕入先、製造との原価低減活動
■仕入先の工程改善、品質改善活動の推進
■仕入先との価格折衝、合理化推進
■海外調達の推進

【本ポジションのやりがい】
知識、経験、交渉力を縦横に駆使し、適正な品質の品物を供給量を確保しつつ粗利を確保できたときの達成感を感じることができます。また、会社の利益に直接し貢献できることもやりがいの一つです。

【部門の強み】
■海外を含む幅広い取引先との関係構築と情報収集能力
■コンプライアンスを徹底しつつ、最適調達で利益貢献
■年間調達金額は120億円以上

【キャリアパス】
入社後数年間はバイヤー担当者として業務を身に着けていただき、その後は調達内での人事ローテーションを経て、管理者へのステップアップを目指していただくことを期待しています。

【組織構成】
資材調達課への配属となります。

【社風について】
若手社員はもちろん、ベテラン、さらには役職者までもがモノづくりの最前線に立って現役で活躍しています。何よりも、一人ひとりの主体性やチャレンジスピリットを大切にし、入社後間もない段階から幅広い職域・業務をどんどん任せていく風土です。社員ひとりひとりが自らの手で、「世界初」を切り拓いていくやりがいを感じています。
応募資格
必須
■調達購買、バイヤー、営業、生産管理などのご経験をお持ちの方
■普通自動車第一種運転免許
歓迎
■自動車業界でのご経験をお持ちの方
■簿記会計の有資格者
フィットする人物像
■コミュニケーション能力が高い方
■厳しい判断ができ、交渉力がある方
雇用形態
正社員
勤務地
愛知県安城市
勤務時間
<フレックスタイム制(フルフレックス)><標準的な勤務時間帯>8:30~17:15(休憩45分、所定労働時間8時間)※試用期間中はフレックスタイム制の対象外となります。
年収・給与
想定年収:400万円~650万円(24歳~36歳例)
想定月給:221,000円~(24歳~35歳例)
※経験、能力、前職年収を考慮の上、規定により決定します。

■昇給:年1回
■賞与:年2回(4.5~5ヵ月/年)

【モデル年収】※詳細は採用条件により個別試算します。
25歳独身/年収438万円
30歳扶養1名/年収546万円
35歳扶養2名/年収625万円
待遇・福利厚生
社会保険完備、寮社宅、退職金制度、再雇用制度(定年60歳/上限65歳まで(特別に会社が認めた場合継続あり))、社内公募制度、語学研修制度、公的資格援助制度、ブラザーシスター制度、育児休業制度、介護休業制度、看護休業制度、社内FA制度、財形貯蓄制度、カフェテリアプラン、時短勤務制度、通勤手当(月5万円迄)、生活加給(単身者8,000円、配偶者あり15,000円/月)、配偶者手当(19,500円/月)、扶養手当(9,500円/人)、受動喫煙対策:屋内全面禁煙
◎平均勤続年数19年
休日休暇
【年間休日121日】完全週休2日制(土日)、年次有給休暇、年末年始休暇、GW休暇、夏期休暇、特別休暇(結婚休暇ほか)、長期連休あり
※休日は会社カレンダーに準ずる。
選考プロセス
書類選考→面接2~3回→内定
(その他、適性検査やSPI 等が発生する可能性有)

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
■1954年ポリウレタンフォーム製造販売に着手、ウレタン分野で国内トップクラスのリーディングカンパニーです。
■自動車部品・住宅建材・情報機器・家具インテリア・日用品・介護福祉等、幅広い分野で同社製品が使用されています。大手企業や有名ブランドの製品も手掛けており、社名こそあまり表には出ませんが、生活の身近な所で多くの製品が使われている優良企業です。
■1959年日本メーカーとしては早い時期から海外進出。現在は北米・欧州・中国・東南アジアの世界14カ国、101拠点を展開。海外売上比率が6割を占めるグローバル企業です。

【制度/環境】
◆FA制度:希望を出し、受入先ニーズとマッチすれば部署異動が叶う制度です。
◆社内公募制度:新プロジェクトが立ち上がった時等に、社内から応募可能です。
◆役職にかかわらず社員同士が「さん付け」で呼び合う風土が根付いています。
◆全社平均残業は月20~30時間程度。労使が連携し、働き方改革を推進中。
◆経験者採用入社多数。役職者もおり、入社形態によらずキャリアアップが可能です。
◆ポジティブアクションプロジェクト:女性の積極的な管理職登用、育児休暇制度の導入推進等。
設立
1954年8月
資本金
7億2000万円
売上高
1632億円
従業員数
1835人

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

ヒューマンリソシア株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユー080167紹介事業許可年:1989年
設立
1988年2月
資本金
1億円
代表者名
高橋 哲雄
従業員数
法人全体:845名

人紹部門:48名
事業内容
人材紹介
人材派遣
業務委託
厚生労働大臣許可番号
13-ユー080167
紹介事業許可年
1989年
紹介事業事業所
東京本社
大阪本社
登録場所
東京本社(ブリッジ営業部)
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア1F
ホームページ
https://kensetsutenshokunavi.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
資材調達(自動車関連)グローバルに展開する総合化学メーカー・福利厚生充実・年間休日120日以上/愛知の転職・求人情報 27110704。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。