生産技術・製造技術・エンジニアリング(機械・自動車)
製造技術職(半導体製造の各工程における生産設備)/ソニーグループの半導体メーカー/熊本県
掲載期間:24/06/24~24/07/07求人No:HMTO-276900
NEW生産技術・製造技術・エンジニアリング(機械・自動車)

製造技術職(半導体製造の各工程における生産設備)/ソニーグループの半導体メーカー/熊本県

英語力不問 土日祝休み

募集要項

募集背景
生産規模に拡大に伴う増員採用

【このポジションの魅力】
■イメージセンサーの領域としては、技術的に最先端の設備を導入しており、それを使いこなす業務内容となります。設備としての難易度は非常に高く、新しい装置に対して完成度を高めていく必要があり、そこに挑戦することが同ポジションの醍醐味です。

■自身が製造に関わった半導体のイメージセンサーが身近(携帯、スマホ)なものに使われ、世に多く使われるような最終製品に携わっている達成感を味わくことができることも魅力の一つです。

■また、組織としても風通しがよく、自分の考えを積極的に表明しやすい環境です。様々なことに対してチャレンジしやすく、自由闊達な職場環境となっており、自分らしさを出しながら働くことができます。
仕事内容
同社、熊本テクノロジーセンターにて、半導体製造装置の開発(構想、設計、制作、立上げ)や製造ラインの自動化推進等、オートメーション化が進む生産ラインを全面的にサポートする仕事です。
同社、熊本テクノロジーセンターにて、半導体製造装置の開発(構想、設計、制作、立上げ)や製造ラインの自動化推進等、オートメーション化が進む生産ラインを全面的にサポートする仕事です。

【具体的には】
半導体ウェーハ工程の生産設備(DRY・DIFF・CVD・PVD・WET・工程等)の開発・導入、生産性改善、歩留改善や生産Capa構築(設備導入・立上げ)、コストダウン、品質改善、設備汎用化対応をご担当いただきます。
5名程度のチームを組んでおり、設備改善、設備導入の場合にはベンダー企業と協力しながら、業務を進めていきます。
また、上記以外にも異常品処置対応や異常品発生状況の分析、原因追及、対策を検討、実施する部隊もあり、工場の安定稼働・生産性向上に寄与しています。
※業務内容については、将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります

【就業場所について】
※当求人票に記載の勤務地、その他、国内・海外のグループ内事業所各地および労働者の自宅
※将来的に会社の定める場所(出向、在宅勤務実施場所含む)へ変更となる場合があります。

※入社後について※
経験、スキルにもよりますが、ベースとなる基礎能力習得の為、製造現場での
実習を設けています。期間は、半年~2年程度で交代勤務(夜勤有)にて行い、
トラブル対応をメイン業務として対応いただきたいと考えております。その経験を通じて、半導体製造装置の基礎を学んでいただき、その後のキャリアに役立ていただく予定です。



【職場の雰囲気】
幅広い年齢層が在籍しており、自由でオープンな議論が活発に行われており明るい雰囲気の職場です。

【描けるキャリアパス】
半導体製造設備の設備エンジニアの知識やスキルはもちろん、プロセス技術/デバイス技術の知識を得る事が出来ます。チーム活動も多いため、チームリーダーとしてスキルを身に付ける事が出来ます。職場で得た知識/スキル/経験は他TECや他部署への異動を通じてスキルアップ出来ます。


※ポジション次第では、1か月単位の変形労働時間制・交替制
 (4組2交替)として、次の勤務時間の組み合わせの可能性もございます。
 ・(始業)7時30分~(終業)19時30分
 ・(始業)19時30分~(終業)7時30分
応募資格
必須
【必須】
・半導体デバイス/装置メーカーでの生産設備の改善・開発、立上げ・保守の経験
・半導体装置メーカーでのフィールドサポートや生産プロセス技術全般の経験
・高校卒以上

【歓迎】
・半導体ウェーハ生産設備の改善・開発の経験
・ウェーハプロセス改善、 条件だし、歩留向上、生産性向上、コスト削減の経験
・大量データのPC処理経験
歓迎
【必須】
・半導体デバイス/装置メーカーでの生産設備の改善・開発、立上げ・保守の経験
・半導体装置メーカーでのフィールドサポートや生産プロセス技術全般の経験
・高校卒以上

【歓迎】
・半導体ウェーハ生産設備の改善・開発の経験
・ウェーハプロセス改善、 条件だし、歩留向上、生産性向上、コスト削減の経験
・大量データのPC処理経験
フィットする人物像
■エンジニアとしてソニーのものづくりに携わりたいという熱い思いをお持ちの方
■他部署との円滑なコミュニケーションを取れる方
■様々な状況下でも自身の考えも交えて取り組む事ができる、何事にでもチャレンジし自分の意見を持てる人材を目指せる人材
■自身の考えを明確に持ち、自律的に積極的に行動できる人材
雇用形態
正社員
勤務地
熊本県菊池郡
勤務時間
8:30~17:30 ※休憩60分、フレックスタイム制度あり、交替勤務制あり
年収・給与
【年収例】400万円~900万円(年齢例:25歳~40歳)
【月収例】17万円~40万円(年齢例:25歳~40歳)
※上記はあくまで目安の数値で、経験・能力・年齢等を考慮の上、同社規定により決定致します。
※上記は想定残業時間月30時間程度を見込んだ金額です。

■昇給:年1回(7月)
■賞与:年2回(6月、12月)

【年収例】
795万円/係長・専門家レベル(月給47万9000円+業績給)
514万円/大卒3年目(月給31万7000円+業績給)
368万円/高卒3年目(月給22万2000円+業績給)
待遇・福利厚生
【福利厚生補足】
■通勤手当:補足事項なし
■住居手当:入社時はなし。社内規定により発生する場合あり。
■社会保険:各種社会保険完備
■厚生年金基金:ソニー企業年金基金
■退職金制度:補足事項なし(定年:60歳)

【教育制度】
■部門別技術研修、チューター(先輩社員)からのOJT、e-Learning、座学等でしっかりと支援します。
■その他、ソニー本体と連携したセミナー等もあります。

休日休暇
【年間休日:126日】
完全週休2日制(土・日)、年末年始、夏期休業日、
個人別休日(年間休日の中には、会社休日以外で個人が自由に設定できる休日)
※年次有給休暇について、入社時に入社月に応じて最大16日付与
 入社後、勤続年数に応じ最大48日付与(繰越含む)
選考プロセス
書類選考⇒適性検査⇒面接⇒内定

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
同社は、エレクトロニクスを始めとした電子機器に不可欠な半導体の設計・開発・量産及びカスタマーサービスを行う半導体デバイスメーカーです。
熊本に本社を置き、長崎、大分、鹿児島、宮城、山形、愛知に設計・開発・量産の拠点を有しています。
同社が最先端の要素技術を融合して創る半導体製品はソニー製品に搭載されている他、外販も積極的に行っており、ワールドワイドでデジタル家電の高機能・高付加価値を支えています。
なかでも、ソニーの独自技術を駆使した高感度CMOSセンサーはスマートフォンやデジタル一眼レフカメラの高性能化、小型化を実現しています。
スマートフォンなどのモバイル機器の市場拡大に伴い、近年イメージセンサーの需要がますます高まっている中、私たちはイメージセンサーの旺盛な需要に対応するため、2014年4月には山形テクノロジーセンターを設立しました。
設立
2001年4月
資本金
1億円
売上高
8793億円
従業員数
9900人

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

ヒューマンリソシア株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユー080167紹介事業許可年:1989年
設立
1988年2月
資本金
1億円
代表者名
高橋 哲雄
従業員数
法人全体:845名

人紹部門:48名
事業内容
人材紹介
人材派遣
業務委託
厚生労働大臣許可番号
13-ユー080167
紹介事業許可年
1989年
紹介事業事業所
東京本社
大阪本社
登録場所
大阪支社
〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1-1-4 阪急ターミナルビル10階
ホームページ
https://kensetsutenshokunavi.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
製造技術職(半導体製造の各工程における生産設備)/ソニーグループの半導体メーカー/熊本県の転職・求人情報 27110456。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。