MR(医薬情報担当者)・MS(医薬品卸販売担当者)
●MR
掲載期間:24/06/24~24/07/07求人No:CAV-TY-123
NEWMR(医薬情報担当者)・MS(医薬品卸販売担当者)

●MR

◆MRとWebマーケティング(「e」)を融合し、次世代MRの姿を追求します。
上場企業 大手企業 マネジメント業務なし 英語力不問 土日祝休み

募集要項

募集背景
製薬メーカーとのプロジェクトの増加による増員
仕事内容
プロジェクトメンバーとして製薬企業から受託するMR(医薬情報担当者)業務の遂行。
■職 種:MR
【業務内容】製薬企業から受託したMRプロジェクトの遂行。
【勤 務 地】ご希望考慮しご相談
【雇用契約】正社員(49歳まで)、契約社員(50歳~55歳) 
【キャリアパス】将来、エムスリーグループの特性を活かした多彩なキャリアを
        目指すことが可能です。
        ※“メディカルマーケター”、”プロジェクトマネージャー”、
         ”本社スタッフ”、エムスリーグループの連結子会社国内外
         で30社以上、従業員数4000名超のグループ企業全体で
         流動的なキャリア形成を推進しています。
応募資格
必須
・MR経験2年以上(領域不問)
・大卒以上
・年齢 25歳~49歳ぐらいまで
・普通自動車免許
・入社日 随時
・転職回数5回(経験社数6社)まで
歓迎
・MR経験2年以上
・先発品経験ある方歓迎
・ITリテラシーのある方歓迎
募集年齢(年齢制限理由)
25歳から49歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
フィットする人物像
・コミュニケーション力のある方
・マーケティング力のある方
・新しいMRの姿を求める方
雇用形態
正社員
ポジション・役割
スタッフ
勤務地
日本全国
勤務時間
9:00~18:00
年収・給与
【給  与】年俸制:600万円~900万円
※月45時間相当の残業手当89,775円~174,510円を含む。
 45時間を超過する残業代については、就業規則に則り支給
 昇 給:年2回
・MR日当、営業手当、住宅手当、

待遇・福利厚生
・健康保険・厚生年金・厚生年金基金・雇用保険・労災保険
・再雇用制度、社員持株会制度、定期健康診断・生活習慣病検診・インフルエンザ予防接種費用全額補助、
 保養所(健保/基金契約のホテル・旅館・休暇村他)、
休日休暇
・完全週休2日制(土、日、祝)、有給休暇、特別休暇、夏季・年末年始休暇、
 産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、子の看護のための休暇、
選考プロセス
・書類選考後、面接2回、適性検査
キャリアパス・評価制度
実績評価、希望により他部門への異動、グループ会社への転籍等

会社概要

社名
◆MRとWebマーケティング(「e」)を融合し、次世代MRの姿を追求します。
事業内容・会社の特長
◆次世代MRのサービスの一つとして、MRによる営業活動とWebマーケティング(「e」)を融合し、
 次世代のMRの先駆けとなる「メディカル・マーケター」という新たなサービスを立ち上げました。
 そして、メディカル・マーケターサービスの実践を通じて、製薬企業の変革を支援し、
 営業の生産性を10倍にした上でROIを追求し、売上アップを実現します。
◆医療従事者専用サイトで知られるグループの中で、CSO事業へ特化した会社です。
 製薬業界における営業・マーケティングの活動は、インターネットの普及、病院における訪問規制などにより、
 変化を余儀なくされています。
 この大きな環境変化をチャンスと捉え、MRによる営業活動とWebマーケティングを融合し、新たなMRの姿を追求し、
 製薬企業の変革を支援します。
設立
2014年(創業1982年)
資本金
5000万円
従業員数
800名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社キャリアビジョン
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-040246紹介事業許可年:1998年
設立
1998年4月
資本金
3700万円
代表者名
生野 慶一
従業員数
法人全体:33人

人紹部門:31人
事業内容
人材紹介、ヘッドハンティング
採用コンサルティング業務
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-040246
紹介事業許可年
1998年
紹介事業事業所
東京、大阪
登録場所
本社
東京都港区赤坂4-1-30 AKABISHI-2 4F
関西支社
〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町1-8-2 三晃ビル403号室
ホームページ
http://www.careervision.co.jp
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
◆MRとWebマーケティング(「e」)を融合し、次世代MRの姿を追求します。の転職・求人情報 27107452。●MR。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。