研究・開発(医薬品)
【CMC研究】バイオ医薬品の原薬生産(精製)プロセス開発業務 @大手製薬(群馬)
掲載期間:24/06/24~24/07/07求人No:AYE-htKKK16-CMC-45G
NEW研究・開発(医薬品)

【CMC研究】バイオ医薬品の原薬生産(精製)プロセス開発業務 @大手製薬(群馬)

海外展開あり(日系グローバル企業) 上場企業 大手企業 管理職・マネジャー 海外折衝 英語力が必要 土日祝休み

募集要項

募集背景
バイオ医薬品の開発品の増加、上市後ライフサイクルマネージメント案件の拡大にに対応するための増員です。
※ワーク/ライフバランスで医薬品業界トップクラスの優良企業です。
※リモートワーク可:全社で在宅と出社を組み合わせたハイブリッドワークを推進しています。
仕事内容
グローバル化を躍進する国内バイオ医薬品リードメーカーが、 組換えタンパク質医薬品の精製プロセス開発や技術移管の経験者を求めています!
【業務内容】
バイオ医薬品の原薬生産プロセス開発(精製プロセス開発、新規技術開発、プロセス管理戦略立案、スケールアップ検討、国内外の製造サイトへの技術移管および製造支援など)
・バイオ医薬品の原薬パートについて、国内外規制当局に対する申請関連資料(研究計画書・報告書、治験申請書:IND・IMPD、承認申請書:CTD・BLA)の作成またはレビュー、照会事項対応など
・バイオ医薬品の開発に関する各種リーダー業務(開発テーマ統括、技術開発テーマ統括)
・バイオ医薬品の精製プロセス開発、技術移管、治験・承認申請等の経験を生かした研究所・グループ運営への参画、研究員の人材育成・マネジメント

【本ポジションの魅力】
・遺伝子組換え細胞の構築、培養及び精製といった原薬製造技術は、これらバイオ医薬品を開発し、グローバルに安定供給する上で鍵になる技術です。本業務に従事いただくことで自らの研究活動が製品につながる喜びを実感できるとともに、初期開発から上市に至る開発全般への理解が深まるため、グローバルで通用するキャリア形成にも大いにプラスになります。
・初期開発から上市に向けた承認申請、上市後の製品ライフサイクルマネージメントなどの一連の原薬製法開発、特に精製プロセス開発に関する経験を積むことができる。
・海外現地法人、製造委託先、原料・資材ベンダーなどの幅広いパートナーと協働することにより、グローバルで活躍する知見、経験が得られる。
・新しい精製方法の開発など新たな技術に関する研究開発にチャレンジできる。
・プロジェクトや組織のマネージメントを通して、そのスキルを磨くことができる。
応募資格
必須
【業務スキル、経験】
【必須要件】
・製薬会社もしくは CDMOにおいて、 バイオ(組換えタンパク質)医薬品の精製プロセス開発や技術移管などの業務経験を有する(5~10 年程度)
・組換えタンパク質医薬品の生産技術研究に関連する専門的知識

【学歴】大学院修士課程卒以上

【語学】
・海外企業、海外関係会社と専門分野について、英語で基本的なコミュニケーション(会議やメールでのやりとりなど)ができるレベル
・ネイティブレベルの日本語力【必須要件】
歓迎
【歓迎要件】
・製薬関連企業で生産プロセス開発、技術移管などの実務経験がある
・治験・承認申請書の作成や作成支援など申請関連業務の経験または知見を有する
・精製プロセス開発の専門分野における開発研究業務について、メンバー育成や部署間連携に熱意を持って取り組める、またはリーダー経験を有する
募集年齢(年齢制限理由)
30代半ば~40代前半程度(目安) (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
フィットする人物像
【求める人材像】
・コミュニケーション力を有し、周囲と協力して行動できる
・国内外のバイオ医薬品CMC分野に関する規制情報に精通し、最新情報を収集できる
・柔軟な発想と探究心をもって、新しい技術や領域にも積極的にチャレンジできる

・非喫煙者(必須)
※当社では「社員一人ひとりの健康で質の高い豊かな人生の実現」を目指して健康経営に取り組んでおります。その一環として、全応募者の方に関しまして、「非喫煙者」を必須条件とさせていただきます。
面接時にも採用担当者よりヒアリングをさせていただく予定です。
雇用形態
正社員
※試用期間6ヶ月
ポジション・役割
バイオ生産技術研究所 生産本部 原薬2グループ  スタッフ~経営職(管理職)
勤務地
初任地:バイオ生産技術研究所(群馬県高崎市)
※初任地での業務経験を積んだ後、他事業場への転勤の可能性あり。
※女性が半数以上の、女性にも働きやすい環境です。
※その他(詳細は下記「会社概要」を参照ください。)
・社宅補助が充実しています。
・単身赴任手当があります。
・高崎駅⇔工場・研究所の送迎バスが出ています。
勤務時間
8:30~17:10 (所定労働時間:7時間40分)、時間外労働:有
休憩時間:60分(フレックス制、コアタイム11:00~14:00)、他に育児時間あり(30分x2回)
※リモートワーク可:全社で「在宅+出社」のハイブリッドワークを推進。
年収・給与
想定年収(目安): 650万円~1400万円程度
※年収は個人の年齢、能力、経験、ご担当いただく業務等を踏まえ、検討させていただきます。
待遇・福利厚生
福利厚生:社会保険(健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)、各種財形貯蓄制度、財形持家転貸融資制度、グループ福祉会、企業年金、確定拠出型年金、福利厚生サービス、各種団体保険
その他:住宅補助、ベビーシッター利用補助、介護休職、配偶者の転勤に伴う休職、MR結婚・出産時同居支援制度、ファミリーサポート手当、リターン雇用制度
※他に育児短時間勤務、介護短時間勤務の制度があります。
※経産省「健康経営優良法人2024(ホワイト500)」制度制定以来、8年連続認定。 
休日休暇
日曜、祝日、土曜、年末年始(12/29~1/3)、年間休日数125日、完全週休2日制
有給休暇:勤続年数に応じて15~20日間、
その他:配偶者出産休暇、産前産後休職、育児休職の制度が充実しています。
選考プロセス
書類選考 ⇒ SPI適性検査 ⇒ 1次面接 ⇒ 最終面接
1次面接は高崎工場、最終面接は本社(東京都千代田区大手町)にて実施いたします。
交通費は実費を支給します
※マイカーでお越しの場合は支給対象外です。
※当面はWEB面接になる場合があります。

***************************
付記:
【職業安定法施行規則改正(令和6年4月1日施行)に伴う明示】
1 従事すべき業務の変更の範囲:会社内での全ての業務を命じることがある。
2 就業の場所の変更の範囲:当社の全事業場および出向先・派遣先としての他の会社・法人・団体(在宅勤務を行う場所を含む)への異動を命じることがある。在宅勤務の場所は自宅、自身もしくは配偶者の親元、配偶者宅(ただし、在宅勤務は会社が承認した場合に限る)。

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
◆年間労働時間と平均年収とのバランスで医薬品業界トップレベルを誇る優良企業です(T社調べ)。福利厚生が充実し、W/Lバランスが良いため、とくに出産・育児期の女性にも働きやすい環境です。また、全社で在宅(リモート)と出社を組み合わせたハイブリッドワークを推進しています。
◆抗体技術を核にした最先端のバイオテクノロジーを駆使し、「腎」「がん」「免疫・アレルギー」「中枢神経」などの強みのある疾患領域における疾患サイエンス研究を更に深めることで、画期的な新薬を継続的に創出し、開発・販売をグローバルに展開することにより、日本発の“グローバル・スペシャリティファーマ”となることを事業ビジョンとして、現在海外売上比率は60%を超え、グローバル・スペシャリティファーマとして着実に成長しています。
◆国内最高レベルのバイオ医薬品製造施設を誇り、バイオテクノロジー技術やモノづくりの強みを基盤として、新薬事業を中核に、再生医療への挑戦を開始し、遺伝子治療にも参入し、診断薬事業、バイオシミラー事業、アミノ酸製造や医薬原薬の製造などを担うバイオケミカル事業を統合した医薬事業モデルで構成されています。

【高崎勤務の魅力】
・社宅補助が充実しています。
・単身赴任手当があります。
・上越新幹線高崎駅⇔工場・研究所の送迎バスが出ています。
・工場・研究所は高崎駅から車で25分程、高崎ICから車で5分程です。
・高崎駅周辺や生活圏内には大規模商業施設、学校や病院も充実しています。
・新幹線停車駅なので、都内へ乗換なしで出ることも可能です(高崎駅-東京駅:50分)。
・高崎駅から県庁所在地の前橋駅まではJR両毛線で14分程です。
・持家、自己負担賃貸の場合、都内・埼玉方面から新幹線通勤することも可能です。
・車で通勤される方も多く、埼玉県などの近隣県からの通勤者もいます。
設立
1949年
資本金
267億円以上(2023年12月31日現在)
売上高
売上収益:4,422億円以上(2023年12月期)
従業員数
5,900人以上(連結ベース、2023年12月31日現在)
入社実績
Aさん(46歳 / 男性)
管理職
Tさん(34歳 / 男性)
グループマネジャー
Kさん(31歳 / 男性)
スタッフ      他多数

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社アイブレインズ
厚生労働大臣許可番号:13 - ユ - 080483紹介事業許可年:2003年
設立
1976年7月
資本金
8,000千円
代表者名
代表取締役社長 西島 公晴
従業員数
法人全体:17名

人紹部門:15名
事業内容
・人材紹介事業
・紹介予定派遣
・再就職支援事業
厚生労働大臣許可番号
13 - ユ - 080483
紹介事業許可年
2003年
紹介事業事業所
東京(麹町)
登録場所
本社
〒102-0083 東京都千代田区麹町4-5-20 KSビル6階
ホームページ
https://aye.co.jp
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
【CMC研究】バイオ医薬品の原薬生産(精製)プロセス開発業務   @大手製薬(群馬)の転職・求人情報 27094193。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。