戦略コンサルタント
【上場企業】コンサルタント(ビジネス/IT)◆IT業界唯一無二のビジネスモデル「0次DX」を主軸
掲載期間:24/06/22~24/07/05求人No:HBC-3125
NEW戦略コンサルタント

【上場企業】コンサルタント(ビジネス/IT)◆IT業界唯一無二のビジネスモデル「0次DX」を主軸

上場企業 ベンチャー企業 土日祝休み

募集要項

募集背景
お客様をはじめステークホルダーから評価され、2024年3月には東証グロース市場への上場を果たしました。
事業を推進する中でお客様から、システム開発に留まらず上流工程である戦略や企画策定、要件定義に関わるご相談をいただく機会が増えてきました。既にプロジェクトとしてビジネス/ITの両側面から、戦略策定やロードマップ検討、要件定義、プロジェクトマネジメント等のご支援が開始しています。

そこで今回は、各業界の大手企業に向けてビジネスを成長させるためのコンサルタントとして、伴走支援が出来る人材を募集いたします。
仕事内容
大手企業や自治体に向けて、課題解決の支援を行います。
分析結果や提案内容の提示に留まらず、実行や定着までを視野に入れた「伴走」支援を行います。
■業務詳細
◎戦略
経営戦略の策定や市場参入戦略の立案など、企業の成長と競争力強化を支援
・中期経営計画の策定
・DX戦略の策定
・事業ロードマップの策定
・市場分析と競合調査 等

◎業務
業務プロセスの改善や効率化を通じて、企業の運営パフォーマンス向上を支援
・事業推進
・As-Is業務調査
・To-Be業務設計
・コスト構造分析と施策評価 等

◎テクノロジー/システム
最新の技術とシステムを活用して、業務の革新と効率化の実現を支援
・新技術の導入支援(生成AI)
・PoC支援と要件定義
・システム刷新支援(要件定義、PMO)
・データ活用基盤構築、BI導入 等

■案件事例
・大手化粧品メーカー:DX戦略策定、CRM刷新支援
・地方自治体:DX戦略策定、施策実行支援
・都市銀行:AI導入(PoC、システム開発)
・ネット銀行:AI導入(PoC、アプリ開発)
・大手映像制作会社:システム要件定義、PMO

■本ポジションの魅力
・志向に合わせたキャリアパスの柔軟性
→当社では、エンジニア、コンサルのどちらのキャリアも目指すことが可能です。
ご自身の希望に合わせてキャリア設計を行うことができるので、それを1on1で振り返り、モノづくりが好きな方はエンジニアへ、戦略や企画から携わりたい方はコンサルへ、キャリアを転換させることが可能です。
実際に業務をやってみてからご思考が変わることもありますが、それを会社として全面的にサポートする体制があります。

・既存パッケージにこだわらず、本当の意味でのビジネスコンサルに携わることが可能
→弊社では「0次DX」を掲げ、お客様毎にカスタマイズしたサービスのデリバリーを行ってまいりました。
会社として既成の枠組みに捉われないソリューションを提供したきたことにより、より上流のコンサル領域に踏み込むことになったとしても同様に、クライアントの課題に対してカスタマイズしたサービスのデリバリーを行うことが可能です。

・官公庁と連携したDX推進支援・地方創生
→弊社役員が北九州市のDXプロデューサーとして地方創生に携わっております。
北九州市におけるデジタル人材・IT企業と連携したDX推進支援、関係人口づくり、デジタル人材交流、人材育成、企業誘致の促進などを進めており、民間企業だけに限らず、官公庁と連携して地方創生にも携われる機会があります。
応募資格
必須
◆コンサルタント経験 or PLもしくはPMO経験(年数不問)
歓迎
・コンサルティングファームでの勤務経験
・ビジネスレベルの英語力
募集年齢(年齢制限理由)
25歳~38歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
フィットする人物像
◇学習姿勢があり、積極的に知識習得に励むことができる方
◇物事の本質を捉えるための思考力をお持ちの方
◇責任感があり、他者を巻き込みながらプロジェクトを推進できるお方
雇用形態
正社員
試用期間あり(3ヶ月) ※待遇は変わりません
勤務地
雇入れ直後:本社、サテライトオフィス、クライアント先(東京23区内)、およびリモートワーク実施場所
変更の範囲:変更なし

・本社:東京都渋谷区東
・サテライトオフィス:東京都渋谷区東
※本社、サテライトオフィス間は徒歩1分の距離です
※2024年9月以降、ガーデンプレイスへオフィス移転予定

アクセス:「恵比寿駅」
■東京メトロ・日比谷線 1番出口より徒歩5分
■JR・山手線 西口より徒歩7分
勤務時間
フレックスタイム制
※コアタイム10:00~15:00(うち休憩時間60分)
年収・給与
想定年収 600万~800万(四半期毎に評価)

「内訳」
基本給+固定残業代(20時間分)+在宅手当+賞与2回
・基本給
¥380,000~
・固定残業代(20時間分)
¥59,400~

併せて弊社ホームページの掲載内容もご参照ください。
https://www.hbc-net.co.jp/2024/06/22/post-2797/
待遇・福利厚生
・社会保険完備
・技術書籍、外部有料セミナー費用会社負担
・リモートワークによる在宅手当(全社員一律支給)
・累進型こども手当(こども 1 人:1 万円 こども 2 人:1+2 万円 こども 3 人:1+2+3 万円…※1人当たり上限5万円)
・退職金制度(確定給付型年金)
・年末家族ギフト制度(会社から家族へプレゼント贈呈を年1回)
・社員持株会
・慶弔見舞金(結婚祝金、出産祝金など)
・引越補助(上限10万円)
・団体/生命保険加入(掛金会社負担)
・社員紹介制度
・各種懇親会
・各種レクリエーション開催
・オンライン勉強会の開催
・福利厚生倶楽部会員加入
・奨学金補助
休日休暇
■年間休日数
125日
■休日・休暇詳細
完全週休2日制(土日)、祝日
年末年始休暇(年間4日間+有休奨励日)
夏季休暇(年間3日間+有休奨励日)
有給休暇(初年度は入社半年で10日付与)
特別休暇(入社初日から使える予備休暇を3日付与)
子の結婚休暇(1日)
勤続表彰(入社5年・10年でアニバーサリー休暇3日付与)
選考プロセス
※候補者に応じて多少の変動あり
書類選考

1次面接(オンライン/対面)

最終面接(対面)

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
【1次請けを超える「ゼロ次請け」という独自のビジネスモデルでコロナ禍でも収益増加中。SI多重請負構造からの脱却・日本のIT業界構造の改革を目指している会社です】
ミッション:巨大化した日本の多重請負構造により、多くの国内の技術者が正当な評価を得られていないという問題に着眼し、「日本の技術者の立場・市場価値を向上させること」をミッションとして同社は設立しました。

PHILOSOPHY
すべてを、なくしていく。
私たちは、
システム開発における多重下請け構造をなくしていきます。
多重下請け構造の弊害から生まれる巨大なシステム障害と、
ユーザーの生活に寄り添っていないサービス開発をなくしていきます。
そのシステム障害の修復や、サービスをつくり直すために捻出される
本来必要ではなかった莫大なカネをなくしていきます。

システムエンジニアの使い捨てという発想をなくしていきます。
優秀なシステムエンジニアが育たないという環境をなくしていきます。
先進国では優れたシステムエンジニアが経営者になっていく。
そんな環境が日本では少ないという事実をなくしていきます。
優秀な人たちがシステムエンジニアという仕事を
選ぼうとしていない状況をなくしていきます。

「要件定義のウソ」をなくしていきます。
時代も、使う人も常に変化していく中で、システムに完成はありません。
「とりあえず要件定義に沿うために」と、中途半端で帳尻だけを合わせるような
デタラメなシステムをなくしていきます。

外注という概念をなくしていきます。
外注により⽣まれる上下関係からコミュニケーションやアイディアが
滞ってしまう機会をなくしていきます。相⼿の⾔っていることが明らかに
間違っているとわかりながら、それでも「はい、はい」とごまかしたまま
進⾏していくような不健全なチームをなくしていきます。

1次請け、2次請け、3次請けという構造から、0次DXへ。

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社ヒューマンベースカンパニー
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-302795紹介事業許可年:2007年
設立
2007年9月
資本金
1500万円
代表者名
代表取締役 安本 幸夫
従業員数
法人全体:8名

人紹部門:5名
事業内容
有料職業紹介事業
一般労働者派遣事業
経営コンサルティング事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-302795
紹介事業許可年
2007年
紹介事業事業所
東京(虎ノ門)
登録場所
本社
〒105-0003 東京都港区西新橋2-2-3 西新橋ビル4階
ホームページ
https://www.hbc-net.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
【上場企業】コンサルタント(ビジネス/IT)◆IT業界唯一無二のビジネスモデル「0次DX」を主軸の転職・求人情報 27093252。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。