生産技術・製造技術・エンジニアリング(電気・電子)
【小山】CI製品の検査生産技術業務(工程設計・設備設計・ライン立上)
掲載期間:24/06/21~24/07/04求人No:MYN-10314666
生産技術・製造技術・エンジニアリング(電気・電子)

【小山】CI製品の検査生産技術業務(工程設計・設備設計・ライン立上)

株式会社デンソーテン

募集要項

仕事内容
■業務詳細
<工程設計業務>
設計部門との打ち合わせ、工場の製造部門含む関連部署との打ち合わせから工程設計書・FMEAを
作成。QCDの目標を達成する工程の構想を設計する。

<設備設計>
Auto CADを用いた設備設計。検査機内部配線設計、検査基板回路設計、検査システム設計
設備部品・計測器選定、評価

<設備立上・導入>
設備動作シーケンス作成(自社ソフト)、設備動作確認(ソフト、ハード)
製造ラインへの導入・トラブル時のサポート

<海外工場支援>
上記業務の海外工場生産技術スタッフの支援、出張による支援

■魅力
設備設計・設備の立ち上げなどを外注している会社が多い傾向にありますが、弊社では、そこを積極的に内製している為、自身の専門スキルを活かすことができます。また、製造工程が身近にあるため、自身で設計したものを動かしたり、見たりすることができる為、形になった時やりがいを感じることができます。

■採用背景
カーナビ・カーオーディオはドライブレコーダーの内蔵、地図の自動更新、Wi-Fi接続によるナビースマートフォン間のデータ移送機能等、新たな機能を付与することで、各自動車メーカーからの需要も高まっております。
直近の受注・増産体制の確立に加え、数年先の自動車業界の更なるビジネスモデル/製品需要の変化にともない、新製品の生産体制の早期立ち上げと高効率な生産を更に加速させていく予定で、体制強化を目的に採用を行っています。

■魅力
プロトタイプ製品を扱うことから、最も早いステージで将来の製品を生産・評価し、自身の提案や改善を織り込んだ製品が量産工程や最終的にエンドユーザに渡るという喜びがあります。今回、まずは試作の実装ラインのオペレーションをお任せしますが、ラインのリーダスキル等を身につけて頂いた後に課内で組立や検査などへ業務の幅を広げて現場監督職を目指すことや、将来、量産の部署に移ってスキルアップして頂くことも可能です。

■採用背景
カーナビ・カーオーディオはドライブレコーダーの内蔵、地図の自動更新、Wi-Fi接続によるナビースマートフォン間のデータ移送機能等、新たな機能を付与することで、各自動車メーカーからの需要も高まっております。
直近の受注
応募資格
必須
■必須条件:
・電気系の知見をお持ちの方

※実務経験がなくとも、電気系の課程、学科で学ばれていた知識・経験をお持ちの方であれば歓迎です

■歓迎条件:
・生産技術経験
・PLCプログラム作成経験
・CAD操作経験

■配属部署:
CI製造部 第二生産技術室 第二生産技術課
第二生産技術課は34名のメンバーが在籍しており、20代~40代の年齢層のメンバーが活躍しています。

■働き方について:
近年の生産高増加に伴い、現在は負荷が高く、残業時間は月平均30~40時間程度になります。
DX推進や中途採用を強化しており残業時間抑制に向け動いています。また、会社全体としても残業時間を厳しく管理するなどの取り組みを行っています。
雇用形態
正社員
勤務地
栃木県
年収・給与
400~800万円

会社概要

社名
株式会社デンソーテン
事業内容・会社の特長
■事業内容について
インフォテインメント機器および自動車用電子機器の開発・製造および販売
◇インフォテインメント機器:カーオーディオ/カーナビゲーション、移動通信機器、ホームオーディオ等
◇自動車用電子機器:エンジン制御装置、エアバッグ、盗難警報装置のECU、ミリ波レーダー等

■デンソーテンの歴史
同社の事業の源流は、1920年に創立した川西機械製作所であり当時は飛行機の開発を行っておりました。その後神戸工業株式会社時代には「南極観測船搭載レコーダー」といった当時の最先端技術を集めた製品を開発。富士通グループである富士通テン時代には「ミリ波レーダー」「マルチアングルビジョン」など現在の自動車に欠かせない技術を世界で始めて製品化に成功しております。今後も業界の変革に合わせた製品開発を行っていきます。

■デンソーテンの世界初・日本初
社内にエンターテイメントという楽しさを持ち込んだ車載用CDプレーヤーを世界で始めてトヨタと共同開発。対象物までの距離、角度などを高精度に測定する「60GHz帯ミリ波レーダー」を世界で始めて実用化。車両の周囲を様々な視点から立体的な俯瞰映像で確認できる「マルチアングルビジョン」をトヨタ自動車に納入。また、同社ではこれまでにノーベル物理学賞受賞者を2名輩出しております。(江崎玲於奈、赤崎勇2名のOB社員)モノづくりの系譜が続いている企業で世界に革新を起こす製品開発を行っております。

【会社紹介動画】
昨年10月に創立50周年を迎えたことを記念して作成されたムービーです。(全8:38)
参考までに是非ご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=y8NFhVn73Rk&t=2s

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社マイナビ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080554紹介事業許可年:2007年
設立
昭和48年(1973年)8月15日
資本金
21億210万円
代表者名
代表取締役社長 土屋 芳明
従業員数
法人全体:7550名

人紹部門:366名
事業内容
■新聞の発行及び出版事業
■就職情報誌の提供、求人、採用活動に関するコンサルティング
■進学情報の提供
■不動産賃貸情報の提供
■ブライダル情報の提供
■広告業
■インターネット等を利用した情報処理・情報提供サービス
■有料職業紹介事業
■労働者派遣事業
■検定試験の運営
■ゲームソフトウェアの企画・開発・制作および販売
■上記に付帯するその他の事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-080554
紹介事業許可年
2007年
紹介事業事業所
東京/神奈川/北海道/宮城/名古屋/大阪/兵庫/福岡
登録場所
本社
〒104-0061 東京都中央区銀座四丁目12番15号 歌舞伎座タワー25F
ホームページ
https://mynavi-agent.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
株式会社デンソーテンの転職・求人情報 27089849。【小山】CI製品の検査生産技術業務(工程設計・設備設計・ライン立上)。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。