アプリケーション開発エンジニア(制御・組み込み系)
【大阪】次世代デジタルコックピット・UIUX企画・ソフトウェア/デバイス開発
掲載期間:24/06/21~24/07/04求人No:MYN-10352069
アプリケーション開発エンジニア(制御・組み込み系)

【大阪】次世代デジタルコックピット・UIUX企画・ソフトウェア/デバイス開発

ダイハツ工業株式会社

募集要項

仕事内容
【部署の役割&業務内容】
「Light you up らしく、ともに、軽やかに」のグループスローガンの下、お客様の暮らしに寄り添う商品を提供する事をミッションとして、
国内外のコンパクトカーを開発を行っているトヨタグループの当社において、HMI開発部は新たに発足した部署であり、欧米や中国などで進化が著しい電気自動車を中心に、次世代デジタルコックピットの開発および技術力の向上に力を入れています。

<デジタルコックピットのHMI機能開発>
移動時間だけでなく、待ち時間などもパーソナル空間として利活用できるように新たな空間価値と体験価値を創造を目指し、メーターやセンターディスプレイヘッドアップディスプレイのGUIデザインとソフトウェア開発、音声IFやドライバモニターによる運転支援機能の開発

【業務内容】
■IVIシステム、マルチメディア・ナビ・エアコンUI・音声認識などの機能開発
■車外カメラシステム・画像認識機能、ドライバモニタとシステムの開発
■コックピットの空間価値を高め、優れたユーザー体験価値と喜びを生み出すための調査と企画提案、他部署や他部門と協力した開発
■IVIやメータ、ヘッドアップディスプレイのHMI/GUI設計及び、オーサリングツールを使ったGUIソフトウェア開発、GUI開発効率化の
 アーキテクト/環境構築
■カメラシステムやドライバモニタなどコックピット機能に関するECU開発における要求仕様/要件定義、量産に向けた評価設計計画、評価検証
■マルチメディア、Carplay/Android auto、カーナビ機能&HMIの要求仕様/要件定義、量産に向けた評価設計計画、評価検証
■生成AIやコネクテッド、ADAS、高精度地図など次世代のUIUXとサービスデザインの企画調査と先行開発

入社後、初めは記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、
当社や関連グループにおける業務全般に変更の可能性もあります。


【仕事の進め方】
HMI企画開発室ではコックピット開発における各機能毎のチームを3~4名の正社員と及び数名の派遣社員で組んでいます。各チームでサプライヤーや社内関連部署(ADAS開発部門、電子PF開発部門、企画部門、認証等)との打合せを行い推
応募資格
必須
【必須要件(MUST)】
下記いずれかのご経験のある方
■GUI設計経験 (製品や業界は不問だが、ユーザーが直感的に操作できるようなメニュー・ボタン・アイコンなどの要素含む)
■ECUソフトウェア開発経験

【歓迎要件(WANT)】
・下記いずれかのご経験
 車載向けヘッドユニット、ナビ、メータ、ECUや電子機器、AndroidやKanzi・AltiaなどGUIソフトウェア開発、
 Figma・XDなどデザインツール、サーバー、アプリケーション開発など
・カメラを使った車両周辺の画像認識やカメラビュー設計、その他カメラ関係機能開発
・ドライバーモニターの開発
・TOEICスコア500点以上
・海外ベンダとの開発経験
・リーダー(部下を持った事がある)経験
・主体的に課題解決に取り組み、周囲を巻き込んで最良手段を見出せる方
・積極的にメンバーとコミュニケーションを図り、専門性にとらわれずチームビルディングに参加できる方
・常に新しい技術やトレンドに興味を持ち、柔軟な考えや新しい発想でクリエイティブな商品提案ができる方
・周囲と協調しつつ、全体最適を目的に粘り強く業務出来る方
・チャレンジ精神や高い目標を掲げてやりきるエネルギーの有る方

【募集背景】
新たに部として新設され、ユーザーの安全安心を支え、新たな体験価値を提供する次世代のデジタルコックピットを早期実現する必要があります。ダイハツが寄り添うお客様は日常からお仕事やお子様の送迎、初心者や高齢者、宅配や郵便、福祉などモビリティとしても道具としても多様な用途に利用されており、ニーズが分かり易く開発者の思いやりがダイレクトに商品に活かされる会社です。HMIやコンテンツ・UIUX設計に興味がある方、安心安全な社会実現への貢献や、お客様に新しい喜
雇用形態
正社員
勤務地
大阪府
年収・給与
400~800万円

会社概要

社名
ダイハツ工業株式会社
事業内容・会社の特長
(1)動車、産業車両、その他各種車両およびその部品の製造、販売、賃貸および修理
(2)各種の発動機、工作機械、家庭用および工業用電気機器、その他諸機械器具類およびその部品の製造、販売および修理
(3)建設工事の設計、施工、請負および宅地建物の売買、賃貸借、仲介および管理
(4)建築用部材の販売および住宅関連機器の製造、販売および修理
(5)損害保険代理業および生命保険募集業
(6)労働者派遣業
(7)前各号に付帯関連する一切の業務

【事業の詳細】
軽自動車(キャンバス・キャスト・ムーヴ・タント・ミライース・ウェイク・コペン・ハイゼット他)
小型自動車(トール・ブーン他)
汎用エンジン・各種工作機械などの開発・設計・製造・販売

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社マイナビ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080554紹介事業許可年:2007年
設立
昭和48年(1973年)8月15日
資本金
21億210万円
代表者名
代表取締役社長 土屋 芳明
従業員数
法人全体:7550名

人紹部門:366名
事業内容
■新聞の発行及び出版事業
■就職情報誌の提供、求人、採用活動に関するコンサルティング
■進学情報の提供
■不動産賃貸情報の提供
■ブライダル情報の提供
■広告業
■インターネット等を利用した情報処理・情報提供サービス
■有料職業紹介事業
■労働者派遣事業
■検定試験の運営
■ゲームソフトウェアの企画・開発・制作および販売
■上記に付帯するその他の事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-080554
紹介事業許可年
2007年
紹介事業事業所
東京/神奈川/北海道/宮城/名古屋/大阪/兵庫/福岡
登録場所
本社
〒104-0061 東京都中央区銀座四丁目12番15号 歌舞伎座タワー25F
ホームページ
https://mynavi-agent.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
ダイハツ工業株式会社の転職・求人情報 27089687。【大阪】次世代デジタルコックピット・UIUX企画・ソフトウェア/デバイス開発。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。