設計・開発エンジニア(電子回路)
【大阪】電子ハード設計(海外向け製品担当)l調剤支援機器No.1メーカー/業界のパイオニア
掲載期間:24/06/21~24/07/04求人No:MYN-10294908
設計・開発エンジニア(電子回路)

【大阪】電子ハード設計(海外向け製品担当)l調剤支援機器No.1メーカー/業界のパイオニア

株式会社湯山製作所

募集要項

仕事内容
【業務内容】
調剤機器の制御基板設計・メカトロ設計の新規開発・既製品改良に関する業務に従事いただきます。日本だけではなく、海外の医療機関において人手不足に直面しており、弊社の調剤ロボットが問題を解決します。調剤の全自動化において、AI・画像処理など最先端技術を駆使して社会課題の解決に貢献します。

■弊社について
1967年の設立以来、国内外の医療業界の発展に貢献してきた、病院・調剤支援機器トップメーカー(シェア約40%以上)です。圧倒的な製品開発力で特許件数は海外を含め1,000件(申請中含む)を超えています。
https://www.yuyama.co.jp/product/showroom/webtour/index.html

ユーザーファーストを掲げ、まだ世の中にない製品を開発ポリシーとし、「業界初」を多く生み出してきました。展示会への参加・デモ機の製作など積極的にチャレンジできる環境で、エンジニアとして非常にやりがいを感じて頂ける職場です。ぜひ、私たちと一緒に医療を通じて社会に貢献しましょう。

■お任せしたい具体的な業務内容
製品の回路設計はもちろんのこと、電装設計、ハーネス加工、配線図面の読解も行います
製品の最終的な仕上がりを判断する大切な役割をお任せします。

■入社まずやっていただくこと
入社後まず3か月~半年ほど弊社製品について学んでいただいた後
本部署に戻ってきていただき、回路設計周りの業務を行っていただきます

■配属先情報
所属部門:研究開発部 製品ごとにチームが分かれており、いずれかに所属いただきます
弊社採用情報はこちらよりご確認ください

■組織のミッション
開発はシステム開発・機械設計・ソフト技術者と共に、チーム開発を進めます。画像認識に関する研究開発もチームで行いますが、今後の海外展開を見据え、海外開発チームを発足させました。入社後は海外向け製品の開発業務に従事頂きます。

■取り巻く環境について
薬剤師以外のピッキングが可能になる、病院での問診がオンライン化する等、大きな変化の中にあります。これまで人の手で行っていた業務は、ますます自動化が進み、薬を受け取る様式も病院、薬局から大手小売りチェーンまで広がりを見せる中、様々な新し
応募資格
必須
■必要要件
・回路設計のご経験がある方 ※1年以上

■求める人物像
・自身の開発を通して、社会貢献をしたいと思っている方
・技術への探求心が強い方
・ものづくりが好きな方

【事業概要】
・事業内容
病院、医院、診療所、調剤薬局等の調剤機器、システム、設備、滅菌器、電子カルテシステムの開発・製造・販売・メンテナンス

・事業優位性
調剤機器にて業界トップクラス
同社が取り扱う「調剤機器」は病院や調剤薬局などで、先進の医療機器で、今や現在の医療機関には欠かせないものです。
そんな市場の中で、同社が開発する調剤機器は、業界シェアトップクラスを誇り、医療の世界における「ユヤマ」への信頼は絶大です。
雇用形態
正社員
勤務地
大阪府
年収・給与
400~700万円

会社概要

社名
株式会社湯山製作所
事業内容・会社の特長
病院、医院、診療所、調剤薬局等の調剤機器、システム、
設備、滅菌器、電子カルテシステムの開発・製造・販売
近年ではロボット化に向けての開発等も行っております。

【主力商品】
調剤ロボット各種、錠剤分包機、全自動散薬分包機、自動分割分包機、注射配置薬品リスクマネジメントシステム、注射薬払出装置、 監査システム、薬袋プリンタ、調剤台、電子カルテ、滅菌器、製剤機器、Baxa製品(バクサ)/ 簡易懸濁法、投薬画像記録システム、調剤支援システム系など

調剤機器メーカーとして国内トップクラスのシェアを持つ企業です。コンシューマー向け製品ではないため、世間一般での知名度は決して高くありませんが、取引先は有名大病院をはじめとする最先端医療の現場から、クリニックや薬局に至るまで幅広くあります。中でも薬剤を自動的に分薬・包装する”分包機”の開発では圧倒的なアドバンテージを誇っており、さらに医療機器関連のトレンドである電子カルテシステムの分野でも業界をリード。他社の追随を許さない開発力と販売ネットワークを構築しています。

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社マイナビ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080554紹介事業許可年:2007年
設立
昭和48年(1973年)8月15日
資本金
21億210万円
代表者名
代表取締役社長 土屋 芳明
従業員数
法人全体:7550名

人紹部門:366名
事業内容
■新聞の発行及び出版事業
■就職情報誌の提供、求人、採用活動に関するコンサルティング
■進学情報の提供
■不動産賃貸情報の提供
■ブライダル情報の提供
■広告業
■インターネット等を利用した情報処理・情報提供サービス
■有料職業紹介事業
■労働者派遣事業
■検定試験の運営
■ゲームソフトウェアの企画・開発・制作および販売
■上記に付帯するその他の事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-080554
紹介事業許可年
2007年
紹介事業事業所
東京/神奈川/北海道/宮城/名古屋/大阪/兵庫/福岡
登録場所
本社
〒104-0061 東京都中央区銀座四丁目12番15号 歌舞伎座タワー25F
ホームページ
https://mynavi-agent.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
株式会社湯山製作所の転職・求人情報 27089641。【大阪】電子ハード設計(海外向け製品担当)l調剤支援機器No.1メーカー/業界のパイオニア。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。