サービスエンジニア・整備士・メカニック
【大阪】製造ラインの設備保全/鋳鋼製造工場/【枚方製造所】/テクニカル職
掲載期間:24/06/21~24/07/04求人No:MYN-10342028
サービスエンジニア・整備士・メカニック

【大阪】製造ラインの設備保全/鋳鋼製造工場/【枚方製造所】/テクニカル職

株式会社クボタ

募集要項

仕事内容
【募集部門の役割】
 部署名:産業機材生産技術開発部 鋳鋼生産技術課
 <鋳鋼部門>
  鋳造工程を経て加工組み立てを行う製造部門です。
  反応管と呼ばれる我々に身近なプラスチック製品を製造するための特殊な管や
  製鉄所で鋼片加熱炉に使用される炉床金物等を製造しております。
 <鋳鋼生産技術課(求人部門)>
  上記部門の生産技術職場として、鋳鋼製品の増産計画を円滑に遂行するため、
  設備導入や保全業務を行っています。

【募集の背景】
 増産計画を円滑に遂行するため、設備導入や保全業務が必要となっており、
 その人員体制を整える為の募集となります。
 具体的には機械保全に関する知識及び実務経験を有する方を募集しています。
 また、電気関連の設備も扱うため、電気系の知識及び実務経験を有する方も募集しています。

【具体的には】
 鋳鋼製造部門の生産技術担当者(技能職)として
 生産設備の導入立上、保全業務を行って頂きます。

 以下の様な業務を段階的にご経験頂きます。

 (1)増産及び設備の更新の為の設計製作・据付業務
 (2)インフラ・設備保全業務
 (3)電気配線・安全装置等の設計および作製業務
 (4)トラブル発生時の処置、原因解明、真因対策

 ・入社後は保全メンバーとして、現場責任者の指揮の元で業務をおこないます。
 ・入社直後は育成担当者について仕事を覚えてもらいますが、
  業務に慣れて頂いた後は作業内容により、1人で対応したり、数名で対応したりします。

【職場環境(働き方など)】
 ・所属頂く現場のチーム人数は10名~15名単位となります。
 ・残業時間は月間平均20時間となります。
 ・夜勤あり。最大で2週間に1週発生する可能性があります。
 (夜勤時の勤務時間は20:00~4:30)※生産状況に応じて対応頂く可能性があるため、頻度は低いです
応募資格
必須
【資格・経験(必須)】
・メーカーにおける保全業務経験
・以下いずれかの資格をお持ちの方
 第二種電気工事士
 技能検定2級以上(機械保全、電気保全、普通旋盤、または機械組立仕上げ)
 第三種電気主任技術者

【歓迎】
・クレーン運転士
・高圧ガス丙種化学(特別)
雇用形態
正社員
勤務地
大阪府
年収・給与
400~550万円

会社概要

社名
株式会社クボタ
事業内容・会社の特長
【株式会社クボタについて】
■私たちは食料・水・環境という分野で、世界中の社会課題の解決に取り組むグローバル企業です。
「国の発展に役立つ商品は、全知全霊を込めて作り出さねば生まれない」、「技術的に優れているだけでなく、社会の皆様に役立つものでなければならない」
創業者久保田権四郎の信念は130年経った今もなおクボタグループの社員一人ひとりに受け継がれています。
私たちはこの創業精神を胸にグローバルに事業を推進して地域や社会の発展に貢献し、社会から親しまれ求められる企業で在り続けます。

【株式会社クボタで実現できること】
■世界は今、食料・水・環境の分野で多くの課題を抱えています。それは人間が生きていくために不可欠なもの。私たちクボタは、食料・水・環境における製品・サービスを通じて、これらの生活基盤を作り、支えているのです。人々の健康で豊かな生活の維持に貢献し、未来の基盤を築きあげること。私たちはそれを実現すべく、日々挑戦しつづけています。

【ダイバーシティ & インクルージョン/Diversity & Inclusion】
■クボタでは、グローバルで4万人を超える従業員が働いています。その誰もが国籍、年齢、性別、障がい、ライフスタイル、価値観、文化、人種など、どんな理由による差別も人権侵害も感じることがないような企業をめざしています。私たちは、お互いが国境や言葉、偏見や差別などの壁を取り払い、多様性を受け入れて信頼できる仲間になることで、人と地球の未来を拓く大きなパワーになると信じています。
■私たちは、一人ひとりの「違い」が「個性」として受け容れられ、新しい価値を生み出す創造力となるような、ダイバーシティを推進しています。2012年7月、クボタは国連が提唱する「女性のエンパワーメント原則(WEPs)」へ賛同・署名しました。

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社マイナビ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080554紹介事業許可年:2007年
設立
昭和48年(1973年)8月15日
資本金
21億210万円
代表者名
代表取締役社長 土屋 芳明
従業員数
法人全体:7550名

人紹部門:366名
事業内容
■新聞の発行及び出版事業
■就職情報誌の提供、求人、採用活動に関するコンサルティング
■進学情報の提供
■不動産賃貸情報の提供
■ブライダル情報の提供
■広告業
■インターネット等を利用した情報処理・情報提供サービス
■有料職業紹介事業
■労働者派遣事業
■検定試験の運営
■ゲームソフトウェアの企画・開発・制作および販売
■上記に付帯するその他の事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-080554
紹介事業許可年
2007年
紹介事業事業所
東京/神奈川/北海道/宮城/名古屋/大阪/兵庫/福岡
登録場所
本社
〒104-0061 東京都中央区銀座四丁目12番15号 歌舞伎座タワー25F
ホームページ
https://mynavi-agent.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
株式会社クボタの転職・求人情報 27089640。【大阪】製造ラインの設備保全/鋳鋼製造工場/【枚方製造所】/テクニカル職。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。