生産管理・品質管理・品質保証・工場長(機械・自動車)
建設現場での同社設備の点検・メンテナンス担当/年間休日120日以上/未経験歓迎【富山県】
掲載期間:24/06/21~24/07/04求人No:HMTO-292435
生産管理・品質管理・品質保証・工場長(機械・自動車)

建設現場での同社設備の点検・メンテナンス担当/年間休日120日以上/未経験歓迎【富山県】

タグチ工業株式会社
英語力不問 土日祝休み

募集要項

募集背景
体制強化のための増員
仕事内容
トンネル建設現場に駐在し、自社設備の日常点検、保守管理業務を行っていただきます。
トンネル建設現場に駐在し、自社設備の日常点検、保守管理業務を行っていただきます。
◆常駐前に充実の研修あり

【具体的には】
自社設備「連続ベルトコンベヤ」が稼働しているトンネル建設現場に常駐し、設備を巡回して点検を実施。
異常を発見した際は応急処置や修理を行い、
自身で解決できない問題は同社社員やお客様と協力して対応します。
トンネル設備の幅広い技術を身につけて、
管理できる技術者に成長できます。

<主な業務>
・ベアリング等の給脂(グリスアップ)
・クリーナの調整や交換
・オイル交換
・ベルト蛇行の調整
・ライナー交換
・温度や振動測定
・作業日報作成

<1日の流れ(例)>
8:00 朝礼・ミーティング
8:30~12:00 ベルトコンベヤの巡回点検、消耗品の交換等
12:00~13:00 昼食
13:00~17:00 ベルトコンベヤのメンテナンス業務等
17:00 業務終了

※現場により就業開始時間は異なりますが、1日の実働は8時間となります。
※残業は月平均10時間程度。故障対応などの際に増える場合もあります。
※現場により夜勤が発生することもあります。

<魅力>
◆住居費用はかかりません!
会社の方で現場近くに宿泊先を準備。
社用車を貸与し、通勤で活用いただくことも可能。
ガソリン代も支給します。

◆毎月常駐手当10~20万円を支給。
常駐メンテナンス担当は現場を支える重要業務と位置づけ、
手厚い給与と手当をご用意します。

◆常駐前に3ヶ月~半年の研修あり。
特殊な設備のため、先輩のもと実機を使って学んでください。

【手当】
一律常駐手当 10万円~20万円(固定給に含む)
一律その他固定手当 1万円~3万5000円(固定給に含む)
残業手当
夜勤手当
業務手当
家族手当(配偶者1万円/子1人あたり3000円)
出張手当(日当1100円~2200円/他宿泊代7000円~※超過分は会社全額負担)
役付手当(役職による)
交通費(月5万円まで)
応募資格
必須
【必須】
・普通自動車免許
・全国転勤可能な方

【歓迎】
・土木現場、建設業界、プラント業界などの経験のある方
・機械メンテナンス経験者
・コミュニケーションが得意な方(お客様や現場作業員との連携が必要になります)
・建設系資格取得者(玉掛、小型移動式クレーン、高所作業車、フォークリフト、ガス・アーク溶接等)
歓迎
・土木現場、建設業界、プラント業界などの経験のある方
・機械メンテナンス経験者
フィットする人物像
・コミュニケーションが得意な方(お客様や現場作業員との連携が必要になります)
雇用形態
正社員
勤務地
富山県砺波市
勤務時間
8:00~17:00 (休憩時間 1時間00分)
年収・給与
【想定年収】518万円~910万円
【想定月収】30万円~53万5000円※一律手当を含む
※残業代は全額別途支給致します。
【昇給】
年1回
※毎年5月に昇給額を確定させ、3月からさかのぼり昇給差額を支給します。

【賞与】
年2回(社内平均4.0ヶ月/24年度実績)
決算賞与(2月決算時の業績に応じて支給※21年~24年は1か月分支給実績有)

待遇・福利厚生
【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険


以下いずれかに常駐(1~3年)
◆山梨県大月市
◆富山県砺波(となみ)市
※宿泊先(借上げ社宅や宿泊施設)を用意
※水道光熱費全額支給
※現場に直行直帰
※車通勤歓迎(社用車での通勤可能)
※工事終了後は別のトンネル建設現場(全国)に配属

◆資格取得も全力で支援します!

外部講習や受験の費用は、会社が全額負担します。
以下のような様々な資格を取得できます。

・第一種・二種電気工事士
・玉掛作業者
・高所作業車運転技能講習
・移動式クレーン運転士
・ガス溶接作業主任者
・建築物等の鉄骨の組立て等作業主任者
・足場の組立て等作業主任者
・構造計算 等

財形貯蓄
確定拠出年金iDeCo(掛金の2割会社負担)
退職金
資格取得補助

受動喫煙対策:屋内禁煙
休日休暇
【年間休日】126日
完全週休2日制(土日)

【有給休暇】
10日~20日
※入社半年後(試用期間を含む)に10日付与

慶弔休暇
※現場により夏季休暇、年末年始休暇があります

<土曜出社や残業の削減、代休取得の徹底など、働き方改革を推進中です!>
同社の経営理念は「従業員と従業員の家族の幸せ」。
「技術者の働き方をもっと良くしたい」という思いで増員も続けています。
今回の募集は完全週休2日制で、それ以外の休暇は現場により変動しますが、その分、常駐手当を厚くしてお迎えします。
キャリアパス・評価制度
<研修期間あり>
上記には2025年1月の配属を予定。
それまでは別の拠点にてOJT研修を行います。
▼入社1ヶ月:岐阜県多治見市
▼2ヶ月目~6ヶ月目:他現場
※どちらも宿泊先をご用意

会社概要

社名
タグチ工業株式会社
事業内容・会社の特長
1990年当時、トンネル掘削で出た土砂は、ダンプカーなどによって坑外へと搬出されるのが常識でした。
この工法に一石を投じたのが、タグチ工業の「延びるベルトコンベヤ」です。
日本では誰も手掛けていなかった新しいチャレンジでした。
タグチの〈連続ベルトコンベヤシステム〉の登場は、日本のトンネル工事を大きく変えることとなりました。

設立
1968年2月
資本金
8000万円
従業員数
75人

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

ヒューマンリソシア株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユー080167紹介事業許可年:1989年
設立
1988年2月
資本金
1億円
代表者名
高橋 哲雄
従業員数
法人全体:845名

人紹部門:48名
事業内容
人材紹介
人材派遣
業務委託
厚生労働大臣許可番号
13-ユー080167
紹介事業許可年
1989年
紹介事業事業所
東京本社
大阪本社
登録場所
大阪支社
〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1-1-4 阪急ターミナルビル10階
ホームページ
https://kensetsutenshokunavi.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
タグチ工業株式会社の転職・求人情報 27080093。建設現場での同社設備の点検・メンテナンス担当/年間休日120日以上/未経験歓迎【富山県】。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。