生産技術・製造技術・エンジニアリング(電気・電子)
【生産本部】【東京】全社調達システムの刷新およびデータ活用の促進(担当者)(51)
掲載期間:24/06/21~24/07/04求人No:MYN-10335915
生産技術・製造技術・エンジニアリング(電気・電子)

【生産本部】【東京】全社調達システムの刷新およびデータ活用の促進(担当者)(51)

株式会社ニコン

募集要項

仕事内容
【組織の概要】
●私たちのミッション
ニコンは事業部制を採用しており、事業部毎に調達機能を持っています。フラットディスプレーや半導体露光装置のような非常に大型で高精度な装置から、デジタルカメラのようなコンシューマー製品まで幅広い製品を取り揃えている関係上、調達品目も多岐にわたります。
そのニコン調達に横串機能を通し、共通の目的・目標に向けて全社調達を結集し、業務推進するミッションを持っています。

●組織の役割
調達戦略部は、システム課、改革推進課、グローバル調達課、サプライヤ管理課の4つの機能の課を有する部です。システム課は、Data drivenな調達活動を実現するため、ITにより調達活動を見える化し、データ活用の促進およびより良い調達戦略の立案を加速させることがミッションです。

【職務内容】
●ミッション
ニコンはBtoCからBtoBまで幅広いビジネス領域を抱えております。それらを束ねて全社視点でデータを再整備/再構築し、見える化していく必要があります。データソースはそれぞれの事業部や国内・外の調達部門に限らず、製造部門、品質・環境部門に及びます。また、BCP情報などは取引先から直接データを収集するなど、見ていただくデータ範囲は社内にとどまらず社外にまで及びます。
これら社内外ステークホルダと緊密に連携し、協力しながら全社視点のデータベースの構築・活用・改善に向けたアイディアを実現していただく役割を担っていただきます。

●業務内容
・調達関連システムの刷新(業務分析・改善・導入支援、導入後サポート)
・調達購買業務のDX推進(各種DB連携・分析、RPA、ワークフローなどによる自動化)を通じた、業務改善・改革
・調達プラットフォームの構築(PowerBIなどで開発・活用推進)

【得られるスキル・経験】
・大規模プロジェクト推進のノウハウ、導入プロジェクトの進め方
・マルチベンダーとの協業によるコミュニケーションスキル、ベンダーマネジメントスキル
・様々な事業部門との協業によるパイプライン構築やITに限らない広い知見
・データ活用やデータを可視化するスキル

【ポジションの魅力】
調達に関する知識・ご経験、業務改善に関するご経験、DX推進ご経験、データ生成・分
応募資格
必須
【必須経験・スキル】
●次の要件すべてを満たすこと
・ITを活用した業務改善の企画・推進のご経験・意欲があること
・Excel:関数・ピボット
・PowerPoint:プレゼンテーション資料作成・説明スキル

【歓迎経験・スキル】
・BIツール、AI、RPAの活用に関する実用的な知識・経験
・VBA、SQL、Pythonなどのプログラム開発経験者

【求める人物像】
・論理的な考察力・構築力に優れ、仕組みやシステムの構築ができる方
・社内外と積極的にコミュニケーションを交わすることに抵抗のない方
・自ら企画、立案し、関係者との合意形成を行える方
・新しいことに興味を持って取り組める方

【キャリアパス】
●職場の雰囲気
・新たな提案・業務開発にチャレンジできる職場です。
・職場は活気があり、やりがいを感じていただけると考えます。また、戦略調達部内の企画チームやサプライヤ管理チームと日頃から緊密にコミュニケーションをとりながら業務改善にチームで取り組む体制をとっております。
複数の課のメンバーでチームを組み、様々な事業部の調達現場メンバー、ITシステム部門など、部外・時に社外のメンバーと繋がりながら積極的に業務に取り組んでいただく環境です。
・調達現場は遠隔地のため、リモート会議を積極的に活用しています。そのためリモートワークへのハードルは低く、ワークライフバランスを考えながら業務計画を立てていただきやすい環境です。
●就業環境
スーパーフレックスタイム制度有
在宅勤務率 60%程度 (出社との併用可能)
有給休暇取得し易い環境です
残業時間 10~20時間/月 ※繁忙期 30-40時間/月
雇用形態
正社員
勤務地
東京都
年収・給与
400~700万円

会社概要

社名
株式会社ニコン
事業内容・会社の特長
■映像・精機・ヘルスケア・産業機器の4分野を中心に幅広く事業を展開しています。

【映像事業(3607億円)】
■カメラ/双眼鏡/メガネレンズ/補聴器

【精機事業(2263億円)】
■半導体露光装置(1980年初号機発売)
■FPD露光装置(1980年初号機発売)
<FPD:10.5世代装置が伸長。中小型パネル向け装置減少を大型パネル向け装置増加の効果が大幅に上回る>
■10.5世代装置は前年の3台から18台に大幅増加

【ヘルスケア事業(568億円)】
■生物顕微鏡/細胞培養観察装置/超広角走査型レーザー検眼鏡(眼科診断分野)

【産業機器(732億円)】
■工業用顕微鏡/測定機/X線/CT検査/CNC画像測定システム
<産業機器は、画像測定システムやX線検査装置など、検査機器全般の好調により増収>
<その他の事業も大型フォトマスクや光学式エンコーダ等のビジネスが堅調に推移し、セグメント全体の増収増益に貢献>

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社マイナビ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080554紹介事業許可年:2007年
設立
昭和48年(1973年)8月15日
資本金
21億210万円
代表者名
代表取締役社長 土屋 芳明
従業員数
法人全体:7550名

人紹部門:366名
事業内容
■新聞の発行及び出版事業
■就職情報誌の提供、求人、採用活動に関するコンサルティング
■進学情報の提供
■不動産賃貸情報の提供
■ブライダル情報の提供
■広告業
■インターネット等を利用した情報処理・情報提供サービス
■有料職業紹介事業
■労働者派遣事業
■検定試験の運営
■ゲームソフトウェアの企画・開発・制作および販売
■上記に付帯するその他の事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-080554
紹介事業許可年
2007年
紹介事業事業所
東京/神奈川/北海道/宮城/名古屋/大阪/兵庫/福岡
登録場所
本社
〒104-0061 東京都中央区銀座四丁目12番15号 歌舞伎座タワー25F
ホームページ
https://mynavi-agent.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
株式会社ニコンの転職・求人情報 27079849。【生産本部】【東京】全社調達システムの刷新およびデータ活用の促進(担当者)(51)。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。