生産技術・製造技術・エンジニアリング(電気・電子)
【WEB面接可】製造拠点における生産設備の改良改善・新増設検討担当(設備担当)/宮崎県延岡市
掲載期間:24/06/21~24/07/04求人No:MYN-10210140
生産技術・製造技術・エンジニアリング(電気・電子)

【WEB面接可】製造拠点における生産設備の改良改善・新増設検討担当(設備担当)/宮崎県延岡市

旭化成株式会社

募集要項

仕事内容
生産技術エンジニアとして生産設備の改良改善・新増設を担当し、生産性向上、生産技術改良、安全対策、品質対策、環境対策、DX化などに取組んでいただきます。

製造拠点において、製造部門の設備担当として、主に生産設備の改良改善・新増設・計画保全検討に携わって頂きます。

1.生産性向上や生産技術の改良を目的とした「設備の改良改善・新規導入」の検討・計画・投資提案・施工管理・試運転立上・評価まで一連の業務
 ・安全対策、品質対策、環境対策などを含めて一気通貫でプロジェクトをマネジメントいただきます
 ・具体的な設計業務や施工の立ち合い、ベンダーへの指示などは専門のプラントエンジ部門などが
  行います。製造部門側(生産技術エンジニア)の立ち位置でプロジェクトの立案・計画から全体
  マネジメントを担います。
2.大型設備の更新工事・増設工事・設備保全における製造部門側の窓口業務
 ・プラントエンジ部門や保全部門への依頼・連携
3.その他
 ・製造現場におけるDX化、スマート化の推進
 ・各種ミーティングなどを通じた部署内外との連携・検討

<仕事の魅力・やりがい>
・事業は大きく成長しており、国内シェアも圧倒的に高い。設備などへの投資も積極的で、攻めの生産技術業務を実感することができます。
・我々の生活に身近な医薬品や飲料など、『多くの人が口にするもの』を製造しており、人々の暮らしに直接貢献できる社会性の高い事業です。
・取り扱う製品は旭化成独自のユニークな製造プロセスで製造しています。教科書に無い技術に関わり、高めていく面白さがあります。
・自らの発想力やコミュニケーション力を駆使して、新たな価値を製造設備や製品に加えてゆくことができます。そしてそれにより自身のエンジニアとしての成長、社会や事業への貢献をダイレクトに感じることができます。
応募資格
必須
<必要な業務経験/スキル>
▽以下、どちらかの経験がある方
・製造部門の設備担当としての工場立ち上げ・設備導入・設備改善などの経験:4年以上
・プラント・工場における機械系エンジにアリング(プラントエンジニアリグ、設備保全/設計・施工管理・試運転・保全など)の経験:4年以上

<望ましい業務経験/スキル>
・化学系工場での設備に関わる業務経験
・製造現場のDX化推進経験

<望ましい資格>
・危険物取扱者(甲種)
・高圧ガス製造保安責任者(甲種 機械、化学)
・公害防止管理者一種(大気、水質)など

<求める人物像>
・世代・経験・立場の異なる方々と円滑にコミュニケーションをとりながら協働できる方。
・現象を科学的に理解し、より良くするための方策を論理的に導き出せる方。
・新たな経験、新たな知識の吸収に自らチャレンジし、そこに達成感を感じることが出来る方。
・DXを積極的に活用し、業務の見直しや革新に取り組まれる方。
雇用形態
正社員
勤務地
宮崎県
年収・給与
450~900万円

会社概要

社名
旭化成株式会社
事業内容・会社の特長
【旭化成グループスローガン】
Creating for Tomorrow/明日の世界を想像し続ける。すると、つくるべきものが見えてくる。
“いのち” と “くらし” を想い続ける。一世紀前から変わらない旭化成の理念。
■旭化成は人類の幸福への願いを胸に、「人びとがよりよい生活を実現できるよう、最も良い生活資材を、豊富に低価格で提供すること」を目指して創業されました。それから約一世紀、時代環境によって社会が求めるものは変わりましたが英知でこれに応えてきました。社会の変化を先取りして挑戦すること、そして自らも変化していくこと、それが創業以来変わることのない旭化成のあり方です。

【会社概要】
■旭化成グループは「マテリアル領域」「住宅領域」「ヘルスケア領域」の3つの事業領域で展開しており、日本の大手総合化学メーカーです。世界20ヶ国以上に生産・販売・研究開発拠点を配置。グローバル市場における幅広いニーズに、迅速に対応する事業体制を整えています。
【セグメント別売上高】全体:2兆4,613億1,700万円
「マテリアル領域」全体の49%■独自性と差別性のあるユニークな繊維素材、樹脂などの石化製品の原料となる基礎化学品から環境にやさしい高機能素材、「サランラップR」などの消費財、バッテリーセパレータやLSI・センサ製品の電子部品など、他の追随を許さない先端技術を活かした付加価値の高い素材・製品群をグローバルに展開し、未来のくらしをリードします。
-旭化成株式会社(事業機能)、旭化成エレクトロニクス株式会社

「住宅領域」全体の34%■住宅事業が目指しているのは、半世紀を越えてお客様の高い満足度を維持する「ロングライフ住宅」の実現。高品質な商品とサービスの提供をはじめ、リフォームや不動産流通、都市開発などの周辺事業と一体となって住宅の価値を

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社マイナビ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080554紹介事業許可年:2007年
設立
昭和48年(1973年)8月15日
資本金
21億210万円
代表者名
代表取締役社長 土屋 芳明
従業員数
法人全体:7550名

人紹部門:366名
事業内容
■新聞の発行及び出版事業
■就職情報誌の提供、求人、採用活動に関するコンサルティング
■進学情報の提供
■不動産賃貸情報の提供
■ブライダル情報の提供
■広告業
■インターネット等を利用した情報処理・情報提供サービス
■有料職業紹介事業
■労働者派遣事業
■検定試験の運営
■ゲームソフトウェアの企画・開発・制作および販売
■上記に付帯するその他の事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-080554
紹介事業許可年
2007年
紹介事業事業所
東京/神奈川/北海道/宮城/名古屋/大阪/兵庫/福岡
登録場所
本社
〒104-0061 東京都中央区銀座四丁目12番15号 歌舞伎座タワー25F
ホームページ
https://mynavi-agent.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
旭化成株式会社の転職・求人情報 27076268。【WEB面接可】製造拠点における生産設備の改良改善・新増設検討担当(設備担当)/宮崎県延岡市。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。