サービスエンジニア・整備士・メカニック
【茨城】設備管理(保全経験者)担当スタッフ/年休126日/三菱G
掲載期間:24/06/21~24/07/04求人No:MYN-10351457
サービスエンジニア・整備士・メカニック

【茨城】設備管理(保全経験者)担当スタッフ/年休126日/三菱G

三菱マテリアル株式会社

募集要項

仕事内容
<設備管理(保全経験者)担当スタッフ 茨城県那珂市_コーポレート部門R&D_23.組合員>

【業務内容】
那珂地区の設備導入支援及びユーティリティー設備管理業務

【具体的には】
研究所に設置する設備投資の導入支援、また所内ユーティリティー設備(排気、冷却水、圧空等)の維持管理(点検業務、修繕対応等)及び基幹職(22歳)の教育係を担当頂くことを予定してります。

【将来的にお任せしたい業務】
管理職になっていただき、グループ内メンバーのマネジメントお願いしたいと考えます。
また希望があれば基幹職の育成がある程度進んだ段階で大宮・北本支所へ異動し、支所の設備管理を担当することも想定しています。

【可能性のあるキャリアステップ】
那珂地区のユーティリティー設備管理業務及び設備導入支援及び教育の実績を積み、その後管理職として大宮・北本支所の設備管理取り纏めをお願いする可能性があります。
将来のキャリアパスについてですが、直近では管理職を経て、設備管理G長から工場へ転勤、室長等、又は生産技術開発、量産化技術開発に移行し開発の長となることが考えられます。

【仕事上のやりがい・厳しさ】
多岐にわたる分野の研究設備の導入支援を行うことによって、設備知識を学ぶことができます。
ユーティリティー設備の保守管理を実際に行い、より効率的・安全な稼働・管理方法の構築をご経験いただけます。
また建設後20年経過しているので、UTY設備の更新を実施していく予定です。

【アピールポイント】
・通常の設備管理だけでなく、研究設備の導入支援に携わり、常に新しい設備について知識を習得する機会があります。
・今後10年間で設備更新の計画から参画することができます。
・三菱マテリアルで取り扱っている多種多様な製品技術の設備導入支援や必要ユーティリティー設備の検討等、多様な技術を学ぶ機会があります。
応募資格
必須
【必須要件】
3年以上の設備管理のご経験(主担当として)を有する方

【歓迎要件】
工場勤務経験を有する方

【求める人物像】
・論理的に物事を考え、課題に対して仮説を立て、解決に向けて新たな提案ができる方
・目標達成に対する意識を持ち、達成のために主体的に行動できる方

【語学力】
・突発対応時に設備のマニュアル(和文英文)を読み、メーカーへの折衝が出来る方。
・海外メーカー設備を導入する場合もあります。商社が間に入る場合が多いですが、英語力があると望ましい。

※英語の業務での使用経験は必須ではなく、翻訳機能を使って読み解く程度で問題ありません。
 使用する部品等のマニュアルが英語記載である場合、必要スペックを翻訳機能で読み解いていただきます。

【出張】
年に数回程度あり。
出張先:大宮・北本支所、小名浜支所、当社工場、各所工場立会など
雇用形態
正社員
勤務地
茨城県
年収・給与
420~600万円

会社概要

社名
三菱マテリアル株式会社
事業内容・会社の特長
【会社概要】
150年の歴史と伝統を持つ総合素材メーカー。
創業1871年、三菱の発祥である九十九商会が鉱業部門に進出したことが始まり。それから現在に至るまでの約150年間、技術革新を繰り返し、銅、超硬工具、電子材料から、エネルギーや環境リサイクルなど多分野に展開するユニークな複合事業体として発展しています。それぞれの事業が有する幅広い技術やノウハウの蓄積と活用、そして相乗効果を発揮できることが強みになっています。これにより、個々の事業領域を超えたり融合したりして新たなビジネスを生み出せることが、三菱マテリアルの強みです。

【事業内容】
非鉄金属製錬(銅、金、銀等)、金属加工品(超硬切削工具)、電子部品、電子材料、エネルギー(地熱・水力発電)、環境・リサイクル、貴金属等

【主要子会社・関連会社】
三菱マテリアルトレーディング、三菱マテリアルテクノ、三菱綜合材料管理(上海)有限公司、小名浜製錬、三菱マテリアル電子化成、米国三菱マテリアルほか

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社マイナビ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080554紹介事業許可年:2007年
設立
昭和48年(1973年)8月15日
資本金
21億210万円
代表者名
代表取締役社長 土屋 芳明
従業員数
法人全体:7550名

人紹部門:366名
事業内容
■新聞の発行及び出版事業
■就職情報誌の提供、求人、採用活動に関するコンサルティング
■進学情報の提供
■不動産賃貸情報の提供
■ブライダル情報の提供
■広告業
■インターネット等を利用した情報処理・情報提供サービス
■有料職業紹介事業
■労働者派遣事業
■検定試験の運営
■ゲームソフトウェアの企画・開発・制作および販売
■上記に付帯するその他の事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-080554
紹介事業許可年
2007年
紹介事業事業所
東京/神奈川/北海道/宮城/名古屋/大阪/兵庫/福岡
登録場所
本社
〒104-0061 東京都中央区銀座四丁目12番15号 歌舞伎座タワー25F
ホームページ
https://mynavi-agent.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
三菱マテリアル株式会社の転職・求人情報 27075316。【茨城】設備管理(保全経験者)担当スタッフ/年休126日/三菱G。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。