その他、技術系(化学・素材・食品・衣料)
【茨城】化学プラント(フェノール及びビスフェノールAプラント)技術検討(リーダー候補~リーダー)
掲載期間:24/06/21~24/07/04求人No:MYN-10350222
その他、技術系(化学・素材・食品・衣料)

【茨城】化学プラント(フェノール及びビスフェノールAプラント)技術検討(リーダー候補~リーダー)

三菱ケミカル株式会社

募集要項

仕事内容
【職務内容】
・化学プラント(フェノールプラント及びビスフェノールAプラント)の合理化及び技術検討の取りまとめ
・プラント安全安定運転につながる検討事項の取りまとめ
・若手技術スタッフの育成、指導

【配属部署の紹介】【魅力・やりがい】
・茨城事業所は鹿島臨海工業地帯に位置し、ナフサを主原料とした各種基礎化学品及び誘導品を製造して近隣各社へ供給する鹿島東部コンビナートの中枢としての役割を担っている一方、鹿島臨海工業地帯の循環型コンビナートの形成や、茨城臨海部を拠点としたカーボンニュートラル産業拠点の創出に向け様々な取り組みを行っております。具体的には、日本最大規模のプラスチック油化商業プラントの建設を着工し、植物由来原料(エチレン、プロピレン(日本初))の事業化検討等を進めています。さらに、この先を見据えて茨城県とCNに関する戦略パートナーシップ協定を締結し、県及びコンビナート各社と連携し、鹿島コンビナートのCN/CE化を推進し、未来を創りあげていきます。また、ここ数年はD(デジタルディバイス)の導入を積極的に進めており、真のX、変革実現(業務プロセス効率化&安定最適操業)に向け、事業所を挙げて企業競争力、価値向上に取り組んでいます。
・フェノール、ビスフェノールAプラントは、茨城事業所において製造される全てのベンゼン、キュメンを消費して誘導品を製造する事業所にとっても基幹プラントの一つに位置付けられています。さらに需要の伸びも期待される高機能樹脂のひとつであるポリカーボネイトに至る一貫した生産チェーンを構築しています。
・フェノールプラントは、1983年に120kta能力で稼働したのち280ktaまで能力を増強、高負荷運転を安定的に生産のための課題に取り組んでいます。
・ビスフェノールAプラントは、1997年の稼働開始以降さまざまな技術的ブラシアップを重ね、現在はその技術をタイ、韓国、中国へライセンス活動を展開しています。茨城からも運転スーパーバイザー派遣などの形で参画しています。
・今後はカーボンニュートラルに向けた新たな取り組みも必要になってきます。我々とともに技術エンジニアのプロとして事業を支えるべく、志が高くスマートな技術エンジニアの方にぜひチームに参画していただきたいと考えております。

【キャリアイメージ
応募資格
必須
【必須条件】
・学歴:高専卒・学士・修士・博士
・専攻:化学工学が望ましいが、化学系全般、機械系も可
・経験業界(年数):化学品(5年以上)
・経験職種(年数)・経験内容:製造もしくは生産技術、エンジニアリング、R&D(5年以上)

【歓迎要件】
・専攻:化学工学
・経験業界(年数):化学品の製造関係の実務経験 or 生産技術 or RDの実務経験(7年以上)
・経験職種(年数)・経験内容:
- 担当製品の製造工程に関する専門知識
- 関連する生産技術、環境安全の専門知識、関連法令の知識
- 大規模組織を率いることができるマネジメントスキル
- 問題解決のための論理的思考力
- 社内外関係先と円滑な関係を構築・維持できるコミュニケーションスキル
・語学力:日常会話レベルの英語力(例 TOEIC600点以上)
・他資格:(1)高圧ガス甲種または乙種(化学or機械)、(2)危険物甲種または乙種第4類(3)公害防止管理者(大気、水質)、(4)エネルギー管理士、(5)第一種衛生管理者
雇用形態
正社員
勤務地
茨城県
年収・給与
701~940万円

会社概要

社名
三菱ケミカル株式会社
事業内容・会社の特長
同社は、2017年4月に三菱化学、三菱樹脂、三菱レイヨンの3社が統合して発足いたしました。
高機能ポリマーや高機能フィルムなどの機能商品分野、石化原料やMMAといった素材分野で、3社がこれまで培ってきた最先端の技術力をかけあわせ、あらゆる分野に欠かせない製品づくりを担うことで、これまで以上に産業の基盤を支え、またその発展に貢献していく製品を生み出し続けます。

【事業内容】
高機能材料、石油化学製品、情報電子、ライフサイエンスなどの分野における各種化学製品の研究・開発・製造・販売

■石油化学、石炭化学、有機・無機化学、生命科学などの広汎にわたる技術基盤をもとに、人々の生活と産業の発展を支える様々な技術商品を生み出してきました。こうして長年培ってきた技術基盤・事業経験の上にたち、常に新しい時代の価値の創造を求めて前進しています。

■ビジネス課題を解決するソリューション、市場に驚きや感動をもたらす独創的な商品・サービスの開発、地球環境と調和した社会・経済発展の実現等、化学を通じて顧客に対して、そして広く社会に対してどのように貢献していけるかをテーマとして考えています。

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社マイナビ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080554紹介事業許可年:2007年
設立
昭和48年(1973年)8月15日
資本金
21億210万円
代表者名
代表取締役社長 土屋 芳明
従業員数
法人全体:7550名

人紹部門:366名
事業内容
■新聞の発行及び出版事業
■就職情報誌の提供、求人、採用活動に関するコンサルティング
■進学情報の提供
■不動産賃貸情報の提供
■ブライダル情報の提供
■広告業
■インターネット等を利用した情報処理・情報提供サービス
■有料職業紹介事業
■労働者派遣事業
■検定試験の運営
■ゲームソフトウェアの企画・開発・制作および販売
■上記に付帯するその他の事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-080554
紹介事業許可年
2007年
紹介事業事業所
東京/神奈川/北海道/宮城/名古屋/大阪/兵庫/福岡
登録場所
本社
〒104-0061 東京都中央区銀座四丁目12番15号 歌舞伎座タワー25F
ホームページ
https://mynavi-agent.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
三菱ケミカル株式会社の転職・求人情報 27075006。【茨城】化学プラント(フェノール及びビスフェノールAプラント)技術検討(リーダー候補~リーダー)。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。