サーバ・ネットワークエンジニア
金融業、産業・流通業ユーザ向け システム基盤開発のテクニカルエンジニア(第二新卒も歓迎)
掲載期間:24/06/21~24/07/04求人No:MYN-10351948
サーバ・ネットワークエンジニア

金融業、産業・流通業ユーザ向け システム基盤開発のテクニカルエンジニア(第二新卒も歓迎)

株式会社日立製作所

募集要項

仕事内容
【配属組織名】
金融ビジネスユニット 金融第二システム事業部 金融システム第一本部 第一部

【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
金融業、産業・流通業ユーザ向けインフラ基盤開発
以下などのパブリッククラウド活用、サーバレスアーキテクチャ他、最新のアーキテクチャを積極的に採用されるユーザ様対応が中心。
・パブリッククラウド(AWS、Azure、GCP、OCI)
・コンテナ(k8s、EKS、AKS、istio、linkerd、grpcなど)
・サーバレスアーキテクチャ(Lambda、functionsなど)

【募集背景】
当部では、今後のビジネス領域拡大に向けて、パブリッククラウド、サーバレスアーキテクチャといった最新のアーキテクチャを活用したシステム構築に対応出来る高い技術力を有する人財を育成・強化していきたいと考えており、次世代を担う若手層の拡充のための募集となります。

【職務概要】
顧客SIベンダー傘下でシステム開発プロジェクトにおける基盤開発・維持案件を担当いただきます。
最初は、案件を推進している中堅社員の指示のもと、業務を遂行いただくことで業務を覚えていただきます。
経験者の場合は、能力に応じてリーダとして対応いただく事も想定しております。

【職務詳細】
以下の技術を活用し顧客、顧客SIベンダー、他ベンダーなど様々なステークホルダと協業し、フィジビリティ検証から設計~リリースまで推進いただきます。
・パブリッククラウド(AWS、Azure、GCP、OCI)
・コンテナ(k8s、EKS、AKS、istio、linkerd、grpcなど)
・サーバレスアーキテクチャ(Lambda、functionsなど)

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・経済インフラを支えるシステム開発の経験を積むことができる
・特定のエンドユーザーのみを担当している部署ではない為、さまざまな種類のシステムに携わることができる
・ITシステムの構築を通じて社会へ貢献できる
・大規模なシステム構築の経験を積むことができる
・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある(社内勉強会など開催されています)
・実力、経験に応じ
応募資格
必須
【必須条件】
【下記いずれも必須】(ユーザの業種は問わず)
・各ステークホルダー(お客様を含め)と円滑なコミュニケーションを行う事のできる会話力と積極性
・IT関連の職務経験のある方、もしくは、自己啓発を行い(基本情報技術者の資格を取得等)、IT関連の職種従事を目指している方

【歓迎条件】
・システムエンジニアとしてのご経験が2年以上ある方
・パブリッククラウド上での構成設計、構築経験をお持ちの方
・お客様と直接コミュニケーションをとるポジションでの職務経験
・新しい技術・分野に対して前向きに習得する意欲のある方
・5人以上のチームの取り纏め、リーダ(1~2年程度)

【求める人物像】※期待行動・コンピテンシー等
【全職種共通(日立グループ コア・コンピテンシー)】
・People Champion(一人ひとりを活かす):
 多様な人財を活かすために、お互いを信頼しパフォーマンスを最大限に発揮できる安心安全な職場(インクルーシブな職場)をつくり、積極的な発言と成長を支援する。
・Customer & Society Focus(顧客・社会起点で考える):
 社会を起点に課題を捉え、常に誠実に行動することを忘れずに、社内外の関係者と協創で成果に責任を持って社会に貢献する。
・Innovation(イノベーションを起こす):
 新しい価値を生み出すために、情熱を持って学び、現状に挑戦し、素早く応えて、イノベーションを加速する。

【その他職種特有】
・コミットメント(約束や責務)を遂行するために、自分および他者に対する説明責任を負うことができる
・組織が成功するための新しいより良い方法を生み出せる
・組織の目標と合致したコミットメント(約束や責務)を達成するために、作業計画を立て、
雇用形態
正社員
勤務地
東京都
年収・給与
420~750万円

会社概要

社名
株式会社日立製作所
事業内容・会社の特長
○売上・利益ともに国内TOP10に入る、日本を代表する最大手企業です
○100を超える国と地域で、事業展開/連結子会社数:800社超
○Inspire the Next!は「次なる時代に息吹を与えていく」意味を持つ、日立グループのスローガンです

日立は、「デジタル」「グリーン」「イノベーション」を成長の柱として、グローバルで社会イノベーション事業のさらなる進化と成長をめざしています。

◆デジタルシステム&サービス◆
金融や公共、電力、交通分野などミッションクリティカルな領域で培ってきた高信頼なシステム構築・運用力と、お客さまと協創しながらデジタルトランスフォーメーション (DX)を実現するノウハウやソリューションを有しており、それらを支えるデジタ ル人財が数多くいることが強みです。また、2021年7月には、新たにGlobalLogicが仲間になったことで、デザイン思考、デジタルエンジニアリング力という強力なケイパビリティも加わりました。これらの強みを生かし、お客さまや社会課題の理解から、アジャイルな解決方法の創出、システム実装やOT分野のプロダクトとの連 携、クラウド環境でのセキュアなサービス運用・保守まで、 全ての象限で価値を創出します。また、このサイクルを継続的に回し、次の価値創出へとつなげ、お客さまや社 会のDXを実現していきます。
2022年度売上収益 2.4兆円 従業員数10万人

◆グリーンエナジー&モビリティ◆
近年、気候変動や地政学的リスクが高まる中、エネルギー転換や電動化のニーズが高まっています。日立は既存の多様な製品・ソリューションの事業拡大を進めるとともに、新たな事業の創出に取り組んでいます。また、世界中のお客さま及びイ ンストールベースを事業基盤とした盤石な事業運営が強みです。それらのインストールベース

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社マイナビ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080554紹介事業許可年:2007年
設立
昭和48年(1973年)8月15日
資本金
21億210万円
代表者名
代表取締役社長 土屋 芳明
従業員数
法人全体:7550名

人紹部門:366名
事業内容
■新聞の発行及び出版事業
■就職情報誌の提供、求人、採用活動に関するコンサルティング
■進学情報の提供
■不動産賃貸情報の提供
■ブライダル情報の提供
■広告業
■インターネット等を利用した情報処理・情報提供サービス
■有料職業紹介事業
■労働者派遣事業
■検定試験の運営
■ゲームソフトウェアの企画・開発・制作および販売
■上記に付帯するその他の事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-080554
紹介事業許可年
2007年
紹介事業事業所
東京/神奈川/北海道/宮城/名古屋/大阪/兵庫/福岡
登録場所
本社
〒104-0061 東京都中央区銀座四丁目12番15号 歌舞伎座タワー25F
ホームページ
https://mynavi-agent.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
株式会社日立製作所の転職・求人情報 27073448。金融業、産業・流通業ユーザ向け システム基盤開発のテクニカルエンジニア(第二新卒も歓迎)。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。