建築・土木技術開発・建設コンサルタント
【発注者支援業務/NEXCO】年休120日 /残業月10-20H/帰省月最大2回/~1,100万
掲載期間:24/06/21~24/07/04求人No:PRV-3461A
建築・土木技術開発・建設コンサルタント

【発注者支援業務/NEXCO】年休120日 /残業月10-20H/帰省月最大2回/~1,100万

マネジメント業務なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
業績拡大
昨今のNEXCOの事業予算も高位安定の為

■組織風土:
全国規模で事業展開し、200名を超える社員が在籍している企業でありながら、
個人の希望(勤務地など)が反映される環境があります。
自分自身の意見を発信できる雰囲気と、チャレンジして壁にぶつかっても
上司の方がすぐに技術的なフォローをしてくれる関係性があります。
仕事内容
発注者:NEXCOから受注した工事における
発注者支援業務:施工管理を担当していただきます。
・NEXCO発注工事の設計照査
・工事発注支援
・品質管理
・安全管理 等
<特長>
・担当案件:橋梁、高速道路、道路等
・工期  :1年~1年半がメイン(大規模な案件では3年程度)
・原則、内業が中心
※現場の確認が発生することもあります
※勤務地は、5年~10年程固定してご就業いただきます。

■魅力:
・増収増益の安定企業
 成長著しい東南アジア等の海外市場に早く目を付け、
 順調に業績を伸ばしてきました。
 売り上げ構成比も海外の締める部分が多くなりつつあり、
 グローバル企業としても地位を確立し始めています。
・官公庁・大手案件を担当できるやりがい
 扱ている案件は大手中心。役所や官公庁、政府の案件など
・ワークライフバランスのとれた就業環境
 残業が10-20時間程度と少ないことが、当社ならではの特徴。
 完全週休2日制で年間休日も120日以上あるため、
 ここではONとOFFのメリハリをつけて働くことが可能です。
 また、社員の定着率が非常に高くここ5~6年で退職した社員は数えるほどで
 ★圧倒的な離職率の低さ★も同社の魅力です

◎企業の優位性
・各施工現場で技術的問題が発生した際に、社内で設計業をしている為
 サポート体制が整っています
・NEXCO東日本・中日本・西日本で全国30か所あり、
 自宅から近くの現場で働くことが可能
・NEXCOへ出向して就業
・NEXCOのリニューアル事業が今後も継続し、スキルアップを図れます。
応募資格
必須
【何れかの資格】
2級土木施工管理技士
1級土木施工管理技士

【経験】
土木施工管理経験
※CAD経験不問
歓迎
国交省、NEXCO発注の土木施工管理経験
1級土木施工管理技士
ゼネコン出身者
建設コンサルタント出身者
官公庁関連の出身者
雇用形態
正社員
ポジション・役割
発注者支援業務
勤務地
福島県 / 茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 / 山梨県 / 富山県 / 石川県 / 福井県 / 新潟県 / 長野県 / 愛知県 / 静岡県 / 岐阜県 / 三重県 / 大阪府 / 京都府 / 兵庫県 / 滋賀県 / 奈良県 / 和歌山県 / 広島県 / 岡山県 / 鳥取県 / 島根県 / 山口県 / 徳島県 / 香川県 / 愛媛県 / 高知県 / 福岡県 
※勤務地は、5年~10年程固定してご就業いただきますので
 一度配属されるとしばらくは転勤の可能性は低いです。
勤務時間
9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分)
※事業所により開始・終了時間変わることがあります
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:10-20時間程度(通常期)繁忙期は大幅に変動有
※時間外手当で対応
年収・給与
850万円 ~ 1100万円 ※年収については前職考慮します
■賞与2回(5月・11月)
※前年実績4-5カ月/評価が高い方については6カ月支給事例有
■昇給1回(4月)年3-5千アップ

◎採用実績
・前職:ゼネコン出身者 施工管理  1100万 45歳
・前職:官公庁出身者  土木技術職 860万  46歳
★1100万も中途採用から前職考慮により提示有
☆直近、弊社から約880万(2級土木施工管理技士)で採用入社実績有
★弊社実績:決定年収1,200万 60歳 1級土木施工管理技士
待遇・福利厚生
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金
通勤手当、住宅手当、時間外手当 等
退職金制度 ※勤続3年以上 正社員のみ
住宅手当:0~5万
資格手当:技術士2万 RCCM1万 1級土木5千(上位資格分のみ支給)
出向手当
帰省手当(実費):独身 月1回 既婚 月2回
宿舎有:自己負担は、社宅5千円+光熱費のみ 引っ越し代支給有
┗通勤不可の場合

定年:60歳 →60代で定年後も年収下げずに長く働くことも可能尾です
◎教育制度・資格補助補足
階層別研修:新入社員、技術社員
職種別研修:分野別技術研修、現場見学会、外部技術セミナー参加
資格取得補助制度、社外研修補助制度
休日休暇
完全週休2日制(土日祝日)
年間有給休暇10日~20日<入社時と年1回4月に一斉付与>
年間休日日数120日

夏季休暇(3日)
年末年始休暇(12月29日~1月3日)
育児休暇
傷病休暇
他、転勤時休暇2日付与
選考プロセス
書類選考⇒面接一回⇒内定
※選考期間1週間程度
◎面接手段:直接(本社、各拠点等)or web面談
※遠方の場合は、交通費全額支給

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
建設コンサルタント会社の多くは計画・設計が主体。
同一企業内に計測・点検・施工管理部門を担当する
エンジニアリング部門を持つ企業は珍しく、当社が業界で存在感を放つ理由でもあります。
このように、国内外の様々なニーズに多様な技術で答えられることが、
当社の特徴であり強みとなっています。
これはお客様にとっても、迅速な対応はもとより、
正確な状況判断における総合的な技術対応が得られことにより、
業務効率が向上するなどのメリットもあります。
当社は正確・安全・経済的で効率的な技術サービスを提供します。
設立
1988年
資本金
9000万
売上高
4,662百万
従業員数
300名以上
入社実績
Iさん(55歳 / 男性)
課長クラス 約880万 2級土木施工管理技士保有
Tさん(60歳 / 男性)
1,200万
Kさん(51歳 / 男性)
約960万 1級土木施工管理技士 ゼネコン出身

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社未来想創サポート
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-307250紹介事業許可年:2015年8月
設立
2015年4月
資本金
3500万円
代表者名
芳賀 清人
従業員数
法人全体:6名

人紹部門:6名
事業内容
・人材スカウト、紹介事業
・人事、採用支援事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-307250
紹介事業許可年
2015年8月
紹介事業事業所
東京都(千駄ヶ谷)
登録場所
東京(千駄ヶ谷)
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-31-10
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
【発注者支援業務/NEXCO】年休120日 /残業月10-20H/帰省月最大2回/~1,100万の転職・求人情報 27057162。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。