生産技術・製造技術・エンジニアリング(機械・自動車)
[XC-CE] システムエンジニア/テクニカルリード (商用車メーカー担当)
掲載期間:24/06/21~24/07/04求人No:IHM-BOS-PM03
生産技術・製造技術・エンジニアリング(機械・自動車)

[XC-CE] システムエンジニア/テクニカルリード (商用車メーカー担当)

ボッシュ株式会社
外資系企業 大手企業 海外出張 英語力が必要 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
Cross-Domain Computing Solutions 事業部において、モダンE/Eアーキテクチャに関連する製品(ゲートウェイ、Powernet Guardians、キーレスシステム、車両コンピュータ)の開発を行う部門での、システムエンジニア/テクニカルリードの募集です。

このポジションでは、システムエンジニアおよび顧客技術インターフェースとして、主に商用車メーカー顧客の技術的なニーズに迅速に対応し、プロジェクトの円滑な遂行をサポートしていただきます。また顧客との良好な技術的関係を構築し、維持する重要な役割を担っていただきます。
仕事内容
・顧客の要件を分析し、開発チームへの重要なインプットを提供
・グローバルなエンジニアと連携し、顧客の要件に応じた高品質でタイムリーな成果物を提供
・主要な顧客アカウントとの強固な技術的関係を構築・維持し、顧客の技術的ニーズ、課題、目標を理解
・ハードウェアおよびソフトウェアコンポーネントを含む製品開発に関する深い理解
・顧客に技術サポートを提供し、トラブルシューティング、問題解決、製品統合に関するガイダンスを実施
・顧客の懸念に効果的に対処するため、組織内の技術チームと調整
・顧客の特定の要件を理解し、必要に応じて製品開発チームと協力してカスタマイズされたソリューションを設計・開発
・顧客向けの仕様書、ユーザーマニュアル、技術ガイドなどの技術文書を作成・維持
・顧客が組織の製品とソリューションを包括的に理解できるように、トレーニングセッションを実施
・製品デモンストレーション、技術プレゼンテーション、提案書作成など、技術的なプリセールス活動で営業チームを支援
・顧客より製品のパフォーマンスに関するフィードバックを収集し、組織内に伝達し、改善提案を行う

[チーム構成]
・新しいチームのため、Mgr以下1-2名となる予定の部署の一員となります
・ドイツの組織直下の組織です

[ポジションの魅力]
・小さい組織で、自由度が高いです。
・上層部との距離が近いため、認知されやすく、提案が実現される可能性が高いのが特徴です。
・日本のビジネス拡大については、チームの提案が注目され、影響力の強い発信ができます。

[出張頻度]
・国内:1~2日/隔週
・海外:年5~6回(ドイツ、ベトナム、インドなど)
・リモートワーク可能。割合は自由に相談可能
応募資格
必須
・電気工学またはコンピュータサイエンスの学位、もしくは関連する工学分野での経験
・チームリーダー、プロジェクトリーダー経験
・JOEMとの業務経験(システム開発における技術折衝経験など)
・英語力(TOEIC 600点以上)、日本語力(N2以上)
歓迎
・AUTOSARやUDSなど、自動車の国際規格に基づくアプリケーション開発経験
・CANoeやCANapeなどの自動車用ツールの使用経験
・Doorsなどの要件管理ツールの使用経験
・顧客管理の経験
雇用形態
雇用期間の定めなし(正社員)
勤務地
(本社)神奈川県横浜市都筑区
勤務時間
フレックスタイム制 (2023/4/1よりコアタイム無し)
※標準労働時間1日8時間
年収・給与
・時間外勤務手当、通勤手当、住宅手当、食事手当、在宅勤務手当、育児支援手当、ベビーシッター補助制度、従業員紹介手当、次世代育成手当、特殊作業手当 他 を含みます
待遇・福利厚生
・慶弔見舞金
・ボッシュ従業員生命共済会
・LTD制度(長期障害所得補償保険)
・健康サポート関連(定期健康診断、メンタルヘルス相談)
・社員食堂
・各種サークル活動 他
休日休暇
完全週休2日制(土日祝)、年間休日数120日以上、有給休暇(初年17日、最高20日)、夏季休暇、ゴールデンウィーク、冬季休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、多目的休暇、勤続休暇、転勤休暇、妊婦検診休暇、子の看護休暇、介護休暇、他 ※支給条件あり
選考プロセス
書類選考→面接(2回を予定)→内定
キャリアパス・評価制度
ワールドワイドで確立した、全従業員が必ず1年間の目標設定・評価を受ける機会があり、希望すれば3~5年先の中長期的なキャリアについて相談できる面談も用意されています。その中で、ご自身の適性・希望にあったキャリアプランを決め、業務や研修プランを組み立てることが可能です。

会社概要

社名
ボッシュ株式会社
事業内容・会社の特長
4つの事業領域(モビリティ、産業機器テクノロジー、エネルギー・ビルディングテクノロジー、消費財)
設立
1939/7/17
資本金
17,000百万円
従業員数
5,980人

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社アイ・ヒューマンサーチ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-302172紹介事業許可年:2007年05月
設立
2007年1月
資本金
2000万円
代表者名
代表取締役社長 古田 良三
従業員数
法人全体:28名

人紹部門:26名
事業内容
1.エグゼクティブ層の職業紹介
2.人材サーチ事業
3.採用に関する戦略的コンサルティング
4.再就職支援事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-302172
紹介事業許可年
2007年05月
紹介事業事業所
東京(神田)
登録場所
本社
〒101-0046 東京都千代田区神田多町2-9-6 田中ビル3階
ホームページ
http://www.i-humans.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
ボッシュ株式会社の転職・求人情報 27057147。[XC-CE] システムエンジニア/テクニカルリード (商用車メーカー担当)。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。