物流企画・ロジスティクス
設備導入・工程改善<グループ最大規模のDX物流拠点>
掲載期間:24/06/21~24/07/04求人No:QIQ-359374
物流企画・ロジスティクス

設備導入・工程改善<グループ最大規模のDX物流拠点>

ミスミ
海外展開あり(日系グローバル企業) 上場企業 大手企業 英語力不問 土日祝休み

募集要項

仕事内容
■グループ最大規模の物流拠点における、新システム(設備/IT)立上げを通じた自働化・効率化の推進を担当していただきます。

【具体的には】
■設備導入:40%
・AGV/AMRなどの搬送設備や自動仕分け設備など、物流現場における自動化設備の構想検討ならびに選定
・設備仕様の策定~導入までハンズオンでの実行(適宜伴走あり、得意分野に応じてアサイン)
・ベンダ-マネジメント、折衝
■工程設計:40%
・ 物流倉庫におけるプロセス、レイアウト、オペレーションの全体最適化に向けたToBe案の検討
・オペレーション部門と連携した実行計画の作成
■プロジェクト管理:20%
・担当チームのプロジェクトにおける進捗管理、他チームとの横串連携、コミュニケーション

【仕事のやりがい】
グループ最大規模の物流拠点におけるプロジェクトに参画していただきます。EC発展に伴い物流の重要性は非常に高まっている一方、その物流の運営を3PL(物流業務請負会社)に任せる企業が多い中、私たちは「自社運営」にこだわり、仕組みも改善も全て自分たちで取り組んでいます。ミスミグループとして「確実短納期」を競争力の源泉と捉えており、そのコアとなる物流革新にも力を入れて専門人材の採用・組織強化を図っています。それゆえ物流革新のダイナミックな変化の中で、ミスミ物流センターでしか経験し得ないことが多々あります。同社のユニークなサービス、オペレーションに対して限りなく標準化対応を行うべく、「工程整流化」、「自動化」、「デジタル化」により、物流庫内オペレーションモデルを進化させ続けていくのが我々のミッションです。変化に対して前向きに取り組むことのできる文化のため、チャレンジ出来る機会が非常に多く成果認知がされやすい職場です。改善思考を持ち、貪欲に成長を求められる方においては、日常的に成長を感じられる環境となります。
応募資格
必須
【必須要件】※下記いずれかの経験をお持ちの方
■TPS(トヨタ生産方式)環境での業務のご経験(生産技術もしくは現場改善)
■プロジェクト管理の経験・工程設計、作業設計など、生産技術に携わったことのある方
■製造企業での生産設備、または物流企業でのマテハンの導入計画・管理の経験がある方

【歓迎要件】
■工程設計の経験
■WCS・PLCに関する知識、経験
■WMSに関する知識、経験
■TPS環境での業務の経験
■生産工学、IE、業務改善の経験
雇用形態
正社員
勤務地
神奈川県
勤務時間
09:00 - 17:30(コアタイム:11:00 - 15:00)
年収・給与
550万円~900万円(経験能力考慮の上優遇)
昇給有、賞与3回
待遇・福利厚生
【保険】
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
【諸手当】
通勤手当、単身赴任手当、転勤補助、他
休日休暇
年間124日/(内訳)完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始(12/29~1/4)、有給休暇(初年度10日、最大20日)、慶弔休暇、特別休暇
※ただし、業務の都合で休日を他の日に振替えることがあります

会社概要

社名
ミスミ
事業内容・会社の特長
【概要・特徴】
東証プライム上場「(株)ミスミグループ本社」100%出資の中核子会社で、メーカー機能と流通機能を併せ持つ企業です。メーカー事業はFAなど自動機の標準部品を扱うFA事業、自動車や電子・電気機器などの金型用部品を扱う金型部品事業の2事業を展開。流通事業(VONA事業)では同社ブランドをはじめ生産設備関連部品など2,000万点以上の製品を集めたプラットフォームを構築し、提供しています。売上高8期連続過去最高、また営業利益率10%以上キープの実績を有する優良企業です。

【事業展開】
・メーカー事業:精密機械部品を標準化してカタログに掲載。顧客は部品の型番や寸法を指定するだけで商品の注文が可能で、標準化された「半製品」を大規模な工場で大量生産し、消費地で注文通りに最終仕上げをすることで、低コストと確実短納期を実現しています。
・流通事業:顧客とメーカーをつなげるネットワークを構築し、従来の多段階流通を解消。ワンストップかつ低コスト・短納期で生産材調を提供しています。FA装置用部品や金型用部品だけでなく、工具や手袋、パーツクリーナーなど生産現場で使用する製造副資材や消耗品まで、他社ブランド商品も含めて販売しています。

【グローバル展開】
アジア・北米・欧州を中心に、営業拠点62、配送センター18、生産拠点22のグローバルネットワークを展開。顧客企業は全33万社で、そのうち海外が6割を超えており、グローバル企業として成長しています。

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社クイック
厚生労働大臣許可番号:27-ユ-020100紹介事業許可年:1997年8月
設立
1980年9月
資本金
3億5,131万円 (2022年3月期)
代表者名
代表取締役社長 川口 一郎
従業員数
法人全体:1,607名(2022年4月1日現在)

人紹部門:300名
事業内容
大阪本社(大阪市北区小松原町2-4 大阪富国生命ビル16F)
東京本社(東京都港区赤坂2-11-7 ATT新館3F)
名古屋支店(名古屋市中区栄2-1-1 日土地名古屋ビル5F )
厚生労働大臣許可番号
27-ユ-020100
紹介事業許可年
1997年8月
紹介事業事業所
大阪本社(大阪市北区小松原町2-4 大阪富国生命ビル16F)
東京本社(東京都港区赤坂2-11-7 ATT新館3F)
登録場所
東京オフィス
〒107-0052 東京都港区赤坂2-11-7 ATT新館3階
ホームページ
http://919.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
ミスミの転職・求人情報 27056396。設備導入・工程改善<グループ最大規模のDX物流拠点>。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。