人事(採用・労務・教育など)
労務担当
掲載期間:24/06/21~24/07/04求人No:BENGO-5917
人事(採用・労務・教育など)

労務担当

弁護士ドットコム株式会社

募集要項

仕事内容
【職務概要】
給与計算や入退手続きなどの事務業務(実務は契約社員や派遣社員のメンバーがメインで担当しているため、そのマネジメントやフォローを中心にお任せします)から、既存ルールの見直しや業務フローの改善などの業務効率化まで幅広くお任せいたします。

【職務詳細】
具体的な業務内容

・労務管理(給与計算、勤怠管理)
・社会保険・労働保険関係の手続き
・入退社の手続き
・組織の異動管理
・休職管理
・労使関係の対応
・就業規則や諸規定の運用管理
・従業員の安全・衛生管理
・福利厚生の運用、管理
・契約社員や派遣社員のマネジメント
・既存制度の見直しや業務フローの改善など、業務効率化策の検討   等
※そのほか、ご経験に合わせて業務をお任せしていきます。
応募資格
必須
<必須>
・労務の実務経験 3年以上
 L 給与計算、社会保険手続きなどの実務経験をお持ちの方
 L 基本的な労働関連法令、社会保険関連法令に関する知識をお持ちの方
・業務フローの改善など、業務効率化策の検討・実行経験のある方
・Excelの基本的関数が組める方

歓迎
<歓迎>
・労務領域における新規施策の検討や既存制度の見直し、法改正対応、システム導入の経験のある方
・社労士資格をお持ちの方(もしくはその勉強をしている方)
雇用形態
正社員
ポジション・役割
労務担当
勤務地
東京都
勤務時間
フレックスタイム制(コアタイム無し)
年収・給与
◆想定年収:454万円 - 658万円
※経験、スキルに応じて決定させていただきます。
<月額>378,750(98,600)?548,768円(142,800円)
・基本給(ライフプラン給基準額(※)を含む):月額から( )内の固定残業手当(※)を除いた額
・時間外労働が月45時間を超えた場合は残業手当を別途支給
※確定拠出年金の拠出金等、社員の資産形成を目的に支給する手当
※基本給を算定基礎とした月45時間分の残業相当額

待遇・福利厚生
◇社会保険
厚生年金/健康保険/雇用保険/労災保険 ※法令通り適用します。

◇福利厚生
社内表彰制度/企業型DC制度/従業員持株会/部活動補助制度/外部勉強会費用補助制度/近距離手当制度/書籍購入補助制度/自転車通勤制度/定例懇親会/再雇用制度など
休日休暇
土日祝祭日/夏期休暇(取得年度の6月末在籍て?3日、7月末在籍て?2日、8月末在籍て?1日付与)/年末年始休暇/慶弔休暇/特別休暇/妊婦特別休暇/産前産後休暇/育児休暇/介護休暇 短時間勤務(育児・介護)

会社概要

社名
弁護士ドットコム株式会社
事業内容・会社の特長
弁護士ドットコム株式会社は、「専門家をもっと身近に」というミッションをもとに、世界中の人達が「より良く生きる知恵=知的情報」を自由に活用できる社会を創り、人々が幸せに暮らせる社会を創造することを理念とする、リーガルテックのリーディングカンパニーです。
法律トラブルや悩みを抱えた人のうち、わずか二割しか弁護士への相談に至らない「2割司法」という課題を解決すべく、弁護士の元榮太一郎が2005年に設立し、人々と専門家をつなぐ法律相談ポータルサイト「弁護士ドットコム」の運営を開始いたしました。
その後、「税理士ドットコム」「ビジネスロイヤーズ」「弁護士ドットコムニュース」「弁護士ドットコムキャリア」などサービス展開は多岐にわたり、また2015年にリリースした、無料で利用可能な日本初のWeb完結型クラウド電子契約サービス「クラウドサイン」は、日本のリーガルテック市場に大きな改革をもたらしました。
今後も、【法律トラブルや不安を抱えないために、専門家の知恵に自由にアクセスできる社会に。】そして、【テクノロジーを駆使して、社会にあふれる課題に対するソリューションや新しい価値を提供】していきます。これらによって、あらゆる専門家やさまざまなビジネスの革新を支え、より豊かな社会を実現するために、イノベーションの起点となるリーディングカンパニーであり続けます。

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

弁護士ドットコムキャリア(弁護士ドットコム株式会社)
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-307061紹介事業許可年:2015年04月01日
設立
2005年7月4日
資本金
453百万円(2022年12月現在)
代表者名
代表取締役社長 元榮 太一郎
従業員数
法人全体:410名

人紹部門:14名
事業内容
弁護士ドットコムの開発・運営
弁護士ドットコムニュースの運営
税理士ドットコムの開発・運営
クラウドサインの開発・提供
BUSINESS LAWYERSの運営
弁護士ドットコムキャリアの運営
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-307061
紹介事業許可年
2015年04月01日
紹介事業事業所
東京
登録場所
本社
〒106-0032 東京都港区六本木4-1-4 黒崎ビル6階
ホームページ
https://www.bengo4.com/corporate/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
弁護士ドットコム株式会社の転職・求人情報 27056383。労務担当。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。