その他、技術系(IT・Web・通信系)
【QAエンジニア】フルリモート(地方在住可)
掲載期間:24/06/21~24/07/04求人No:MYN-10286167
その他、技術系(IT・Web・通信系)

【QAエンジニア】フルリモート(地方在住可)

ツクリンク株式会社

募集要項

仕事内容
1人目のQAエンジニアとして下記業務をお任せいたします。
■テスト戦略の立案・設計・実行
■プロダクト品質向上のための業務フローの改善・効率化
■ 組織全体への品質管理と改善手法の導入・推進

【開発環境】

1人目のQAエンジニアとして下記業務をお任せいたします。
・テスト戦略の立案・設計・実行
・プロダクト品質向上のための業務フローの改善・効率化
・組織全体への品質管理と改善手法の導入・推進

【開発環境】
・開発言語:Ruby3.x/JavaScript
・フレームワーク:Ruby on Rails 6.x/React
・データベース:PostgreSQL
・インフラ:Heroku
・モニタリング:Datadog
・プロジェクト管理:GitHub/Jira
・コミュニケーションツール:Slack/Google Meet/oVice
・その他:CircleCI

【募集背景】
プロダクトは現在登録業者数77,000社を超え、TVCMやプロモーションの実施、今後の施策で更なる拡大をしていきます。そのため、サービスの品質を今以上に高めていく必要性がでてきており、QAチームを立ち上げることにしました。現在は任意のエンジニアで委員会活動的に品質向上の取り組みを行っていますが、更に品質向上に注力していくためのQAチームの立ち上げを一緒に推進してくれる方を募集します。

【チーム体制】
選考や入社後に適切なチームアップについてご相談させて頂く予定ですが、現時点ではエンジニアリングマネージャー1名、ソフトウェアエンジニア1名とチームを組んでやっていただく想定でいます。

【ポジションのミッション】
ユーザーにより良い価値を提供できるよう品質向上させるための組織文化を作る

【ポジションの魅力・得られるもの】
・成長ベンチャーでのQAチーム立ち上げ経験
・自社サービスなので、自社ですべてのプロセスが完結し、ゼロから何かを始めたり、既存のプロセスを見直す機会に多く触れることができます
・エンジニア組織全体への品質管理と改善手法の導入・推進ができます
・会社の風土として経営陣やプロダクト組織の品質向上への関心が高いです。そのため、品質向上を前向
応募資格
必須
【必須スキル・経験】
■基本的なWebアプリケーションまたはモバイルアプリのQA経験
■テストプロセスの計画、設計、実行の経験

【歓迎スキル・経験】
■E2Eテストなどの自動テストの作成・運用経験
■JSTQBやIVECなどのソフトウェアテストに関連する資格保有者
■アジャイルな開発におけるプロセス改善活動の経験
■組織に対する品質向上施策の提案、改善活動の推進経験
■ソフトウェア開発経験

【求める人物像】
■ユーザーファーストで考え行動できる方
■自ら進んで課題を発見し、周囲を巻き込んで解決に向けて推進できる方
■関係者と適切にコミュニケーションを取り、意見を取り入れ落としどころを見つけられる方
雇用形態
正社員
勤務地
東京都
年収・給与
500~800万円

会社概要

社名
ツクリンク株式会社
事業内容・会社の特長
・WEBサービスの企画・開発・運営
・マッチングサイト【ツクリンク】企画・開発・運営
https://speakerdeck.com/tanashu/tukurinku-hui-she-shuo-ming-zi-liao

【建設業の新しいBtoB受発注を繋ぐプラットフォーム『ツクリンク』】
『ツクリンク』を使って取引が成立するまでのステップはとてもシンプルだ。まず条件に合う会社を探し、気になる会社が見つかったらメッセージを送る。日程等を打ち合わせ、双方が同意すると成約となる。

機能的にも工夫が凝らされている。例えば会社の基本情報や施工実績等を登録して、ホームページ代わりに利用できる。カスタマイズも自由自在だ。また、検索して気になった会社に手軽にメッセージを送ることができる。毎日投稿される最新の募集情報もメールで届く。地域と業種を設定すれば、より必要な情報だけを受け取ることができる。

『ツクリンク』は、基本的なサービスは無料で提供し、高度な機能や特別な機能は料金を課金する“フリーミアム”で提供されている。有料プランはライト、ベーシック、プロの3種が用意され、マッチングしやすくなる機能、工事代金の不払い保証等の機能を利用可能。メッセージ無制限のメッセージプランもある。

導入事例を紹介すると、カギ・水回り・住宅設備工事業者のS社(資本金1,300万円、従業員数108名、大阪府)の場合は、最初は無料登録で投稿の閲覧だけをしていたが、多くの業者が実際に動いているのを見て、投稿やメッセージ等を積極的に活用。無料でも数件の問い合わせがあったため有料プランに加入すると、無料利用時の約4倍の問い合せがあり、半年足らずで面談20件、契約10件の成果を上げた。『ツクリンク』がなければ受注できなかった案件も多い。

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社マイナビ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080554紹介事業許可年:2007年
設立
昭和48年(1973年)8月15日
資本金
21億210万円
代表者名
代表取締役社長 土屋 芳明
従業員数
法人全体:7550名

人紹部門:366名
事業内容
■新聞の発行及び出版事業
■就職情報誌の提供、求人、採用活動に関するコンサルティング
■進学情報の提供
■不動産賃貸情報の提供
■ブライダル情報の提供
■広告業
■インターネット等を利用した情報処理・情報提供サービス
■有料職業紹介事業
■労働者派遣事業
■検定試験の運営
■ゲームソフトウェアの企画・開発・制作および販売
■上記に付帯するその他の事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-080554
紹介事業許可年
2007年
紹介事業事業所
東京/神奈川/北海道/宮城/名古屋/大阪/兵庫/福岡
登録場所
本社
〒104-0061 東京都中央区銀座四丁目12番15号 歌舞伎座タワー25F
ホームページ
https://mynavi-agent.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
ツクリンク株式会社の転職・求人情報 27048059。【QAエンジニア】フルリモート(地方在住可)。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。