SE(Web・オープン系)
【BizOps/SalesOps】急成長SaaSのレベニューチームの生産性を加速させる!
掲載期間:24/06/21~24/07/04求人No:MYN-10313767
SE(Web・オープン系)

【BizOps/SalesOps】急成長SaaSのレベニューチームの生産性を加速させる!

株式会社ログラス

募集要項

仕事内容
【BizOps/SalesOps】急成長SaaSのレベニューチームの生産性を加速させる!Salesforce Administratorを募集!

▽各種ツールを用いた、ビジネスサイド全体の業務効率化とデータ集約基盤の構築
■(参考)同社BizOpsチームで取り扱っているサービス例
 -Salesforce(SalesCloud)
 -Account Engagement(旧Pardot)
 -Zoom Phone
 -FORCAS
 -Sansan
 -Amptalk 等
■上記の実現のために下記のような業務を並行して取り組む
 -Salesforceの設計・構築業務
 -データ活用基盤の定期的なメンテナンス
 -各部署(セールス、マーケティング、CS等)と連携した、各種行動データのモニタリング環境の構築
 -ビジネスサイドの業務効率に関わる課題ヒアリング
 -上記の課題を解消するための要件定義およびシステム設計(新たなシステムの新規導入検討を含む)

【Loglassでこのポジションを担当する意義/面白さ】
■まだまだ環境/運用体制で未整備の領域が多いため、取り組める課題が数多く転がっており、スキル次第で裁量を持ってプロジェクトを推進できる
■業務性質上、他部署の社員との連携機会が多い中で、弊社全体で、バリューが深く根付いており、利他的な社員が多いため、日常的なコミュニケーションが円滑/透明性高く行える環境がある
■入社後の活躍や自身の希望次第でキャリアの幅に広がりがある (営業→CS、インサイドセールス→人事、CS→新規事業開発担当 等、事例多数)
応募資格
必須
【必須スキル・経験】
■プロジェクトオーナーとして、マーケティング・インサイドセールス・フィールドセールス部門のいずれかを部署連携して、AsIsとToBeを整理・定義し、業務改善を推進した経験
 -要件定義から設計、実装、テスト、リリースまでを一人で一気通貫で担当した経験があると尚歓迎
■Salesforce認定アドミニストレーター資格またはSalesCloudでの同等の管理・運用経験があること

【歓迎スキル・経験】
■正解のない中で仮説を元に自分なりの答えを導き出す力
■短期間で必要な知識とスキルをアップデートする能力
■強く意識に残る挫折、成功体験
■弊社が定義するカルチャーマッチ
■SaaS/サブスクリプション型のビジネスモデルにおける理解
■事実を掴みに行く能力。憶測・解釈に惑わされず、一次情報を握りに行く姿勢・行動力
■Account Engagement(旧Pardot)の運用・保守経験
■Service Cloudの運用・保守経験
雇用形態
正社員
勤務地
東京都
年収・給与
500~850万円

会社概要

社名
株式会社ログラス
事業内容・会社の特長
・経営管理クラウド「Loglass」の提供、開発
経営に必要な数値の一元管理をクラウド上で実現することで、業務の効率化・経営と事業部が同じ目線で会話でき、全ての企業が正しい意思決定を行うことができる「スクラム経営」の環境づくりを構築しています。

ログラスは「テクノロジーで経営をアップデートする」をミッションに掲げ、経営企画における構造的な・技術的な問題を解決し、日本企業が持っているポテンシャルを最大化を目指しています。
これはお客様だけではなく、自社にとっても重要だと考えています。
お客様の羅針盤を作っていく、「未来」をつくるログラスだからこそ、ログラスに集まるメンバー個人のポテンシャルを最大化し、ログラスに関わったメンバー一人ひとりがより先の「未来」を作るべきでしょう。何もログラスの中にとどまることないと思っていますし、ログラス出身者が様々な会社を作り世界に大きなインパクトを与えていくことでログラス自身が持つ価値以上の価値を創出できると考えます。

【受賞歴】
◆起業1年目から有名なコンテストを数々受賞
・有名ビジネスコンテンストの ICCサミット「カタパルト・グランプリ」で優勝
・Satrtup Hub Tokyo2019:優勝
・起業家万博2019:SFDC賞、IBM賞
・ICC スタートアップカタパルト:3位
・TechCrunch2020:ファイナリスト
・Incubate Camp13rh:優勝

【導入企業】
Sun Asterisk、メドピア、住商メタルワン鋼管、一風堂、Gunosy、delyなど

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社マイナビ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080554紹介事業許可年:2007年
設立
昭和48年(1973年)8月15日
資本金
21億210万円
代表者名
代表取締役社長 土屋 芳明
従業員数
法人全体:7550名

人紹部門:366名
事業内容
■新聞の発行及び出版事業
■就職情報誌の提供、求人、採用活動に関するコンサルティング
■進学情報の提供
■不動産賃貸情報の提供
■ブライダル情報の提供
■広告業
■インターネット等を利用した情報処理・情報提供サービス
■有料職業紹介事業
■労働者派遣事業
■検定試験の運営
■ゲームソフトウェアの企画・開発・制作および販売
■上記に付帯するその他の事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-080554
紹介事業許可年
2007年
紹介事業事業所
東京/神奈川/北海道/宮城/名古屋/大阪/兵庫/福岡
登録場所
本社
〒104-0061 東京都中央区銀座四丁目12番15号 歌舞伎座タワー25F
ホームページ
https://mynavi-agent.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
株式会社ログラスの転職・求人情報 27047929。【BizOps/SalesOps】急成長SaaSのレベニューチームの生産性を加速させる!。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。