社内SE・システム管理
【フィナンシャルG(大手流通系)】社内SE(運用)_1day選考会(1日で内定)/ 年収~900万円
掲載期間:24/06/21~24/07/04求人No:AHN-50
社内SE・システム管理

【フィナンシャルG(大手流通系)】社内SE(運用)_1day選考会(1日で内定)/ 年収~900万円

募集要項

仕事内容
★★★ 7/20(土)1day選考会開催! 1日でご内定まで進められます。★★★

【業務内容】
約4,824万人の会員数を誇る「カード」をはじめとしたキャッシュレス決済、加盟店管理、データウェアハウス、顧客向けインターンネットサービスなどの開発以後の運用企画・設計~運用保守をお任せします。

【業務例】
・運用企画、設計:上流工程メイン、下流工程は原則行いません。
・運用保守:実務については外部ベンダーに委託しているため、会社の方針に従った運用を企画・設計し、安定的なサービスの稼働を目指していただきます。

【取扱いシステム】
・決済システム(オーソリ、Pay等)
・インターネット関連システム(暮らしのマネーサイト、ウォレット)
・マーケティングシステム(ポイント、DWH)
・コールセンターシステム(IVR、CTI)
・入会・審査システム(Web入会、審査)
・債権管理システム(債権、回収スコアリング)
・加盟店精算システム(加盟店管理、ブランド精算)
・請求書発行システム(発行、閲覧)
・社内OA・事務(勤怠、ワークフロー、人事、会計)
・セキュリティ基盤 等

【就業環境】
~健康経営優良法人の認定企業~
初申請した2019年度より5年連続で経済産業省と日本健康会議が共同で行っている認定制度「健康経営優良法人」に認定されております。
年間休日125日とは別に、有給休暇の年間15日以上計画取得を推進したり、子の出生日より3ヶ月以内に連続5日の特別有休を取得できる「パパ・ママ休暇」を新設するなど働き方改革を進めております。
応募資格
必須
<下記いずれか必須>
・業務アプリケーションの運用経験(3年以上目安)
・システムベンダーや顧客との調整、課題管理、スケジュール管理
・要件定義書等のドキュメント作成
歓迎
・金融関連やミッションクリティカルなシステム開発経験
雇用形態
正社員

■在宅勤務
週1~3日は在宅勤務を推奨
勤務地
東京都
勤務時間
・1ヵ月単位の変形労働時間制(月所定労働時間160時間)
・8:30 ~ 17:30勤務 休憩60分(原則土日祝休み)
年収・給与
■給与
月給:371,900円 ~ 558,000円
賞与:年2回(4.0か月分 ~ 4.4か月分)
扶養家族2名想定時の概算
 (例1) 年収 853万円 課長代理
 (例2) 年収 719万円 アシスタントマネージャー

■諸手当
・通勤手当
・超過勤務手当(1分単位で計算)
・資格取得助成金
・子女教育手当
※支給額
幼稚園/保育園:10,000円、小学校5,000円、中学校8,000円、高校:10,000円、大学/短大/専門20,000円
待遇・福利厚生
■社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

■福利厚生
・連続休日制度(10日間の連休を取得可能)
・パパ・ママ休暇制度(子の出生日より3ヶ月以内に連続5日の特別有給を取得できる制度)
・退職金制度
・育児休業・育児勤務制度
・誰でも時短制度
・介護休業・介護勤務制度 ・時短勤務制度
・団体生命保険 ・社員持株会 ・財形貯蓄制度
・総合共済会(グッドライフクラブ)
・従業員買物割引制度 ・退職者再雇用制度
・服装自由

■社宅制度
・入社時引越費用、敷金・礼金、月額家賃一部会社負担
※金額は地域・家族数により異なる
休日休暇
・年間休日: 125日(うち10日間は連続休暇として取得)
・有給休暇:入社日に3日~10日付与
※1時間単位での取得可(時間上限あり)
選考プロセス
■日  程
2024年7月20日(土)
※ご応募締め切り:2024年7月15日(月)正午まで

■選考会(Teamsにて実施)
10:00~18:10開始の間でお一人あたり70分~80分程度ご参加いただきます。
└会社説明(15分)人事部採用担当者より、会社概要~システム部門の組織体制、
          取組事項、人事制度等について説明いたします。
└面接会(60分) システム部門及び人事部役職者各1名にて面接をさせていただきます。

■選考フロー
ご応募⇒書類選考⇒適性検査⇒選考会⇒内定
希望者にはオファー面談の実施有
 ※担当業務・部署について実際に部門に勤務する社員と面談の場を設定いたします
 ※適性検査の合格をもって選考会へのご参加確定とさせて頂きます

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
日本を含むアジア11カ国・地域において、連結子会社および持分法適用関連会社で構成される総合金融グループ

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

MWH HR Products株式会社(旧:株式会社A・ヒューマン)
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-305270紹介事業許可年:2011年12月
設立
2023年10月1日 (創業 1996年9月1日)
資本金
2000万円
代表者名
大原 智彦
従業員数
法人全体:---

人紹部門:---
事業内容
人材紹介業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-305270
紹介事業許可年
2011年12月
紹介事業事業所
https://www.mwhhrp.com
登録場所
MWH HR Products株式会社(旧:株式会社A・ヒューマン)
〒107-0062 東京都港区南青山1-3-3 青山一丁目タワー4F
ホームページ
https://job.mwhhrp.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
【フィナンシャルG(大手流通系)】社内SE(運用)_1day選考会(1日で内定)/ 年収~900万円の転職・求人情報 27047539。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。