人事(採用・労務・教育など)
給与労務担当者(給与計算/勤怠管理/業務プロセス変革)
掲載期間:24/06/21~24/07/04求人No:QIQ-373232
人事(採用・労務・教育など)

給与労務担当者(給与計算/勤怠管理/業務プロセス変革)

海外展開あり(日系グローバル企業) 大手企業 英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

仕事内容
■クライアントであるグループ各社の給与計算や労務管理を行っているメンバーのマネジメントを行う仕事です。
【具体的には】
グループのシェアードサービスセンターとして給与計算/勤怠管理/社会保険/税務等のサービス提供におけるオペレーション管理、業務プロセス変革、チームマネジメントを担います。
・給与計算、勤怠管理、社会保険、税務、福利厚生等に関するオペレーション管理およびイレギュラー案件対応
・法改正/制度改正などに伴う業務プロセス等の見直し
・業務プロセスの効率化・インテリジェント化(高付加価値化)
・グループ各社人事部門等の関係部門とのコミュニケーション
・部下マネジメント・育成
■今後のキャリア
給与業務を含めた人事シェアードサービスセンター内での人事関連業務を中心としたキャリアアップ
業務・プロセス改革等、事業部横断機能を担うリーダー的役割を通じたキャリアアップ
応募資格
必須
【必須要件(下記全て)】
■給与計算・社会保険の実務経験
■給与計算システムの操作経験

※事業会社の給与計算経験者のみならず、社会保険労務士事務所などでクライアントの給与計算を行っていた方も過去に合格が出ています。
雇用形態
正社員
勤務地
神奈川県
勤務時間
08:30 - 17:15
年収・給与
500万円~600万円(経験能力考慮の上優遇)
昇給1回、賞与2回
待遇・福利厚生
【保険】
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 、介護保険
【諸手当】
通勤手当、時間外手当
休日休暇
年間126日/(内訳)完全週休2日制(土日祝)、年末年始、有給休暇、産前産後休暇、ファミリーフレンドリー休暇、リフレッシュ休暇、結婚休暇等

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
【概要・特徴】
■大手電機メーカーグループのコーポレート業務を担うシェアードサービスセンター。
設立以来、グループ各社で個別に行なっていた業務プロセスを整理・可視化し、その効率化と標準化に取り組み、現在、グループ10万人以上をサポートしています。
さまざま業務データやAIなどの先進デジタル技術を駆使して、仕事の無駄をなくし、人がやるべき仕事に集中できる業務プロセスの実現を目指しています。

【働く環境】
■ワークライフバランスを整えやすい
年間休日は126日。有給休暇の平均取得日数は10日以上で、1時間単位から取得できる時間単位休暇や、半日休暇取得制度などもあります。
また、月平均残業時間は約17時間、平均勤続年数は15年以上と、ワークライフバランスを整えながら、長く働きやすい環境です。

■さまざまな働き方が可能
コアタイムなしのスーパーフレックス制度や、自宅や遠隔地からのリモートワーク制度、オフィス内で働く場所を選択できるフリーアドレス化を導入しています。
また、服装に関する規定はなく、1年中ドレスコードフリー。
社員が自律的に働き方をデザインすることで、高いパフォーマンスを発揮しやすく、自分らしく働くことができます。

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社クイック
厚生労働大臣許可番号:27-ユ-020100紹介事業許可年:1997年8月
設立
1980年9月
資本金
3億5,131万円 (2022年3月期)
代表者名
代表取締役社長 川口 一郎
従業員数
法人全体:1,607名(2022年4月1日現在)

人紹部門:300名
事業内容
大阪本社(大阪市北区小松原町2-4 大阪富国生命ビル16F)
東京本社(東京都港区赤坂2-11-7 ATT新館3F)
名古屋支店(名古屋市中区栄2-1-1 日土地名古屋ビル5F )
厚生労働大臣許可番号
27-ユ-020100
紹介事業許可年
1997年8月
紹介事業事業所
大阪本社(大阪市北区小松原町2-4 大阪富国生命ビル16F)
東京本社(東京都港区赤坂2-11-7 ATT新館3F)
登録場所
東京オフィス
〒107-0052 東京都港区赤坂2-11-7 ATT新館3階
ホームページ
http://919.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
給与労務担当者(給与計算/勤怠管理/業務プロセス変革)の転職・求人情報 27047495。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。