SE(Web・オープン系)
★自社勤務★【アプリエンジニア|小学館・集英社Gのユーザー系Sier】離職率3%/平均残業14h
掲載期間:24/06/21~24/07/04求人No:MYN-10227210
SE(Web・オープン系)

★自社勤務★【アプリエンジニア|小学館・集英社Gのユーザー系Sier】離職率3%/平均残業14h

株式会社数理計画

募集要項

仕事内容
■関連会社である小学館/集英社をメイン顧客として、出版業に関する
各業務システムの要件定義、設計、開発、運用、保守、管理をご担当頂きます。

■関連出版社の顧客ユーザと直接向き合い、出版業の制作、資材、販売、広告、総務、人事、厚生、経理などの基幹業務を中心に、業務システムやWebサービスなどのプログラムを開発していくことが主な業務です。
■当初は担当マネージャのもとで出版業に対するインテグレータとして業務を理解し、ご経験やスキルを活かして上流から下流まで関わりながらキャリアを積んで頂きます。いずれはリーダーやマネージャとして提案から開発、運用、コンサルテーションなど幅広く担って頂けます。


≪案件例≫
(発電所関連の)入出門の管理システムや生産管理/工程管理システムの開発等。
入社直後はプログラミングが主となりますが、業務に必要な技術をお持ちの方に関してはどんどん業務をお任せし、将来的には上流工程からプロジェクトに参画し、お客さまにシステムの提案など行っていただきます。
応募資格
必須
【必要スキル】
■オープン系言語でのアプリ開発の経験

【求める人物像】
■社内や顧客とのコミュニケーションを楽しむことができる方
■知識や技術を活かして、積極的に顧客の課題に提案すること、
メンバーや関係各社と協働することにやりがいを感じる?。
■教育について?スキルやご経験に応じて、業務グループごとのOJT教育や外部研修にご参加頂きますので、安?してご応募下さい。
★当社は50年以上の歴史を誇る安定経営の企業です。落ち着いた環境で
?く働きたい?、成?したい?は是非ご応募ください
雇用形態
正社員
勤務地
東京都
年収・給与
400~600万円

会社概要

社名
株式会社数理計画
事業内容・会社の特長
【事業】
■『出版情報システム』
出版情報システム事業では、小学館・集英社グループの戦略実現に向け、情報システムの企画・開発、保守・運用および情報インフラの構築を行っています。
50年に渡り培ってきた出版情報システム構築の独自ノウハウを時代とともに進化させ、出版業界の未来を支え続けます。

■『ビジネスソリューションシステム』
ビジネスソリューションシステム事業では、企業や各種法人でのビジネス支援のための基幹系システム、これらの複合系システム、あるいは専門分野に特化した固有システムなど様々な業種・業態のシステムインテグレーションとソフトウェア開発に取り組んでいます。

■『環境テクノロジー』
数理計画は1967年の創立以来、環境の現況解析および将来予測や物理化学現象を解明する予測モデルなどの開発に取り組み、官公庁・大学・民間企業のコンサルタントとして先駆的な役割を果たしてきました。これらの実績を活かし環境の調査・解析から予測・評価までの総合的なコンサルティングを行っています。持続可能な社会の実現に向けて期待される施策や現実的な対策をご提案します。

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社マイナビ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080554紹介事業許可年:2007年
設立
昭和48年(1973年)8月15日
資本金
21億210万円
代表者名
代表取締役社長 土屋 芳明
従業員数
法人全体:7550名

人紹部門:366名
事業内容
■新聞の発行及び出版事業
■就職情報誌の提供、求人、採用活動に関するコンサルティング
■進学情報の提供
■不動産賃貸情報の提供
■ブライダル情報の提供
■広告業
■インターネット等を利用した情報処理・情報提供サービス
■有料職業紹介事業
■労働者派遣事業
■検定試験の運営
■ゲームソフトウェアの企画・開発・制作および販売
■上記に付帯するその他の事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-080554
紹介事業許可年
2007年
紹介事業事業所
東京/神奈川/北海道/宮城/名古屋/大阪/兵庫/福岡
登録場所
本社
〒104-0061 東京都中央区銀座四丁目12番15号 歌舞伎座タワー25F
ホームページ
https://mynavi-agent.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
株式会社数理計画の転職・求人情報 27043425。★自社勤務★【アプリエンジニア|小学館・集英社Gのユーザー系Sier】離職率3%/平均残業14h。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。