ビジネスアナリスト・アーキテクト
データサイエンティスト【フルリモート】Googleが出資する注目企業
掲載期間:24/06/21~24/07/11求人No:EAGE-305449
ビジネスアナリスト・アーキテクト

データサイエンティスト【フルリモート】Googleが出資する注目企業

株式会社ABEJA
転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
2012年に同社は創業、高度な機械学習(画像解析、自然言語処理、構造化データ)や統計モデリング・数理最適化などの技術力・実用化実績を有し、300社以上の顧客のデジタルトランスフォーメンション(以下「DX」)を実現してきました。創業以来10年間、高い技術力と顧客に寄り添う提案力を強みに、ソリューション提供実績・プロダクト導入実績を積み上げ、AI幻滅期と言われる昨今においても実績を伸ばし続けております。
顧客のDXを推進し、社会全体にインパクトを与え得る事例を創出するための基盤である ABEJA Platform をより進化させ、同社の事業を牽引するキーマンの募集となります。
仕事内容
【ミッション】
「顧客企業を、未来に必要とされる存在へと、変える」
クライアント企業が抱える経営課題を、機械学習・統計・数理最適などデータサイエンスの力で解決に導いていただきます。
お客様の抱える経営課題を、機械学習・統計・数理最適などのデータサイエンスの力で解決するために、コンサルタントやプロジェクトマネージャと連携しながら、実践的かつ最適な技術の選定、アプローチ検討からモデル開発・実装までをリードいただきます。

【業務内容】
業界や企業が変われば直面している経営課題も様々であり、また扱うデータの種類や形式も多岐にわたります。本質的な課題の特定や価値創出に向けて、前例の有無に関わらず真にリアライズ可能な最短経路を描き、プロジェクトマネージャーやエンジニアと連携しながら幅広いデータサイエンス技術を駆使してその実装・実現をリードいただくポジションです。

【具体的な業務内容】
・顧客提案やPoC、本番用モデル開発などのプロジェクトの技術面におけるリード
・クライアントの抱える本質的な課題の把握およびそれに対する適切な技術的解決策の提案
・機械学習・数理モデリング(予測、最適化、統計モデルの設計等)
・国際会議、論文などによる技術調査
・アルゴリズム・ロジックの実装・レビュー・精度性能評価
・ABEJA Platformへの運用ロジックの実装
・技術の横展開・技術ブランディング
・実装ロジックの汎用化および新規プロダクト化
・技術ナレッジの公開(勉強会・Meetupなどへの登壇、テックブログの執筆など)
・モデリング設計やコーディングの他メンバへのメンタリング・育成

応募資格
必須
【必須要件】
下記いずれも満たす方
[以下の領域における技術の実務適用をリードした経験(合計3年以上)]
・ディープラーニングを含む機械学習(画像処理・自然言語処理・構造化データ)
・git及びGithubの利用経験
・AWS・GCPでの開発経験
雇用形態
正社員
勤務地
住所:東京都港区北青山2-14-4 the ARGYLE aoyama WeWork6F
交通:東京メトロ 銀座線「外苑前駅」より徒歩2分、東京メトロ各線「表参道駅」より徒歩6分
※全国のWeWorkオフィスも利用可能です。

<受動喫煙防止策について>
対策有無:有 / 屋内全面禁煙、屋外に喫煙場を設置
勤務時間
フレックスタイム制 コアタイム10:00~15:00
1日の標準労働時間8時間
時間外労働の有無:あり/月平均20~40時間
年収・給与
年収600万円~1000万円。月給制 月額基本給402,500円~×12ヵ月
上記に加え固定残業代(月40時間分として97,500円)支給
40時間を超える時間外労働分についての割増賃金は別途追加支給
待遇・福利厚生

書籍購入サポート:
自身のミッションを達成するために必要な書籍を、事前承認なしで月3,000円(税抜)まで会社経費で購入できる制度(電子書籍も可)【その他】リモートワーク補足:フルリモート可、自宅のみ可、原則無期限で可、全従業員可
休日休暇
完全週休二日,土曜,日曜,祝日,夏季,GW,介護,リモートワークOK
選考プロセス
面接回数3~4回 ※筆記テスト無
書類選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定
※スキル、ご経験によって選考回数が変更になる可能性がございます。

会社概要

社名
株式会社ABEJA
事業内容・会社の特長
■AIのPlatform(PaaS)やAIを活用した業界特化型SaaSを展開

個別企業のDXニーズに対してはプロフェッショナルサービスを、複数企業に共通する課題に対しては汎用的な仕組み・サービスを提供しています。効率的なAI実装を可能にする『ABEJA Platform』の存在が、顧客や社会の期待を超えるサービスの提供を可能にしています。

<ソリューション領域>
グランドデザイン策定・DX/AI戦略策定などの上流工程から、運用工程までプロフェッショナルサービスを提供しています。様々なプロジェクトを通じて得られる知見を『ABEJA Platform』に還元することで、DX化の実現インパクト・速度向上を目指しています。

<プラットフォーム領域>
『ABEJA Insight for Retail』は小売店舗において、顧客行動を可視化・分析し、「売れる」再現性を高めるサービスです。計測とレポートだけでなく、目標策定と効果検証までをもカバーすることにより、業務におけるデータ活用の習慣化をサポートしています。
設立
2012年9月10日
従業員数
95名(2022年3月時点)

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

エン エージェント・ミドル(エン・ジャパン株式会社)
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080296紹介事業許可年:2000年
設立
2000年1月
資本金
11億9,499万円(2022年3月末現在)
代表者名
代表取締役社長 鈴木 孝二
従業員数
法人全体:連結:2,928名 単体:1,450名(2022年3月末現在)

人紹部門:248名
事業内容
ミドルクラスに特化し、専任キャリアパートナーが転職成功・入社後の活躍までをサポートする登録型の人材紹介事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-080296
紹介事業許可年
2000年
紹介事業事業所
東京
登録場所
東京
〒163-1335 東京都新宿区西新宿6-5-1新宿アイランドタワー
ホームページ
https://enagent.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
株式会社ABEJAの転職・求人情報 27035063。データサイエンティスト【フルリモート】Googleが出資する注目企業。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。