プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)
PL◆東証プライム上場/Salesforceを用いたSIのリーディングカンパニー/成長率140%
掲載期間:24/06/21~24/07/11求人No:EAGE-308629
プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)

PL◆東証プライム上場/Salesforceを用いたSIのリーディングカンパニー/成長率140%

株式会社テラスカイ
上場企業 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
事業拡大に伴う増員募集になります。クラウド市場が拡大する中、同社も14期連続で増収、また直近は6期連続で年間140%以上の成長を成し遂げており、引き合いに対してのマンパワーが不足しています。中長期的な視点では、クラウドインテグレーション領域で第一想起される企業を目指し、一層の技術力と規模拡大を目的として積極採用を行っています。
仕事内容
クラウド領域(Salesforce)におけるインテグレーション案件、システム開発案件のプロジェクトリード、マネジメント業務をお任せします。

具体的には・・・
Salesforceの導入を検討している企業に対して、コンサルチームがニーズヒアリング→提案→受注までを担当。その後、当ポジションでもあるエンジニアチームが開発→運用・保守までを担当しています。エンジニアが顧客先に訪問し、直接システムのプロトタイプ紹介を行うこともあり、システム導入後、新しく出てきた課題に対しての新規開発やシステム改修も行っています。

【案件について】
・100%が元受け・直取引で、自社内での開発案件になります。顧客は金融系が一番多く、次がメーカー・サービスなど、日系のナショナルクライアント(上場企業)がメインです。
・主に3つの規模で案件が分かれており(小規模3~5名、中規模6~10名、大規模10名~)、金額だと数千万~2億円規模になります。
・3カ月が案件期間の平均になるため、多くて一年に4つの案件を担当可能です。また、開発プロセスで分業体制を敷いていないため、チーム単位で上流工程から一貫したシステム開発を行えます。最上流工程から携われ、導入後の効果分析・フォローまで幅広く関わるため、システムエンジニアとしてのスキルを思う存分高めることができます。

【入社後の業務イメージ】
まずは専門トレーニングチームによる座学研修(3週間)にてSalesforceや自社製品について学び、その後は小規模案件(3~5名)に入っていただきます。クラウド経験がある方はもちろんですが、クラウド未経験の方でも業務に慣れやすい環境です。(クラウド未経験から入社される方が8割です。)

◎マネージャー、部長などのマネジメントライン以外にも、スペシャリストとしてのキャリアパスも有ります。将来的には、自社製品を扱う部署へのキャリアパスも。(全世界で50万人以上に利用されている『SkyVisualEditor』や、システム間連携サービスとして国内シェアNo.1の『SkyOnDemand』など)
◎コロナ後もテレワークあり(多い社員で週1回、少なくて月1回。平均月2回ほど)。業務の性質によって、上長と決定します。
応募資格
必須
【必須要件】
・Java、C#、C++を用いた業務システムの開発経験
・PLもしくはPMとしてのプロジェクトマネジメント経験
雇用形態
正社員
勤務地
勤務地住所:東京都中央区日本橋二丁目11番2号 太陽生命日本橋ビル 15~17階
※コロナ後もテレワークあり(多い社員で週1回、少なくて月1回。平均月2回ほど)。業務の性質によって上長と決定します。
アクセス:「日本橋」駅から徒歩2分

<受動喫煙防止策について>
対策有無:有、屋内に喫煙可能室設置
勤務時間
9:30~18:00(実働7時間30分)
時間外労働の有無:あり/月間平均残業時間:20時間
年収・給与
年収600万円~800万円。・年俸制 月額基本給 400,000円~(+決算賞与) ※年俸の12分の1を毎月支給
上記に加え固定残業代(月30時間分として100,000~円)支給。
30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は別途追加支給。
待遇・福利厚生
・確定拠出年金/資格取得支援制度(SalesforceやAWS認定資格等)
・海外出張支援(salesforce.comがサンフランシスコで開催するカンファレンスに参加可能)
・関東ITソフトウェア健康保険組合/健保のスポーツジム利用可(コナミスポーツクラブ等)/健康診断
・社員旅行(ハワイ等)※年度業績目標達成時 /懇親会補助制度/社内クラブ活動多数(フットサル、バスケット、ヨガ等)
休日休暇
完全週休二日,土曜,日曜,祝日,冬季,産前・産後,特別,リモートワークOK
選考プロセス
面接2回(SPI・適正試験有あり) ※原則WEB面接になります。
▼一次面接(現場部門長、マネージャ)
▼最終面接(役員)
▼内定

会社概要

社名
株式会社テラスカイ
事業内容・会社の特長
Salesforceを用いたシステムインテグレーション(クラウドインテグレーション)領域のリーディングカンパニーです。
2014年10月には、米 Salesforce.com, Inc.と資本提携。2015年東証マザーズ、2018年には東証一部(現:東証プライム)に上場。

【事業内容】
■クラウドソリューション事業:クラウドサービスの最適な組合せによって新規事業立ち上げや事業効率化のサポート
■製品事業:自社クラウドサービスの開発及びサービス提供

【代表略歴】
創業者の佐藤秀哉氏は、1963年新潟県生まれ。東京理科大 理工学部を卒業したのち、1987年に日本IBMに入社。2000年ごろまで日本IBMにて営業として勤務した後、
米国セールスフォース・ドットコム社の日本法人立ち上げに参画した国内クラウドコンピューティングの第一人者。

【事業の強み】
2019年度におけるクラウドサービスの市場規模は2兆3572億円であり、2024年にはその2.3倍の5兆3,970億円と、5兆円を超える市場に成長すると予測されています。
同社は2006年の設立以来、このクラウド時代の到来を一早く捉え、セールスフォース・ドットコムのコンサルティングパートナーとして導入・普及に取り組んできました。導入実績は4,800件を超え、日本のコンサルティングパートナーではトップクラスの導入実績数を誇っています。
設立
平成18(2006)年3月
従業員数
450名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

エン エージェント・ミドル(エン・ジャパン株式会社)
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080296紹介事業許可年:2000年
設立
2000年1月
資本金
11億9,499万円(2022年3月末現在)
代表者名
代表取締役社長 鈴木 孝二
従業員数
法人全体:連結:2,928名 単体:1,450名(2022年3月末現在)

人紹部門:248名
事業内容
ミドルクラスに特化し、専任キャリアパートナーが転職成功・入社後の活躍までをサポートする登録型の人材紹介事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-080296
紹介事業許可年
2000年
紹介事業事業所
東京
登録場所
東京
〒163-1335 東京都新宿区西新宿6-5-1新宿アイランドタワー
ホームページ
https://enagent.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
株式会社テラスカイの転職・求人情報 27034288。PL◆東証プライム上場/Salesforceを用いたSIのリーディングカンパニー/成長率140%。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。