人事(採用・労務・教育など)
採用担当【世界トップレベルのサイバーセキュリティ専門企業/リモートワーク制度有】
掲載期間:24/06/21~24/07/04求人No:MYN-10337828
人事(採用・労務・教育など)

採用担当【世界トップレベルのサイバーセキュリティ専門企業/リモートワーク制度有】

株式会社FFRIセキュリティ

募集要項

仕事内容
【採用担当】第二新卒歓迎!/日本の安全保障を支える純国産サイバーセキュリティの専門企業!

【概要】
▽同社は日本発の「サイバーセキュリティ」専門企業です。
■セキュリティ技術の基礎研究、自社セキュリティソフトウェアである「FFRI yarai」などの研究開発、ペネトレーションテストやマルウェア解析などを行うセキュリティ・サービス事業など、サイバーセキュリティに関する事業を行っています。
■リモートワーク制度を導入しており、柔軟な働き方が可能です。

昨今、国家間のパワーバランスの変化に伴う経済安全保障へのニーズの高まりなどを背景に、日本のナショナルセキュリティのレベル向上のため、事業の大幅な拡大を進めております。事業拡大に伴う組織課題に対して、採用担当として貢献できることは多々あり、自身が主体となってより良い組織づくりを推進することができます。先進的かつコアなセキュリティ技術の追求を目指すような先端領域を行くエンジニアたちの活動をリクルーターとして盛り上げてみませんか?

【仕事内容】
エンジニア採用を中心に、採用を加速させるための施策や仕組み作りなど採用業務全般をご担当いただきます。働き方はリモートワークが中心となりますが、面接や入社手続きなどオフィスで対応が必要な業務を行う際には、オフィスに出社してご対応いただきます。出社頻度は現状月に4、5回程です。社内コミュニケーションはSlackを利用しています。

【具体的に】
■求人作成や各種採用媒体の管理・運用、応募者対応
■ダイレクトリクルーティングでのスカウト活動
■面談や面接など候補者対応
■エージェント対応
■採用要件の定義
■応募、選考、入社までのプロセス全体の振り返りと改善活動
■母集団形成施策の企画立案、運用
■採用にかかわるイベント等の企画、開催
■ブログやSNS等での採用広報
■社内研修の企画/運営
■学校、研究室訪問
■入社者対応など採用に関わる業務全般

など、入社後は新卒・中途問わずご希望や適性に応じた採用業務をお任せする予定です。ご入社から半年~1年を目安に主担当を目指していただきます。
応募資格
必須
【必須経験・スキル】
▽以下のいずれかのご経験がある方
■人材紹介会社での法人営業経験が2年程度
■IT営業やSES営業の経験が2年程度
■事業会社での採用経験2年程度

【歓迎する経験・スキル】
■セキュリティ業界に興味関心がある方
■ITパスポート試験程度のIT知識をお持ちの方
■文章作成が得意な方

【求める人物像】
■エンジニア採用のためにIT知識の勉強に前向きに取り組める方
■リモートワーク環境でのコミュニケーションに抵抗が無い方
■積極的に社内外メンバーとコミュニケーションを取れる方
■主体的に考えて行動し、高い当事者意識を持って業務に取り組める方
雇用形態
正社員
勤務地
東京都
年収・給与
408~600万円

会社概要

社名
株式会社FFRIセキュリティ
事業内容・会社の特長
【事業内容】
☆FFRIセキュリティは日本発の「サイバーセキュリティ」専門企業☆
世の中にまだ解決策のないサイバー攻撃を研究し、その対策を生み出し提供していくことで社会に貢献する。
国内で独自の研究開発を展開するサイバーセキュリティの専門企業です。
セキュリティ技術の基礎研究、セキュリティサービス・コンサルティング、自社開発のセキュリティ対策ソフトの研究開発など、サイバーセキュリティに関する事業を行っています。

【同社の特徴】
同社の特徴は「自社セキュリティソフトの研究、開発を行っている」点と、同社のプロダクトが「未知の脅威を検知・防御している」という点です。前者は国内唯一、後者は世界でも限られた企業しか行っていません。日本にもセキュリティソフトを扱う企業がありますが、多くが海外のセキュリティベンダーと協力して製品開発や販売をしています。また、そのセキュリティソフトのほとんどは「すでに出現した脅威(既知の脅威)」に対応するものです。それに対し、日本発のセキュリティ企業ととして全ての開発と既知・未知の脅威に対応したセキュリティソフトを開発しております。また、その技術を活かしセキュリティサービスを提供しております。

【社名に込めた思い】
「FFRI」は、「Fourteenforty Research Institute」の略称です。「1440」は、スノーボード・ハーフパイプ競技におけるジャンプの回転数に由来しており、 設立当時、4回転ジャンプできる競技者が存在せず、前人未到の領域への挑戦を志し、「1440(360°×4回転)」を社名に採用していました。

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社マイナビ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080554紹介事業許可年:2007年
設立
昭和48年(1973年)8月15日
資本金
21億210万円
代表者名
代表取締役社長 土屋 芳明
従業員数
法人全体:7550名

人紹部門:366名
事業内容
■新聞の発行及び出版事業
■就職情報誌の提供、求人、採用活動に関するコンサルティング
■進学情報の提供
■不動産賃貸情報の提供
■ブライダル情報の提供
■広告業
■インターネット等を利用した情報処理・情報提供サービス
■有料職業紹介事業
■労働者派遣事業
■検定試験の運営
■ゲームソフトウェアの企画・開発・制作および販売
■上記に付帯するその他の事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-080554
紹介事業許可年
2007年
紹介事業事業所
東京/神奈川/北海道/宮城/名古屋/大阪/兵庫/福岡
登録場所
本社
〒104-0061 東京都中央区銀座四丁目12番15号 歌舞伎座タワー25F
ホームページ
https://mynavi-agent.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
株式会社FFRIセキュリティの転職・求人情報 27029408。採用担当【世界トップレベルのサイバーセキュリティ専門企業/リモートワーク制度有】。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。