プロダクトマネージャー
【AWSエンジニア(シニアエンジニア)】フルリモート(地方在住可)/toCサービス
掲載期間:24/06/21~24/07/04求人No:MYN-10240082
プロダクトマネージャー

【AWSエンジニア(シニアエンジニア)】フルリモート(地方在住可)/toCサービス

株式会社エニグモ

募集要項

仕事内容
BUYMAを中心としたエニグモの自社サービスのインフラ設計・構築・運用、開発環境の整備を行うインフラグループにてオンプレミスからAWSへの移行とその後の運用・改善を行うプロジェクトをリードいただきます。

・自社サービスBUYMA(バイマ)のAWS環境への移行における設計/構築/移行
 (第一フェーズはリフト&シフト方式で移行を予定しています)
・AWS環境への移行(第一フェーズ)後のクラウド最適化
・OS、各種ミドルウェア、データベースの設定・パフォーマンスチューニング
・新規技術検証/導入
・障害切り分け/対応
※使用するミドルウェアやハードウェア等はメンバーでディスカッションをして決定します。

【エニグモのインフラ環境の補足】
BUYMA以外のサービス: AWS
BUYMA: オンプレミス
BUYMA マイクロサービス: AWS/GCP

【ポジションの魅力】
・ユーザー数やアクセス数の多いBUYMAにおいて、大規模インフラの構築・運用スキルを身につけることができます。
・インフラグループではBUYMAを始めとしたエニグモの大小さまざまなサービスのインフラを担っている為様々なサービスに関わることができ、新規サービスのシステムをゼロから設計する機会もあります。
・少人数のチームな為、業務が縦割りでなく裁量を持ち働ける環境です。
・10年以上継続しているWebサービスの クラウド移行の経験を得ることができます。

【技術スタック】
Apache HTTP Server / Lighttpd / Nginx
Apache Tomcat / Unicorn / Puma
Apache Solr / ZooKeeper / Elasticsearch / Kibana / Fluentd
SQL Server / MySQL / Percona Server / PostgreSQL
Memcached / Redis / Resque / Sidekiq
BIND / Postfix / LDAP
CentOS / Amazon Linux 2 / Windows Server / Xen / Docker
Ansible / Test Kitchen
応募資格
必須
【必須条件】
・AWS環境でWebサービスのインフラ設計・構築・運用経験
・インフラ(Linux)構築・運用経験
・Infrastructure as Codeの運用経験、もしくは興味をお持ちの方
・ネットワークに関する基礎知識

【歓迎条件】
・大規模Webサービスのインフラ構築・運用経験
・オンプレミスからAWSへの移行プロジェクトをリードした経験
・複数のAWSアカウントの運用経験
・セキュリティについての知識をお持ちの方
・TerraformやCloudFormationを用いたAWS構築経験

【求める人物像】
・切磋琢磨しながらスキルアップしたいと思っている方
・最新技術情報をチェックしている、又は自ら発信している方
・能動的に改善提案をしたいという意欲がある方
雇用形態
正社員
勤務地
東京都
年収・給与
800~1200万円

会社概要

社名
株式会社エニグモ
事業内容・会社の特長
【事業概要】インターネットビジネスの企画・開発・運営
「世界が変わる流れをつくる。」という経営理念のもと、同社は日本最大のソーシャル・ファッション・eコマースサイト【BUYMA(バイマ)】を運営しています。

【BUYMA(バイマ)】とは・・・
世界中の個人をつないで幅広い商品と最新の流行ファッションアイテムを購入できるソーシャル・ショッピングサイトです。BUYMAは、“パーソナルショッパー(※)”(“出品者”)と“会員”の両者に“取引の場”を提供しています。“パーソナルショッパー”は世界各地に在住する個人で、“会員”に対し商品を提供します。“会員”(オンライン購入者)は、ID・パスワードにより世界中の商品を購入することが出来ます。“パーソナルショッパー”はBUYMAのサイトを通じ、最新の海外ファッションアイテムを紹介し、“会員”より注文が入った段階で商品を購入し配送します。この仕組みにより、“パーソナルショッパー”は在庫リスクを取ることを避けることが出来ます。

BUYMAは2005年2月に主に衣服・コスメ・アクセサリーを中心としてオープンいたしました。海外限定モデルや未発売、日本での在庫切れ商品を世界各地のパーソナルショッパーから提供することを強みに、サービスは着実に拡大しています。現在累計会員は、500万人を超え、142か国の約10.7万人のパーソナルショッパーが登録されています。

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社マイナビ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080554紹介事業許可年:2007年
設立
昭和48年(1973年)8月15日
資本金
21億210万円
代表者名
代表取締役社長 土屋 芳明
従業員数
法人全体:7550名

人紹部門:366名
事業内容
■新聞の発行及び出版事業
■就職情報誌の提供、求人、採用活動に関するコンサルティング
■進学情報の提供
■不動産賃貸情報の提供
■ブライダル情報の提供
■広告業
■インターネット等を利用した情報処理・情報提供サービス
■有料職業紹介事業
■労働者派遣事業
■検定試験の運営
■ゲームソフトウェアの企画・開発・制作および販売
■上記に付帯するその他の事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-080554
紹介事業許可年
2007年
紹介事業事業所
東京/神奈川/北海道/宮城/名古屋/大阪/兵庫/福岡
登録場所
本社
〒104-0061 東京都中央区銀座四丁目12番15号 歌舞伎座タワー25F
ホームページ
https://mynavi-agent.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
株式会社エニグモの転職・求人情報 27028842。【AWSエンジニア(シニアエンジニア)】フルリモート(地方在住可)/toCサービス。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。