社内SE・システム管理
《和歌山》スマート工場を実現する生産実行システム(MES)の運営とそのデータ活用
掲載期間:24/06/21~24/07/04求人No:DAILA-sg-20240621
社内SE・システム管理

《和歌山》スマート工場を実現する生産実行システム(MES)の運営とそのデータ活用

海外展開あり(日系グローバル企業) 上場企業 大手企業 管理職・マネジャー 土日祝休み

募集要項

募集背景
世界的に脱炭素の流れが加速する中で、再生可能エネルギーの有効に活用に欠かせないリチウムイオン電池は年30%の成長が続くと予想されています。
一方で、電池は普及のための低価格化と安全性(品質)の両立が求められています。
事業の急拡大、海外展開の場面では、製造現場で十分な熟練作業者を集めることが困難となり、少ない作業者で精度の高い品質管理が必要です。
弊社は、スマートファクトリの実現でこのような課題を克服しようと考えています。
モノづくりへの理解を前提に、最新のスマートファクトリーの運営と維持管理に意欲のある方を募集します。
仕事内容
導入された生産システムを軸として、運営と維持管理を主軸に、工場一体の改善サイクルをまわし「可動率の向上と不良率を最小化」させることが、生産システム推進課のミッションです。
1.生産実行システム(MES)/工場監視制御システム(SCADA等)/IoT基盤の運用、保守、改善
2.モノづくり観点又はビジネス観点の問題を受けつけるサービスデスク運用
3.集約されたデータの民主化をグローバルで果たし、その機能を維持、拡大を図る事
MESを中心に、システムベンダー、保守サービスベンダー、監視サービスベンダー間を繋ぎ、IT、技術、製造、品質保証、SCM等の社内機能間をインテグレートすることを期待します。

●具体的な仕事内容

MESを中心にLiイオン電池工場のスマート化推進のため、下記の業務を担って頂きます。
但し、実際に担当して頂く業務範囲はスキルや経歴等によって柔軟に判断します。
1. 工場内の「インフラ設計、サーバ・ミドルウェア、ネットワーク設計・構築」や「HW(ハードウェア)・SW(ソフトウェア)構成管理・運用保守業務、トラブルシューティング、
 エスカレーション対応」を立案・実行
2. 生産ラインの生産性・歩留まりの向上、生産計画や生産実績の管理・分析、生産ラインの効率化・改善を支援
3. データの民主化

●この仕事を通じて得られること

・日本国内では遅れていると言われているスマートファクトリの運営改善を自身の考えと手腕でチャレンジできます。
・自動車向けの世界最先端リチウムイオン電池生産工場のため、厳しい品質管理と生産技術を実感でき、それをIT面で支えることでやりがいがあります。
・市場拡大の中で工場も発展していくため、活躍の場が広がります。
・モノづくり現場最大レベルのデータ量を取り扱うことが出来ます。
・英語によるコミュニケーションを通じたグローバルプロジェクトの推進の経験が得られます。

●職場の雰囲気

・デジタルモノづくり推進部はデジタル技術で工場を進化するために作られた新しい組織です
 新しい組織ゆえに硬直した価値観はなく、新しい技術や考えを取り込もうという気運があります
・関連部門には、比較的若い世代が多く、中途入社の割合も高いです。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行えます
・オンライン会議等を活用するためテレワーク率が50%を超える時期もあります。語学力の高い方は、既存北米工場のメンバとオンライン打合せする場合もあります

●キャリアパス

初期配属の部署の仕事にとどまらず、適性に応じて様々な職務を経験いただき、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスもあります
応募資格
必須
・MESの運用・保守・改善に関する知識や経験があること
・プログラミング言語やデータベースの知識があること
・コミュニケーション能力が高く、各職能と巻込む事ができること
歓迎
・DX推進、IoT推進、スマートファクトリ推進の経験がある方(立場は工場とSIerのどちらでも結構です)
・製造現場と協働して、課題の解決に取り組んだ経験のある方
・データ分析や統計の知識および業務経験のある方
・SIerとして生産システムの開発経験(要件定義・基本設計)の経験をお持ちの方
・英語力があることが望ましい(TOIEC 550点以上)
・プロジェクトマネジメントの経験があること
・情報処理技術者の資格をお持ちである事。もしくは目指している事。
雇用形態
正社員
勤務地
和歌山県紀の川市
勤務時間
【勤務時間】8時30分から17時
※一部、フレックスタイム制度・裁量労働制有り(標準労働時間/1日7時間45分)
【勤務形態】
リモートワーク可(頻度週1~2回)
海外出張あり(業務内容によるが、1週間~3ヵ月/年)
国内出張あり(1~4日/月 和歌山、貝塚、徳島、守口)
年収・給与
応相談
[年収イメージ]※これまでのご経験・能力を考慮の上、当社規程に基づき、担当職位の大きさに応じて決定万円~
待遇・福利厚生
【制度】持株制度、財形貯蓄制度、企業年金制度、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、社内製品従業員購入制度 等
【施設】独身寮、社宅・住宅費補助、保養施設、医療施設(健康管理室) 等
休日休暇
完全週休2日制、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、節目休暇、ファミリーサポート休暇、産前産後休暇、公事休暇、転勤休暇 等
年間休日(毎年126日程度)、年次有給休暇(年間25日付与、初年度のみ入社月に応じ付与)
選考プロセス
面接複数回

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
家電・空質空調・食品流通・電気設備・デバイス等の開発・製造・販売

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

大学前リクルートセンター☆JOB,STa(DaiLand株式会社)
厚生労働大臣許可番号:27-ユ-301330紹介事業許可年:2010年3月
設立
2010年12月
資本金
9,800,000円
代表者名
嶋田 大介
従業員数
法人全体:10名

人紹部門:10名
事業内容
関西主要大学出身かつ大手人材業界出身のプロフェッショナルが集結。母校後輩・先輩のキャリアの母港として絆を感じていただける就職に役立つアルバイト紹介、就職先紹介、転職先紹介するエージェント事業。
厚生労働大臣許可番号
27-ユ-301330
紹介事業許可年
2010年3月
紹介事業事業所
大阪府大阪市
登録場所
大阪本部
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-2-2-200 大阪駅前第2ビル2階3-5
ホームページ
http://daigakumae.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
《和歌山》スマート工場を実現する生産実行システム(MES)の運営とそのデータ活用の転職・求人情報 27026555。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。